海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

快調に潜り続けています!今日も平和な水中景観!が、この先は台風11号の影響が?

2025/08/09

気温32℃ 水温28.2~27.2℃ 透明25~20m

悩ましい海況続きだったひと時を乗り越え、先週末からはまた順調なペース復活! お陰様で、連日、賑やかに、予定通りのダイビングを催行させていただいております! 準備、後片付け、その他諸々業務も積み重なり、ブログ更新はついつい …

続きはこちら

久々のブログは思い出のサカサクラゲ…不安定な天気・海況はこの先も当分続きそう

2025/07/22

気温31℃ 水温28℃ 透明20~15m

サカサクラゲ。 500円玉サイズから、それ以上のものまで、場所は限定されますが、今年は数が多いような気がします。 フワフワ、プワプワ、と動くその様子に、癒しを感じる方も多いよう。 さて、久々のブログ更新となりました。この …

続きはこちら

夏の要注意生物のひとつゴマモンガラ・が、幼魚はこんなにもかわいい♪海況回復しかし…

2025/07/16

気温32℃ 水温28.5~26.5℃ 透明30~20m

夏の要注意生物と言えば!で、まず最初の方に名前が挙がる子のひとつは、ゴマモンガラ。 あまりにも怖すぎて「ゴマモンガー!」と称されることも。 が、その幼魚は、10円玉~500円玉サイズで、こんなにもかわいい♪ 成魚とは、目 …

続きはこちら

悩ましすぎる西寄りの強風と大雨の中ケラマダイブへ・水温25度台!夏にボートコート

2025/07/15

気温30℃ 水温28~25.5℃ 透明25~15m

久々で見に行ってみたら…いっぱい、いました~!ぎゅうぎゅう詰めっ! キンメモドキが着く根。タイミングによって、集う種と数が増減します。 昨日は当たり、でした★   ただ、天気・海況も、ある意味大当たり…でした。 …

続きはこちら

3日連続でマンタ遭遇!の超ラッキーさん撮影画像をお借りしてのブログ更新!

2025/06/29

気温33℃ 水温27.5~26℃ 透明30~25m

マンタとスノーケラー♪ その距離感、サイズ感が、伝わるかと。 今日で3日連続マンタ遭遇の超ラッキーなIさんによる撮影画像をお借りしての、今日のブログ更新です。   水面にその姿を映して、優雅に舞う。何度見ても、 …

続きはこちら

今日もまた!マンタ運強すぎメンバーで出掛けるとこうなる?帰港時は豪雨でずぶ濡れ

2025/06/28

気温32℃ 水温26.5~26℃ 透明30~25m

ナント、ナント、今日もまた、マンターーー! 水面で捕食中の様子に、出会うことができました。 てことで、今日もまた、スノーケル器材を重宝したのでした。   帰港時の眺め。 この後、この水柱のど真ん中に入ってしまう …

続きはこちら

続くマンタの幸運!今日はダイビングで。しかも、朝スノーケリングで見て、午後は!

2025/06/27

気温32℃ 水温27~25.5℃ 透明30~25m

このところ、水面で捕食中のマンタにスノーケリングで出会える幸運が続いていますが、ナント、今日もマンタ! そして、今日は、ダイビングで!   船上からは、こんなふうに見えていたそう(船長撮影)。 右にマンタ、左に …

続きはこちら

久々のマンツーマンはリフレッシュダイブからのスタート・のち、ウミガメのんびり観察

2025/06/25

気温31℃ 水温27~26.5℃ 透明30m

今日は、久々に、マンツーマンでのダイビングでした。 「少し間が空いてしまったので」ということで、リフレッシュダイブのご要望をいただきました。 1ダイブ目に、各スキルを思い出し&おさらいしながらの水中ツアー。 2ダイブ目は …

続きはこちら

今日もまた!水面からスノーケリングでマンタ観察叶う!前回・前々回とは別の場所

2025/06/24

気温32℃ 水温28~25.5℃ 透明30~25.5m

このところ「水面からスノーケリングでマンタ観察叶った!」のブログネタが続きますが…何と、ラッキー体験は今日もまたっ!!! (20日、22日とは、別の場所で)   この距離感! もちろん、泳いで追いつけるわけはな …

続きはこちら

水面でぐ~るぐる、ゆったり捕食中のマンタ!一昨日に続き今日もまた!スノーケル大切

2025/06/22

気温31℃ 水温27.5~27℃ 透明30m

マンターーーッ! 一昨日出会って、今日もまた。   水面で、ぐるぐるグ~ルグル、と捕食の様子。 一昨日は2枚、今日は3枚。増えたっ! スノーケルは必需品。今日もまた、マイギアにスノーケルを含んでいなかった方々は …

続きはこちら

12345...101520...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。