- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
穏やかな座間味島ダイブの思い出!週末は一変、大荒れ天気&海況に
2018/06/14
気温28℃ 水温24.5~24℃
昨日のケラマ・座間味島ダイブの思い出~。 真っ白な砂地をキラキラと照らす、素晴らしい陽射し。 その中を、完全リラックスモードで浮遊するダイバー。 昨日、一昨日、リピーターIさんとマンツーマンでのファンダイビ …
外出好きなジョーフィッシュ、巣穴から全身丸出し!ヤシャハゼ、ネジリンボウも
2018/06/13
気温29℃ 水温24.5~24℃ 透明度25m
まるでガーデンイール(チンアナゴ)のように背を伸ばしている、ジョーフィッシュ(カエルアマダイ)の図。 普段はこんな状態でずっと過ごしているんですけど、ネ。 ヒョイッと巣穴から抜け出し、そしてす …
幼魚ラッシュの時期!浅場の見事なサンゴ群生!ケラマ・渡嘉敷島
2018/06/12
気温28℃ 水温25℃ 透明度25m
今年も幼魚ラッシュの時期になりましたね~! あちこちのポイントで、さまざまな魚たちの赤ちゃんが、元気イッパイに群れ泳いでいます。 今日は、渡嘉敷島「三本根」で、浅場の見事なサンゴ群生と共に。 1ダイブ目、3 …
ヤカビトンネルで光のシャワーを浴びるダイビング!ケラマ・屋嘉比島
2018/06/11
気温29℃ 水温25℃
光のシャワーが幻想的! 先週潜った、ケラマ・屋嘉比島の「ヤカビトンネル」。 久々のアプローチで、この光景を楽しんできましたヨ。 サザンアイランダーのfacebookには、動画で掲載しました。画面越しのイメージダイビング、 …
沖縄・那覇、台風5号の影響続くも、青空に映えるアラマンダの花!
2018/06/10
気温29℃
アラマンダの花が満開! 今日の那覇。 強い陽射しの下、色鮮やかな花が咲き誇っています。 台風5号の影響で、昨日に引き続き風が吹き荒れ、海は大時化…そんな残念なコンディションとなっていますが、天気だけは良い! 花たちは、風 …
ブランクダイバーさん、ビーチポイントでマイペースにスキルリフレッシュ
2018/06/08
気温32℃ 水温26℃ 透明度5m
久々のビーチダイビングでした! 今日は、3年のブランクが…とおっしゃるJさんと、スキルの思い出しや、その他いろんな課題を挙げてのスタートに。 内湾環境のため、透明度は強く期待できませんが、何よりも穏やかなことがイチバン! …
空梅雨の沖縄、今日は所により激しく降雨!週末は台風影響に注意
2018/06/07
気温31℃
まったく雨が降らないままに梅雨時期がどんどん進み、もうすぐ6月も中旬に。 が、今日は、ところにより激しく!と、少しばかりまとまった降雨がありました。 が、振り返れば、反対側はこ~んな青空で。 お天気変化が多 …
ウチザン礁の圧倒的な魚影は今日も!ケラマ、マンツーマンダイブ
2018/06/06
気温31℃ 水温25℃ 透明度30m
いろんな魚たちが、川の流れのように押し寄せて来る~! 今日3ダイブ目「ウチザン礁」での一コマ。 透明度も最高でした! 昨日、今日は、大阪からリピートしてくださっているHさんとのマンツーマンダイ …
アオウミガメと記念撮影!カメのパラダイスでカメ三昧、ケラマダイブ
2018/06/04
気温27℃ 水温24.5℃ 透明度25m
アオウミガメと記念撮影~! 先週末の思い出、ワンシーン。 水に入るまでは「ここ、カメパラってポイントなんですよ」とご紹介すると「どのぐらいの数いますかね~」「100ぐらいかなっ?!」「そんなこと、あるわけないでしょ~!」 …
体験ダイビング前にスノーケリングで島上陸!梅雨でも青いケラマの海
2018/06/03
気温27℃ 水温24.5℃ 透明度25m
水面にプカ~ッと浮いて、スノーケリング! 昨日は、ボートダイビングでケラマの海へと出掛けてきました。 数年ぶり…のブランクダイバーさんを含むファンダイビングチームと、体験ダイビングチーム。 二手に分かれてのスタートでした …


