海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

ダイバーが吐く泡と戯れるように♪水面に子ガメ、その他あちこちで大小カメ祭り

2024/12/27

気温20℃ 水温23~21℃ 透明25m

ダイバーが吐く泡と戯れるように♪ 子ガメが、水面近くをのんびりと。   今日は、こっちでカメ、そっちにもカメ、そしてあっちにも…カメカメ祭り。 サイズもいろいろ、過ごし方もいろいろ。各自、思い思いの時間をゆった …

続きはこちら

年末年始のダイビング業務スタート!穏やかから北風ビュービューに激変、真冬の海に

2024/12/26

気温20℃ 水温23~22.5℃ 透明20m

サザンアイランダー的年末年始ダイビングが、今日からスタートしました。   朝はとっても穏やかだったのに、1本目潜り終えて休憩している間に「おや?」「あれ?」。 あっという間に北風ビュービュー。真冬の海に激変して …

続きはこちら

クリスマス・新春があっという間に!の頃、季節感の色組み合わせはイロブダイ幼魚♪

2024/12/23

気温19℃

クリスマス、新春、あっという間で目前に! 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日の1枚は、イロブダイの幼魚。先日、チービシ海域で潜った際に遭遇です。 一方、街中でも、この色組み合わせがあちこちで目に付く頃ですね。楽 …

続きはこちら

昨日は地形ルート多めな水中散策で、光と陰の眺め♪水温低下、ドライスーツに衣替え

2024/12/16

気温20℃ 水温23.5~23℃ 透明20m

昨日のチービシダイブ、地形ルート多めな水中散策を楽しみました。 静かな場所で、幻想的な眺め。光と陰の演出は、いつまで見ていても飽きません。 このまま、年末年始の海予定もスムーズに進行してくれるとよいな~、などと、先のこと …

続きはこちら

今シーズンの初遭遇・コブシメ!じっくり観察、チービシ海域マンツーマンダイブ

2024/12/15

気温18℃ 水温23.5~23℃ 透明20m

今シーズン初!コブシメとの遭遇が叶いました~! 例年だと、早ければ10月内には姿を確認し始めるのですが、今年は「あれ~?」「まだ~?」そんな時間が続いていました。 もしかして自分だけ?と思い、今日は、船に乗り合わせた他シ …

続きはこちら

マントを広げたような胸ビレ!砂地を低空遊泳・ユニークなセミホウボウの思い出

2024/12/10

気温21℃ 水温24.5℃

海の中には個性的なお魚があれこれいますが、この子もそのひとつ、セミホウボウ。 まるでマントを広げたかのような!これが胸ビレって! 砂地から少し浮いた状態で、ススス~ッと進んでゆきます。   シンプルな彩りながら …

続きはこちら

曇天でも透明度良!色鮮やかなハナゴイ群れを満喫・爆時化&北からの爆風前日ダイブ

2024/12/07

気温19℃ 水温24.5℃ 透明30~20m

陽射しなく曇天、北寄りの風がビュービュー。今日はそんなイマイチな条件ではありましたが、明日に控える爆時化と北からの爆風を思えば、今のうちに!といった出航でした。 水中は透明度良く、色鮮やかなハナゴイたちが、いつも以上に群 …

続きはこちら

地元ダイバー2名様ご案内!2年ぶりと20年ぶり!ブランクを感じさせないスキル具合に驚き

2024/12/05

気温21℃ 水温24.5℃ 透明25~20m

今週平日、地元ダイバー2名様とご一緒してきました。 ダイバー、ではあるけれど、お一人は2年ぶり。まぁ、この程度のブランクはそう珍しいワケではなく、しかもアドバンスまでステップアップして、相応の経験本数も積んだ上での、しば …

続きはこちら

水面近くに親子クジラ・目の前をゆっくりと泳ぐ姿に出会えた!チービシ海域にて

2024/12/03

気温23℃ 水温24.5℃ 透明25~20m

水面近くに、親子クジラ♪ 子クジラにぴったりと寄り添うようにして、ゆ~っくりと私たちの目の前を泳いでゆきました。 「ん?子クジラ?寄り添っている?」と目を凝らした方は、こちらを ↓   少し離れた状態の1枚。こ …

続きはこちら

赤い目がキュートなアカメハゼ♪北西の爆風、波高く気温も低い悪条件下の3ダイブ

2024/11/29

気温19℃ 水温24.5~24℃ 透明15m

北西の風、爆!!!だった今日。 波は高いわ、気温は低いわ、で、散々な条件ではあったけれど、悪運(?)強しなDさんと、どうにか3ダイブ叶いました。 赤い目がキュートすぎる、アカメハゼ。しっかりと目を見開いていました。 &n …

続きはこちら

12345...101520...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。