- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
ダイバーデビューでカメ登場!ケラマの海に夫婦で潜る!
2016/10/12
気温29℃ 水温28℃ 透明度30mダイバーデビューのお祝いに、カメ登場! 今日のボートダイビングは、ケラマ海域にて。 MさんのCカード取得講習3日目の内容を実施と、オプションのファンダイビングです。 最高の透明度の中、アオウミガメがスイ~ッ …
美味しそうなマクブと珍しいカラッパ。ご夫婦でダイビング!
2016/10/11
気温29℃ 水温28℃ 透明度15m今日は、美味しそうなマクブに出会うことができました~! 和名シロクラベラ。体長40センチほど。 こちらも珍しい子! 手のひらサイズのカラッパ。ソデカラッパかな? 久々で遊びに帰って来てくださっ …
色鮮やかなウメイロモドキの群れ!ケラマ・黒島北ダイビング
2016/10/09
気温29℃ 水温28℃ 透明度30m色鮮やかなウメイロモドキ!美しいですね~。 今日も朝からケラマ海域へ。1ダイブ目は、黒島「北」にエントリー。 地形と魚影を満喫! 2ダイブ目は「ウチザン礁」。 リアル美ら海水族館とも賞される、 …
初沖縄!初ファンダイビング!Cカード取得直後で沖縄の海へ!
2016/10/08
気温30℃ 水温28℃ 透明度25~20m初ファンダイビング! 今日は、以前にも潜りに来てくれたTくんが、Cカード取得したてダイバーデビューほやほやのYちゃんを連れて遊びに来てくれました♪ Yちゃんは、沖縄への旅行も初めてとのことで、陸上も水中も初めて尽くし。 …
沖縄ダイビングでは超レア体験!ミギマキに遭遇!
2016/10/07
気温30℃ 水温28~27℃ 透明度30~20mミギマキ! 特徴的な模様と、赤い唇は、一度見たらしっかりと印象に残る個性派さん。 ですが、普段の那覇ベースでのボートダイビングでは、ほとんどお目に掛かる機会はありません。 ってか、Captainユースケ的には、お初で遭遇 …
台風後のダイビング再開!濁りは残っているけど、お天気回復!
2016/10/06
気温30℃ 水温27℃ 透明度20m徐々に…ではありますが台風の余波が治まってきて、今日からファンダイビング再開です。 透明度はご覧の通りで、20メートルほど。まだ濁りがありますねぇ。 1ダイブ目、黒島「北」にて。 お天気は回復!   …
奥様もCカード取得で、夫婦揃ってダイバーに!先週のお話
2016/10/05
気温30℃先週のダイビング、台風前の海を振り返りです。 5年前にサザンアイランダーでCカード取得し、その後コンスタントに通ってくださっているTさん。毎度新たなお仲間を連れて来ては、ダイビングの世界へと引き込んでくださっているのです …
台風通過。無事です!ボチボチ陸上業務再開します
2016/10/04
気温31℃シャッター閉めて、郵便ポストの蓋は暴風で壊れないようしっかり留めて…昨日3(月)日中のうちに備えをして迎えた、台風18号。 夜に雨風が激しくなりましたが、サザンアイランダーがある地域では、その影響は最小限で済んだようで。 …
台風18号、今夜沖縄本島最接近。海は波高10メートルの大時化に!
2016/10/03
気温29℃非常に強い台風18号は、今日10/3(月)夜に沖縄本島最接近となりそうで、海にもいよいよ大きな影響が出てきました。 予報では、波高10メートルに及ぶとか!!! 最大瞬間風速は70メートルが見込まれるということで、今後は陸 …
台風18号直撃前に!本島西海岸で穏やかなボートダイビング!
2016/10/02
気温31℃ 水温28℃ 透明度30~15m今日もまだ潜れた! 約3カ月ぶりで帰って来てくださったKさん、喜びの1枚。 非常に強い台風18号がジリジリと沖縄本島向けに接近中ですが、直撃は明日3(月)以降になりそうですね。 東寄りの風が強くなってきたも …