海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

水底一面のサンゴ群生と魚影の濃さが見事すぎ!チービシ海域からスタート

2025/09/15

気温33℃ 水温30~28℃ 透明30~20m

水底一面を覆い尽くすサンゴ群生と、そこに群れ乱舞するデバスズメダイたち、その眺めに降り注ぐ夏の陽射し。 今日1ダイブ目は、チービシ海域から。   初めましての方、連日の方、ほぼ毎週の方、今夏再訪の方…さまざまな …

続きはこちら

夏の陽射しと一面のサンゴ畑と圧倒的な魚影・ナガンヌ島!毎日どこかで激しくスコール

2025/09/03

気温31℃ 水温29~28℃ 透明30~25m

夏の陽射しを満喫する日々。海の中も明るい限り。 昨日2ダイブ目は、ナガンヌ島の超絶サンゴポイントにて。水底を埋め尽くすサンゴ、サンゴ、サンゴ! そこに集う魚たち。昨日は特に、デバスズメダイの乱舞が見事でした。 &nbsp …

続きはこちら

9月の海がスタート・カメと魚に歓迎されて♪チービシ・神山島ファンダイビング

2025/09/01

気温32℃ 水温29~28.5℃ 透明30~25m

アオウミガメとダイバーを撮ろうとしたら、その他カラフルな魚たちも大勢フレームインしてきて、何だかとっても賑やかな1枚に。 今日は、チービシ海域・神山島でのファンダイビング。   サザンアイランダーでの体験ダイビ …

続きはこちら

ダイビングに大切なスキル・中性浮力のパフォーマンスに皆でチャレンジ!

2025/08/18

気温31℃ 水温28.5~27.5℃ 透明30~25m

中性浮力♪ ダイビングに大切なスキルを、今日は、最大限に皆でパフォーマンスしてみました。 流れナシ、透明度ヨシ、そんな時にはこんな大技チャンレジも。 この後のサンゴエリア散策は、引き続き皆さん優雅な中性浮力で楽しみました …

続きはこちら

玉に、壁に、帯に、ギンガメアジの群れをゆっくり観察♪チービシ海域ファンダイビング

2025/07/10

気温30℃ 水温28~27℃ 透明20m

ギンガメアジ!!! 右に写るダイバーと、サイズ比較してご覧くださいね~。   玉になったり、壁になったり、帯になったり、の様子を、ゆ~っくり、ゆ~っくりと、観察が叶いました。 チービシ海域にて。

続きはこちら

毎年恒例・真夏の賑やかメンバーがやって来た~!透明度とカマスの群れと夏雲と!

2025/06/21

気温31℃ 水温27~26.5℃ 透明30m

毎年恒例!真夏の賑やかメンバーがやって来ました~。 今日は初日。まずは、こんな水中環境からの散策を。 水底にまで射し込む太陽光が、眩しい限り。そして、何とも言えない透明度の良さ!   ナガンヌ島「北」では、ホソ …

続きはこちら

キンメモドキとスカシテンジクダイの群れが大増殖!チービシ海域ファンダイビング

2025/05/30

気温26℃ 水温23.5℃ 透明25m

岩の存在を見えなくするほどの…濁り、じゃないですよ~。魚、さかな、サカナッ! 少し前に見に行って「おっ!居るいる」とは思っていたけれど。さらに後日見に行ってみたら、あらま~!大爆発!大増殖! しかも、以前はキンメモドキ・ …

続きはこちら

サンゴ最高ポイントで美しいウメイロモドキ群れと遊ぶ♪ナガンヌ島満喫・梅雨入り4日目

2025/05/25

気温22℃ 水温23.5℃ 透明25m

サンゴ最高ポイントで、ウメイロモドキの群れとの~んびり♪ 今日は、ナガンヌ島満喫day   3ダイブ目は、いろ~んなサンゴを眺めるひと時。 中性浮力スキル必須のエリアです。   ウメイロモドキの色は、 …

続きはこちら

豪雨・雷鳴・暴風、激しすぎる今朝の那覇。結果、河川からの濁流で港内の水がっ!

2025/05/06

気温24℃ 水温22℃ 透明30~25m

とんでもない雨量、地響きと共に繰り返す雷鳴、ビュービューと吹き荒れる風。夜明け前からこんな激しい状況に見舞われた、今日の那覇。 さて、どうする?どうなる? 予報参照の上、船長判断の結果、出航を予定よりも1時間遅らせた結果 …

続きはこちら

キホシスズメダイの幼魚が増加中!サンゴ群生エリアをさらに賑やかに。雨降りダイビング

2025/05/05

気温23℃ 水温22~21.5℃ 透明25m

あちこちで、キホシスズメダイの幼魚が増えてきました~♪ 賑やかなサンゴ群生エリアを、さらに賑やかにしてくれる存在。 普通種ですが、群れ群れの様子を見るのは楽しい。しかも、それが幼魚となると、生命力や季節感をさらに強く感じ …

続きはこちら

12345...101520...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。