- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
海水浴気分盛り上がる、沖縄2月晴れの日、青い海
2016/02/18
気温19℃
「飛び込む?」「飛び込もう!」「先行けよ!」「オレから?」 こんなやり取りを繰り返していた青年たち。 陽射しを浴びて、穏やかな海を前にしたら、気持ちは今すぐにでも「海水浴~~~!」。そりゃそうですよね。 すでに服も脱いで …
沖縄の桜 那覇でも満開、見頃に!
2016/02/17
気温16℃
那覇市内でも、桜の花が見頃になってきましたよ~! 日中の最高気温16度、北寄りの風…と、やや肌寒さを感じる今日でしたが、陽射しはたっぷり。花を愛でるには適当な空色となりました。 10日ほど前のこのコーナーでは、本島北部の …
暑かった!気温26度の宜野湾ダイブ回想
2016/02/16
水温21℃ 透明度15m
しばらく更新が滞ってしまいました。ゴメンナサイ。 が、期間中も、しっかり海には潜っていましたヨ! 画像は、本島中部・宜野湾沖でのダイビングから。 真っ白な砂地。眺めもいいけど、この上をふわ~ゆら~っと漂いながら泳ぐ時間が …
植え付けたサンゴのモニタリング。100%生存&サイズUP!
2016/02/10
気温21℃ 水温22℃ 透明度25m
植え付けたサンゴの採寸。 昨日は、美ら海振興会加盟店メンバーの皆さんと共に、植え付けサンゴのモニタリングに出掛けてきました。 昨年10月末のイベントダイブで植えたサンゴたち。 その後の様子を毎月モニタリングしており、昨日 …
透明度最高!クリアブルーのチービシダイブ
2016/02/09
気温19℃ 水温22℃ 透明度25m
北寄りの風が収まり、今日は最高!のダイビング日和に。 水面も穏やか。 船上から覗き込むと、岩場とサンゴ、そして白い砂地を、くっきりはっきりと見分けることができます。 気持ちいい~~~! クリアブルーの水は、ただ眺めている …
旧暦1月1日。今日の沖縄は二度目のお正月!
2016/02/08
気温15℃
賑やかに船を彩る大漁旗! お正月ならではの風景です。 今日は旧暦1月1日。 年間のさまざまな行事が旧暦で進む沖縄では、今日は新たな1年が始まる大切な節目。 今日の沖縄は、時折青空が見えて陽が射すものの、北寄 …
沖縄で水遊び 河口の眺めもお勧めです!
2016/02/07
気温16℃
海に囲まれた沖縄。水遊びは当然のことながら海!と、思ってしまいますが。 実は、川や、海に近い河口付近にも、見どころ、遊びどころがあちこちに。 上の画像は、本島北部・東村(ひがしそん)にある、慶佐次(げさし)川河口付近。 …
沖縄本島北部、桜の花が満開です!
2016/02/06
気温17℃
桜満開~! 本島北部にて、つい先日撮影。 例年1月中旬には桜の開花が始まる沖縄本島北部ですが、今年は年末年始が暖かすぎたりした影響でしょうか。いつもよりスタートが遅かったようです。 が、1月下旬には10度を大きく下回る大 …
回遊シーズン!ダイビングついでにホエールウオッチ!
2016/02/05
気温18℃ 水温22℃
昨日の撮影です。 ザトウクジラの回遊シーズン! ケラマ海域でのダイビングに向かう途中、チービシの南側で2回、その後、黒島の北側で1回、ホエールウオッチの機会に恵まれました~! その大きな姿や、ダイナミックな …
ケラマダイブ!渡嘉敷島・野崎でカメ三昧
2016/02/04
気温20℃ 水温22℃ 透明度30m
アオウミガメと記念撮影~。 今日は、久々にケラマの海へ。穏やかな水中では、あっちにも!こっちにも!のカメ祭り。 気持ちいい水面の眺め! 陽射しもたっぷり。 カメもの~んびり、と。 で、実は、こ …


