• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

カマジーガマでカマジー!宜野湾沖ダイブでロウニンアジ

2015/10/23

気温27℃ 水温26℃ 透明度25~20m

カマジーガマで、カマジー! 今日のボートダイビングは、本島中部・宜野湾からの出航で。相変わらず外洋は時化続きのため、本島沿いの穏やかポイントを求めて。 で、カマジー、つまりロウニンアジがいるガマ=穴で、見事カマジー遭遇! …

続きはこちら

ムレハタタテダイの群れ!嘉手納発ボートダイビング

2015/10/22

気温27℃ 水温27~26℃ 透明度25~20m

ムレハタタテダイの群れ! 群れてない時もあるので、今日は、見応えある群れの光景でした~! 2ダイブ目「グリーンマーカー」にて。   別アングルで、もう1枚。終日の小雨でしたが、潜ってしまえば水中は透明度良好! …

続きはこちら

オニダルマオコゼとウミウシの共存?バイオレットボクサーも!

2015/10/21

気温28℃ 水温27~26℃ 透明度30~20m

チリメンウミウシ、かわいい~!と、デジカメ撮影。 が、没頭する前に、その背景をよく確認してから、がお勧めです。 なぜなら…   ウミウシが乗っかっている場所は、岩場ではなく、なんとオニダルマオコゼの口元! 背ビ …

続きはこちら

ケラマ・アリガーでタイマイ、アオウミガメ、亀三昧!

2015/10/20

気温28℃ 水温27~26℃ 透明度30m

カメ~! 先週末16(金)の海レポートです。 当日は、阿嘉島2泊3日ツアー・チームが、那覇から高速船で出発。それと並行しての那覇ベースでの業務は、ケラマ海域への日帰りボートファンダイビングでした。 今日は、その日帰りチー …

続きはこちら

台風影響にも負けず!阿嘉島ツアー無事終了!

2015/10/19

気温28℃ 水温27℃

阿嘉島(あかじま)の海で「ハイッ!集合~!」。 先週末16(金)~2泊3日で出掛けてきました、阿嘉島ツアー。 基本の6ダイブとオプション2ダイブ、計8ダイブを予定通り潜って、昨日18(日)夕方、無事那覇に帰着&解散となり …

続きはこちら

カメに見守られてサンゴ保全活動 チービシ・神山島

2015/10/15

気温29℃ 水温27~26℃ 透明度30超m

ソフトコーラルの上で、の~んびりと過ごしているアオウミガメ。 その視線の先には…   「三日月の根」と呼ばれる場所で、サンゴの保全活動に取り組むダイバーたち。 今日は、美ら海振興会加盟店スタッフの皆さんと共に、 …

続きはこちら

ミヤケテグリ 紅白の彩りが美しい! ケラマダイブにて

2015/10/14

気温27℃ 水温27℃

じっと佇むミヤケテグリ。 紅白のその彩りが美しいお魚です。 じっとしてくれていることが多いので、とっても有り難い被写体に! 体長5センチほど。 先日のケラマダイブにて。 目の辺りだけが強調されたような、その姿も愛らしい限 …

続きはこちら

サンゴとクロオビアトヒキテンジクダイ 座間味島 唐馬浜にて

2015/10/13

気温25℃ 水温27℃

サンゴの枝間で、静か~に群れるお魚たち。 先日、座間味島「唐馬(とうま)浜」でのダイビングにて。 クロオビアトヒキテンジクダイ(名前、長っ!笑) かなり近寄って観察や撮影をしても、激しく泳ぎ回ることなくその場に居続けてく …

続きはこちら

船の真下でカマスのトルネード!チービシ・神山島

2015/10/12

気温25℃ 水温27℃ 透明度30~25m

カマスの群れ~! と、カメラを覗き込むかのようなロクセンスズメダイ。   今日1ダイブ目、エントリーしたら、船の下はこんな世界!   早速、撮影大会。皆で満喫で~す!   いつもはカマスのみ …

続きはこちら

トウアカクマノミの赤ちゃんいっぱい!本島西海岸沖ダイビング

2015/10/11

気温25℃ 水温27.5℃ 透明度20m

目がいっぱ~~~い! ハッチアウトの時を今か今かと待つ、トウアカクマノミの赤ちゃんたち。   離れて見ると、こんなカンジ。 イソギンチャクの横にある岩に、びっしりと産み付けられています。 イソギンチャクの周囲に …

続きはこちら

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。