• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

ハダカハオコゼ・白バージョンに出会えたケラマダイブは、往復航行大揺れ時化

2023/10/15

気温26℃ 水温26.5℃ 透明度20m

後ろ姿ですが…ハダカハオコゼ。 白バージョンに、今日は出会うことができました♪   周辺には、この子がイッパイ! 華やかですね~。   超久々に潜った「留加比(るかひ)の鼻」では、ウミウシ祭り。 &n …

続きはこちら

ソウシハギの幼魚が水面近くをプカプカと♪北風強く、の下でのファンダイビング

2023/10/14

気温27℃ 水温27~26.5℃ 透明度20m

さて、この子、誰でしょう、何に見えますか? 正面顔過ぎて、よく分からない図に(笑) 今日2ダイブ目、浮上途中に遭遇。船から水中に垂れているロープに、寄り添うようにして泳いでいました。   これなら分かりますよね …

続きはこちら

タツノハトコ、糸ようじのような極小生物観察・夢中になったケラマダイブの思い出

2023/10/11

気温29℃ 水温27.5℃

タツノハトコ♪ 画像では、随分と太く長い魚って印象に映ってしまうかもしれませんが…実際には、3センチ程度…ですかね。 糸ようじと、称されることもあったり。 水底の海草などにクルンと尾部を巻き付け、じっと過ごしていました。 …

続きはこちら

久々にマンタ♪先週末のファンダイビング思い出・出会いと運に感謝

2023/10/10

気温29℃ 水温27.5℃ 透明度25m

マンタ~♪ 先週末は、素敵な出会いに恵まれました。   ゆ~っくりと、こちらへ向かって登場~。 優雅な泳ぎっぷりに、皆さん感動。あっという間の時間に感じられましたが、思い出深いひと時となりました。 ご一緒した皆 …

続きはこちら

渡名喜島日帰り遠征ボートファンダイビングでした!最高の眺め、魚影と地形を満喫

2023/10/09

気温30℃ 水温28℃ 透明度30超m

渡名喜(となき)島への日帰り遠征ボートファンダイビングdayでした!   最高の眺めを満喫&体感。   ん? Iさんの背中・シリンダーに何か付いている?   よく見たら、キスジカンテンウミウ …

続きはこちら

まだ時化てましたが…金と銀・キンセンイシモチとスカシテンジクダイの集団演舞美

2023/10/07

気温29℃ 水温27.5℃ 透明度25~15m

金と銀♪ 下方にはキンセンイシモチ。上方にはスカシテンジクダイ。 どちらも、皆、同じ方を向いて集団演舞。楽しい群れの様子観察です。   10センチにも満たない、ヨスジフエダイの子供たちにも遭遇。 海況はまだまだ …

続きはこちら

ソフトコーラル上でくつろぐアオウミガメ・神山島ダイビング・居場所のひとつ!

2023/10/02

気温29℃ 水温27.5~27℃ 透明度20m

アオウミガメがの~んびりとくつろいでいました。 昨日の神山島ダイブにて。   ソフトコーラルがもりもりの場所。 ここは、カメ確率の高い場所のひとつ。昨日も狙って見に行ってみたら、案の定♪の展開に。   …

続きはこちら

クエフ島でサンゴ群生に映えるウメイロモドキの群れ!チービシ3島巡りダイビング

2023/10/01

気温30℃ 水温27.5~27℃ 透明度20m

サンゴ群生に映える、ウメイロモドキの群れ~♪ 北寄りの風だったにも関わらず、今日1ダイブ目は、クエフ島の北側にエントリーが叶いました。   サンゴのもりもりっぷりも、魚影の濃さも、いつも、いつも、凄いのですが、 …

続きはこちら

カスミチョウチョウウオの群れに出迎えられて♪「コーラルウェイ」で緩やかな潮流と共に

2023/09/30

気温29℃ 水温27.5~27℃ 透明度25m

カスミチョウチョウウオの群れに出迎えられて~♪ 今日3ダイブ目は「コーラルウェイ」でドリフトエントリー。   まずは、イソバナの群生風景に圧倒されます。   まさしく、コーラルウェイ!な環境を、緩やか …

続きはこちら

ツマジロオコゼの超ミニサイズが成長中!前半好天・その後土砂降り、沖縄八月十五夜

2023/09/29

気温30℃ 水温28~27.5℃ 透明度30~20m

ツマジロオコゼの超ミニサイズ。まだ1センチあるか、ないか。 けれど、先日より数回、同じエリアで見かける機会があり、着実に成長中♪   海草エリアでは、タツノハトコがあっちにもこっちにも♪   前半こん …

続きはこちら

...51015...1819202122...253035...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。