- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
潜っていても日焼けしそう!梅雨を忘れた好天続きの沖縄・けれど台風影響は続く
2023/06/08
気温29℃ 水温24.5~24℃水中に射し込む、強い陽射し! 潜っていても、浅場にいると日焼けしそう、そんな好天が続きます。 梅雨に入ったのに梅雨の雨は降らない、でも台風影響は続く、そんな今シーズン。さてさて、今後の展開はいかに? &nb …
台風と台風の合間に!最高の水色に包まれる・神山島マンツーマンファンダイビング
2023/06/07
気温28℃ 水温24.5~24℃ 透明度20~15m爽やかで、優しくて…そんな水の色の中に包まれてきました~♪ 昨日は神山島へ。お久しぶりでお越しいただいたEさんとのマンツーマンダイビング。 こんなロケーションも満喫。 台風と台風の合間に!(次 …
台風過ぎて、穏やかな海と夕陽の眺め!日中は真夏を迎えたかのような暑さに
2023/06/05
気温28℃台風2号…いろいろ影響あったかとは思いますが、まずは皆様、ご無事でお過ごしでしょうか? 上の画像は、昨日4(日)の夕陽。暴風雨、大時化、そんな期間もあった先週のことをすっかり忘れるかのような、穏やかな眺めとなりました。 …
クエフ島での穏やかダイブを思い出しながら!今週末沖縄本島への台風最接近に備えます
2023/05/31
気温28℃先週潜ったクエフ島でのワンシーン。 池か湖か?ってぐらいにツルンツルンの水面。 そこに向かってゆっくりと泡を吐き出すダイバー。 目の前に群れる魚たち、景色に賑やかさを添えるサンゴ群生。 いや~、至福のひと時でした。 &n …
サンゴに群れる幼魚と降り注ぐ陽射し・ベタナギの海が懐かしい!台風2号長期戦に
2023/05/29
気温28℃枝サンゴの周囲に群れる幼魚たちと、そこに降り注ぐ強い陽射し♪ 先日、まだ台風2号影響なく、超絶ベタナギの海&好天だった日の思い出。 船の上からは、水面下のダイバーと、そして、水平線上に島影。その両方を同時に …
青い目が美しい・イトヒキテンジクダイの群れ!ニシキテグリ、キイロサンゴハゼも
2023/05/27
気温26℃ 水温24~23.5℃ 透明度25~10m青い目がと~っても美しい!イトヒキテンジクダイ。 今日は、こんな子たちをじっくりと眺めてきましたヨ。 ニシキテグリもあちこちに♪ 久々に会えた♪キイロサンゴハゼ。 台風影響により、お初の場所で …
キンメモドキがぎっしり・ぎゅうぎゅう詰め!群れを眺める1ダイブ!台風の風強まる
2023/05/26
気温26℃ 水温23.5℃ 透明度25mキンメモドキがぎ~っしり! ぎゅうぎゅう詰めにっ! 昨日のボートファンダイビング、こんな場所でも遊んできましたヨ。 大きな根(岩)を覆い尽くす勢いで、その数を増殖させてきています。   …
鏡のような水面とクリアブルーの世界満喫・クエフ島ダイビング!今後は台風2号に要注意
2023/05/25
気温26℃ 水温23.5℃ 透明度30~25m鏡のような水面! ゆったりと群れる魚たち! 陽射しに揺れ輝く、真っ白な砂地! 至福の水中時間を満喫中のダイバーは、船上からもクリアに撮影されていました~♪ クエフ島での1ダイブ。最っ高~~~! …
梅雨入りしたのに?な天気続きで明るい水中!チョウハンのペアと祝3000回目のダイビング
2023/05/22
気温27℃ 水温23.5℃先週末、激しい降雨と共に、梅雨入りが報じられましたが。 その後、梅雨らしくない日が続く沖縄…(梅雨入りあるある。笑) 眩しいばかりの白砂の上に遊ぶチョウハンのペア。 爽やかな限りの青い水に浮かぶ船。 こんなロケーションで …
マンタ出ました~!ケラマ海域3ダイブ、梅雨入り3日目も天気良し、水温23.5度に!
2023/05/20
気温25℃ 水温23.5℃ 透明度25m出ました、マンタ~~~♪ 今日のご報告。 梅雨入り3日目、風は北寄りながら、陽射したっぷり、梅雨を忘れる1日となりました。 ケラマ海域3ダイブ。 水温は23.5度。ほんの少~し、ですが、上がってきましたね~♪