- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
ブランクダイバーさんと梅雨中休みの海へ♪
2015/05/26
気温27℃ 水温23℃ 透明度25~15m今日のボートダイビングは、ご紹介で遊びに来てくださったYさんと共に。 ナント、3年ぶりのダイビングだそう! そんなブランクを一切感じさせない、お上手さでしたが♪ お天気は、梅雨の中休み。時折陽射しにも恵まれました。 &n …
降雨は一段落、今日の那覇は青空も♪
2015/05/25
気温27℃ 水温24~23℃激しかった昨日の雨は、一段落。 週のスタート、今日月曜日は、青空も見えるお天気となりました。 予報を見る限りでは、まとまった降雨は、当分はない…のかな??? 適度に降って適度に晴れる、そんな都合の良い梅雨もないでしょうが …
湿度98パーセント、大雨&強風の1日に
2015/05/24
気温25℃ 水温24~23℃梅雨入り5日目。今日の沖縄は、本気で梅雨っ!!!な1日となりました。 湿度98パーセント、ほぼ水の中にいるってカンジ? 降って、降って、降り続いて…車の運転は前が見辛く、大変。さらには、横の車が大きな水溜りの上を通ったり …
ヤッコエイ!ナポレオン!マダラエイも!
2015/05/23
気温27℃ 水温24~23℃ 透明度25~20m今日のボートダイビングは、ナガンヌ島「北」が大当たり! カメラの不調で画像はすべてイマイチなカンジなんですが(汗)、ダイバーの目の前を横切るヤッコエイ! その近さ具合はお分かりいただけるかと…。 カメラで撮 …
梅雨入り3日目の沖縄。今日も海満喫!
2015/05/22
気温23℃ 水温23℃ 透明度25m梅雨入り3日目の沖縄ですが、昨日に続き今日もたいした降雨はなく、時折ポツポツと水滴が落ちてくる程度。 海も穏やかです。 今日のボートダイビングは、朝一便で那覇空港に到着したお客様を迎えてからの出航で。 昼食 …
チービシ海域でウミウシ探しのダイビング♪
2015/05/21
気温25℃ 水温24℃久々にウミウシ画像を並べての、ブログ更新です。 水中は今、ウミウシ探しが楽しい時期♪ 先日のチービシ海域でのダイビングでもいろいろ出会えたので、その中からちょこっと。 上の画像は、スミゾメミノウミウシ。 色の具合といい、 …
平年より11日遅れで沖縄地方梅雨入り
2015/05/20
気温26℃ 水温24℃今日5/20、沖縄地方がようやく梅雨入りしたそうです。 今年はとにかく遅かった~。平年より11日遅れ。去年に比べると、15日も後なんだそう。 しかも、鹿児島の奄美地方が、昨日、一足先に梅雨入り。 それを知って「どうなる沖 …
植え付けサンゴの5月度モニタリング
2015/05/19
気温29℃ 水温24℃ 透明度20m昨年11月に植え付けを行ったサンゴたちのその後の様子を、毎月モニタリングしています。 今日は、5月度の実施を。美ら海振興会加盟店スタッフの皆で、行ってきましたヨ。 サザンアイランダーがモニタリングを担当して …
7~9月のご予約に締切間近の日があります
2015/05/18
気温29℃ 水温23℃引き続き好天の沖縄です! それに触発されてか、このところ、夏場に向けてのダイビングご予約を、次々と頂いております。有り難いことです。 ただ、すべてのご予約には、船の定員や、手配できるタンクの本数、対応できる …
濃霧のち青空!ベタナギの海!
2015/05/17
気温27℃ 水温23℃ 透明度25m真っ白な水底に、陽射しがキラキラと。 いつまで眺めていても飽きない、幻想的な水中景観です。 今日昼前にはこんな状況になったのですが、実は朝イチは… 濃霧~~~。 島も防波堤も、一時は周囲の目標物がほとんど見 …