- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
沖縄・昨日梅雨明け!水温上昇、予報は晴れマーク続き!クエフ島のクリアブルー満喫
2023/06/26
気温30℃ 水温27~25.5℃ 透明度25m梅雨明け2日目の海~~~♪ 昨日6/25(日)に、梅雨明けの報となった沖縄。 タイミング良く水温もグッと上がり、天気予報も当分晴れマーク続き、と嬉しい状況です。 そこへお越しいただいたのが、仲良し女子ダイバー3名組様。最 …
天気・透明度に恵まれたケラマ海域ダイブ!梅雨明けまでカウントダウンか!
2023/06/20
気温29℃今日はケラマ海域でした。 3ダイブ、天気、透明度にも恵まれ! カスミチョウチョウウオも気持ち良さげに。 ご一緒した地元ダイバーさんいわく「梅雨明け間近!を確信するお天気だった~」。 ですね。カウントダウン!
トウアカクマノミ邸訪問!沖縄本島沿いボートファンダイブ、水温ケラマより高く!
2023/06/19
気温27℃ 水温26℃ 透明度10mトウアカクマノミ邸訪問~♪ 今日は、ケラマ海域でのダイビング予定はナシに、本島中部沖でのダイビングは催行で、となりました。 風向き、雨水流入、諸々影響で透明度は10メートル程度と限られましたが、それでも3ダイブ、の~んび …
久々の陽射し!真っ白な水底がキラキラ・優しい水色の世界。マクロ目線でも遊んだ1日
2023/06/18
気温29℃ 水温25.5~24.5℃ 透明度25m久々!の陽射し!! 真っ白な砂地に強い光が届き、キラキラ、ゆらゆら、と。 強い南西の風に押されて水面は波立っているものの、その色は白い砂を反映して、優しいブルーに。 今日も梅雨空全開と思い込んでいたので、嬉しい予想外の展 …
梅雨末期の豪雨は今日も中休み・地形ルート潜入も明るい印象!ヒンヤリ水混じる場所も
2023/06/16
気温27℃ 水温25~24.5℃ 透明度25m地形ルートに潜入。 今日は人数比が減り、狭い場所にも入ってみました♪ 梅雨末期の豪雨が続きましたが、昨日・今日は、貴重な中休み。陽射しはないものの、水中景観は明るい印象でした。 ただ、大量の雨水による影響か、水温は安定せ …
オオメカマスの集団に♪サンゴ群生、ロウニンアジ、お魚まみれ!雨小休止の1日
2023/06/15
気温26℃ 水温25~24℃ 透明度25mオオメカマス♪ 群れと言うにはやや数が控え目ですが、それでも一瞬近くに寄って来てくれて、テンション↑↑↑ 雨と濁りで、水中景観と透明度が二層仕立てになってしまっていた昨日の海域。今日は、その濁りが全体的に混 …
今日も引き続き豪雨の中でのケラマダイブ・雨水と濁りで水面付近が超視界不良!
2023/06/14
気温24℃ 水温25~24.5℃ 透明度は濁りの層を抜けると25m昨日に続き、今日も豪雨の中でのダイビング。 継続的かつ大量に流入した雨水と濁りで、水面付近が大変なことに。 去年の梅雨末期もこんなだったよな~と振り返りつつ…。 2ダイブ目、ケラマ・渡嘉敷島沖でのワンシーン。   …
梅雨前線影響大!豪雨のケラマ・黒島ダイビング。大雨・雷・洪水・土砂影響に注意
2023/06/13
気温28℃ 水温25.5~25℃ 透明度25m画像では随分と明るく写っていますが…今日1ダイブ目、ケラマ・黒島「北」では、特に深場は、ナイトダイビングに近い眺めでした~(汗) 豪雨です。梅雨前線が大活性。 本島内では、大雨に関する警報が発令された地域もあり。土砂の流 …
沖縄本島中部・宜野湾沖ボートファンダイビング、透明度良好・水温25度に
2023/06/10
気温29℃ 水温25℃ 透明度25~20m今日は、本島中部・宜野湾沖の海へ。 透明度良好! 賑やかな水中、オヤビッチャ祭りでした。 水温は25度。徐々に上がり始めましたね~。 ナカモトイロワケハゼは、ご一緒したYさん撮影の1枚を。 小指の先サイズの …
潜っていても日焼けしそう!梅雨を忘れた好天続きの沖縄・けれど台風影響は続く
2023/06/08
気温29℃ 水温24.5~24℃水中に射し込む、強い陽射し! 潜っていても、浅場にいると日焼けしそう、そんな好天が続きます。 梅雨に入ったのに梅雨の雨は降らない、でも台風影響は続く、そんな今シーズン。さてさて、今後の展開はいかに? &nb …