- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
夏ですね~!小魚の群れが賑やか!
2015/06/17
気温31℃ 水温28~24℃ 透明度30m夏ですね~。今日のケラマダイブは、夏ならではのポイントへ! 画像は、3ダイブ目の「知志(ちし)」。 水中ライトの光を浴びてキラキラと、そしてカーテンのようにゆらゆらと動く、魚の群れ。 思わず手を伸ばしたくな …
砂地と地形とカメと魚群と…お腹いっぱい!
2015/06/16
気温31℃ 水温27~25℃ 透明度30m降り注ぐ太陽光が、真っ白な水底にまで。 砂地にくっきりと映るダイバーの影が、天気の良さを物語っています♪ 広~い世界を、気持ち良さそ~に泳ぐ、カメとダイバー! 皆、水と一体化してますネ。 ダイ …
ナカモトイロワケハゼ、じっくり観察♪
2015/06/15
気温31℃ 水温26~25℃ 透明度20~15m今日のボートダイビングは、本島中部・宜野湾海域にて。 その目的のひとつがこの子、ナカモトイロワケハゼ! 超キュートなこの子に、会いに行ってきました~♪ でも、人馴れしていないのか、すぐお家の中へと戻ってしま …
黒島北でナンヨウカイワリ大群!
2015/06/14
気温31℃ 水温27~25℃ 透明度30mナンヨウカイワリが100尾以上の大群で!!! ダイバーの目の前でパフォーマンス!? ゆっくり、じっくり、撮らせてくれました♪ 今日2ダイブ目、ケラマの黒島「北」での出来事でした~ …
北部泊ツアー2日目は最北端・辺戸岬へ!
2015/06/13
気温31℃ 水温26~23℃ 透明度40~30m昨日12(金)朝~今日13(土)夕方にかけて、サザンアイランダーは、本島北部1泊のダイビングツアーに出掛けてきました。 ちょうどタイミングよく、梅雨明けを迎えた沖縄。もうこれ以上ナイッ!ってぐらいの好天・好海況に恵まれ、 …
梅雨明け2日目は、本島北部1泊ツアーへ!
2015/06/12
気温31℃ 水温26~24℃ 透明度30~20m昨日梅雨明けが発表された沖縄地方。今日も最高~~~!の天気&海況に恵まれていますヨ。 そんな中、我がサザンアイランダーは、かねてより予定をしていた本島北部での1泊ツアーに、今朝から出発。 行き先は、あれこれ検討をした結果 …
沖縄、梅雨明けです!
2015/06/11
気温30℃ 水温26~23℃ 透明度35~30m沖縄は、今日6月11日、梅雨明けしました~~~! 今年の梅雨入りは5月20日で、平年の5月9日頃というデータに対して、随分と遅く。 明けるのは平年だと6月23日頃で、これに比べると今年は約2週間も早い! 結果、平年だと4 …
陽射し、透明度、ベタナギ。最高の海!
2015/06/10
気温30℃ 水温26~25℃ 透明度30~25m降り注ぐ太陽光を受けて、キラキラと光る砂地。 今日の水中は、いつにも増して素晴らしい眺めでした~! 透明度最高!!! 船上からでも、水中が丸見えっ! 幻想的な地形ルートも、光たっ …
水面近くでギンユゴイの群れと戯れる♪
2015/06/09
気温30℃ 水温25℃ 透明度30m水面近くに群れるお魚・ギンユゴイ。尻尾が白黒縞模様で、と~っても特徴的! 今日の海画像は、先日のケラマダイブで撮った中からチョイス。 こんなカンジで、限りなく水面と地形が近くなった場所にいます。   …
沖縄は爽やかな晴れスタートの1週間に
2015/06/08
気温30℃ 水温25℃爽やかな晴れ~~~! 本土各地で梅雨入りが発表される中、沖縄は季節を忘れたかのような週明け・月曜日に。 降り注ぐ陽射しの強さは、本当に夏のよう。 水不足に配慮が必要な島なので、空梅雨も困ります。 が、週間予 …