- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
サンゴの庭で♪
2014/09/09
気温30℃ 水温29~28℃ 透明度15m
枝サンゴ、テーブルサンゴ、そしてソフトコーラルも♪ 多様なサンゴたちが、イキイキと生息する場所。 今日は、沖縄本島中部・宜野湾(ぎのわん)海域でのダイビング。 港からものの5分ほどの航行で、こんな水中景観を眺められるなん …
マッコウクジラ!
2014/09/08
気温31℃ 水温31~29℃ 透明度40~25m
今日の一大ニュースは、ダイビングが終わった後の、帰港直前の海から。 マッコウクジラに遭遇!!! 那覇空港を間近に臨む、こんな場所で! 三重城(みーぐすく)港がすぐそこに! 目撃&撮影は、今日ボ …
ヒレ、長っ!
2014/09/07
気温30℃ 水温29℃ 透明度20m
ヒレがと~っても!長いヤシャハゼ。 形も特徴的ながら、その色合いと模様も個性的。 貸し切り状態で、かなり寄って撮らせてくれました♪ 本日1ダイブ目「イナンビシ」にて。 画像は、ご一緒した地元ダイバーYさんに …
雨の日でも~♪
2014/09/06
気温27℃ 水温29℃ 透明度25m
今日は、終日のシトシト雨。 沖縄の南の海上では、熱帯低気圧が発生です。 が、潜ってしまえば、水中はこんなにも色鮮やか&賑やか♪ 久々に潜った、前島「クダゴン根」。 お目当てのクダゴンベはいなかったけれど…ア …
バースデーダイブ♪
2014/09/05
気温32℃ 水温30~29℃ 透明度30~25m
めでたく今日がお誕生の、地元ダイバーIさん。 何ともラッキーなことに、アオウミガメとの記念撮影が叶いました♪ サザンアイランダーでは、前日夕方までにお知らせいただければ、お誕生日や何本達成といった記念ダイブの方の盛り上げ …
今日もいい天気!
2014/09/04
気温32℃ 水温30~29℃ 透明度35~25m
キラキラの海! 9月に入っても、沖縄の夏はまだまだ続きます。 デジカメ撮影満喫中♪ 気ままに水中時間を過ごす、Tサン&Mサン。 2人の視線の先には…黄色い子たち。 モンツキハギの子供が、集団で …
水族館?竜宮城?
2014/09/03
気温32℃ 水温30~28℃ 透明度30~25m
ここが水中であることを忘れてしまうような眺め! 水族館を覗いているかのよう…。 陽射したっぷり! あまりの心地良さに、時間が過ぎるのを忘れてしまいそう…。 真っ赤なイソバナ。 竜宮城って、こん …
今日もベタナギ!
2014/09/02
気温32℃ 水温29~28℃ 透明度30~25m
ツルッツル! 鏡のような水面に、カメの姿が映ります。 今日1ダイブ目、ナガンヌ島「北」での1枚。 アオウミガメが、の~んびりと。 クリアブルーの水中世界は、我々グループのみの貸切状態。 何とも贅沢な時間 …
ロウニン×3 近過ぎっ!
2014/09/01
気温31℃ 水温29~28℃ 透明度30~25m
今日3ダイブ目は「ウチザン礁」へ。 体長1メートル前後のロウニンアジが、3尾連なって登場です! ダイバーに近寄ってき過ぎっ!(笑) 「撮るならちゃんと撮れよ!」と言わんばかりの、カメラアピール! 愛知からお …
サカナもサメもぐ~るぐる
2014/08/31
気温31℃ 水温30~28℃ 透明度30~25m
気持ち良さそ~に泳ぐ、アカヒメジの群れ。 それを撮影するダイバーも、水中時間満喫♪の様子。 と、そこへ、ドド~ン!と登場したのは、ネムリブカ。 通称ホワイトチップ。 背中にコバンザメを従えています。 &nb …


