• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

梅雨の走り?GW目前・天気不安定な沖縄、でも昨日は見上げたくなる水面と空♪

2025/04/23

気温25℃ 水温22~21.5℃ 透明度30m

もう数日も前から「梅雨の走り」と言われ始めている沖縄。 確かに日々の天気は不安定で、降る日、曇る日、蒸し暑い日。でも、時に、青空が広がる日も。昨日はその1日で、水中から見上げた景色は何とも爽やか♪ 何度も、何度も、穏やか …

続きはこちら

ダイビングポイントすぐ近くでザトウクジラ親子をゆっくり眺める・最高オプション♪

2025/04/22

気温25℃ 水温22~21.5℃ 透明度30m

水面をゆ~ったりと泳ぐクジラの親子♪ 派手なアクションはなかったので画像はこの程度ですが、水面付近にずっと居て、時々背中が出る、出ない時も水面下すぐにその存在を眺めることができる、そんな嬉しい展開に。 アンカリングで潜っ …

続きはこちら

リピートダイバーさん&ご紹介体験ダイバーさん、沖縄海時間を共有叶う♪

2025/04/21

気温25℃ 水温21.5℃ 透明度25m

梅雨のはしり?と噂されるこのところの沖縄ですが、合間に好天に恵まれることも♪ この画像を撮った日も、まさしくそんな1日。 長年のリピートダイバーTさんが、あちこちで沖縄の海の楽しさを語ってくださっており、それに反応したう …

続きはこちら

降って晴れて、今日また降る…雨降りダイビングでしたが水中は色鮮やか&賑やか!

2025/04/20

気温24℃ 水温21.5℃ 透明度25~20m

一昨日降って、昨日晴れて、今日また降る…雨降りダイビングでしたが、水中はご覧の通りの鮮やかさ♪   サンゴ群生も見事でした~。   色とりどり、形もいろいろ。   ノコギリダイが大集合~♪ …

続きはこちら

ザ・夏なポイントの思い出!光のシャワーと静寂のひと時。明日はまた豪雨と雷?

2025/04/17

気温25℃ 水温21.5℃ 透明度25~15m

潜って、潜って~♪ 海に潜って、地形の中に潜り込んで。 風向き、天気、海況、目まぐるしく変わり続けるこの頃。 海域、および、ポイント選定にも、頭を悩ませています。 そんなある日、南からの爆風が吹き荒れ、ザ・夏!なポイント …

続きはこちら

氷雨→ベタ凪→南強風→北風爆時化、からの回復中。沖縄4月中旬、なかなか安定せず

2025/04/14

気温21℃ 水温21.5℃ 透明度30~25m

久々に、まとめて潜った先週末でした。 が…そんな時に限って…というか、かなり悩ましい天気&海況展開となりました。 初日、氷雨。この時期の水温は承知の上でお越しのハズな皆様なのですが、陸上の冷え込みに驚かれ。 2日目、前日 …

続きはこちら

お久しぶりです!元気です!3月下旬沖縄・日の出が1時間も早まってきました

2025/03/21

気温18℃

ファンダイビング業務からも、ブログ更新からも、すっかりご無沙汰しております。 が、遊び惚けていたわけではなく、元気にお仕事、励んでおりました~! さて、そんなこんなの間にも、沖縄の季節は少しづつ前へ。一時は7:30近くと …

続きはこちら

旧正月からあっという間で半月!久々ブログ更新は、沖縄の季節の眺め・桜をご紹介

2025/02/12

気温22℃

旧正月のタイミングでブログ更新して以来…で、あっという間に半月! 何だかんだで、日々忙しくも元気に過ごしているサザンアイランダーです。   さて、ここ沖縄では、先月からすでに桜が開花しており、冷え込みを受けて咲 …

続きはこちら

いいそーぐゎちでーびる!沖縄二度目の節目・旧暦1月1日、旧正月は大漁旗で賑やかに

2025/01/29

気温14℃

今日は、旧暦1月1日。 さまざまな場面で旧暦が重視される沖縄では、二度目のお正月を迎えています。 漁港では、大漁旗が大量になびく光景が。 色とりどり、柄もさまざま、それぞれの思いや願いが、爽やかな青空を背景に。 いい そ …

続きはこちら

ロクセンスズメダイとオヤビッチャ・普通種もきれいに混合編成すると♪

2025/01/21

気温19℃

ロクセンスズメダイとオヤビッチャが、混合編成で大群に♪ どちらも普通種ですが、きれいに群れて、それが急にこちらへ向かって距離を詰めて来てくれると、ついつい嬉しくなっちゃいます。 特に、水が抜けてクリアブルーなタイミングだ …

続きはこちら

...23456...101520...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。