- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
チービシでサンゴ保全と清掃活動
2014/11/12
気温24℃ 水温25~24℃ 透明度20m今日は、二手に分かれての海業務。 Captainユースケは、お客様と共にビーチへファンダイビングに。 Crewタケは、美ら海振興会加盟店スタッフの皆さんと共に、チービシ海域へ。サンゴの保全と、水中清掃活動です。ナガンヌ島 …
那覇のビーチポイントでハナオコゼ♪
2014/11/11
気温24℃ 水温24℃ 透明度5mじっくりカメラ撮影派のお客様とマンツーマンにて、今日はあえての透明度5メートルの世界へ! そこに待っていてくれたのは、超~~~かわいいハナオコゼ♪ グッ!と踏ん張るカンジの手(ホントはヒレだけど)の様子が、見る者の心を捉 …
11月の沖縄風景。今日もいい天気!
2014/11/10
気温24℃引き続き北風は強いものの、爽やかなお天気から1週間が始まった沖縄・那覇です。 青空に映えるのは、トックリキワタの花。 そろそろ開花の時期ですね~。 この花を見ると、夏の終わりと、次の季節への移行を感じます。 …
ハジメマシテ~♪で、ケラマの海へ
2014/11/09
気温26℃ 水温25~24℃ 透明度25~20m今日のボートダイビングは、初沖縄ダイブ!なMちゃんを交えての賑やかチームにて。 なかなか落ち着きを取り戻してくれない海況の中、ケラマまでの道中、船はかなりなアトラクション状態(汗)でしたが、着いてしまえば平和な世界が♪ …
ケラマ カメパラでカメ三昧♪
2014/11/08
気温25℃ 水温26~25℃ 透明度25~20mなかなか落ち着きを取り戻してくれない海況の中ではありますが…今日のボートダイビングはケラマへ。 3ダイブ目、儀志布(ぎしっぷ)島の「カメパラ」は、まさしくカメのパラダイス~♪ エントリーして前半戦は、オヤビ …
久々!チービシのハナダイ根
2014/11/07
気温24℃ 水温25℃ 透明度20~15m今日は、チービシ海域でのダイビング♪ 久々に、ナガンヌ島沖にある「ハナダイ根」にエントリー。 ネーミングの由来となっているキンギョハナダイたちが、色鮮やかに♪ 島の南側ポイントは、真っ白な砂地ゾーンと、そこ …
今日も那覇は爽やかな晴れ
2014/11/06
気温25℃強い北風は、一向に治まってくれません…。 が、お天気はヨイ♪ 今日も、爽やかな秋の1日に。 葉も花もまばらに…ですが、街路樹が青い空に映えますネ。 モモイロノウゼンと思われます。 海業務がなか …
海の中のパンダ♪マダラタルミの幼魚
2014/11/05
気温25℃先日のケラマダイブでの在庫画像から、今日のブログお届けです。 マダラタルミの子供。パンダを連想させる、個性的な柄♪ しかし、成長と共にその体色が混じってしまうのか、成魚になると全身灰色に。 幼い頃がかわいいのは、どの生物 …
チービシダイブ回想。カマスの群れ
2014/11/04
気温24℃強い北風が治まりません。南からは台風のウネリも。 時化状態の沖縄の海、次はいつ穏やかさを取り戻してくれるでしょうか…。 ということで、今日のブログは、先日のチービシダイブでの思い出を。 エントリーしたら、船の真下にカマス …
北の風強く、波高く。当分荒れ模様!?
2014/11/03
気温24℃サンゴの植え付けとファンダイビングを無事終えた昨日の昼過ぎから、急激に風が強く波が高くなってきました。 残念ながら、連休最終日となる今日3(月)のボートダイビングは中止に。 天気はいいのになぁ…。 強風時な …