- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
午後から半日 那覇市内のビーチで体験ダイビング
2016/03/18
気温23℃ 水温21.5℃ 透明度5m今日は、午後からのダイビングでした。 ビーチエントリーで、午後からの半日で、体験ダイビングを!というお二人様。 那覇市内にあるお手軽ポイント「NSP」にて、開催をさせていただきました。 ダイビングは初めて…とのことで、準 …
フィリピン・アニラオツアー 2017年2月に再訪確定!
2016/03/17
先月出掛けてきた、フィリピン・アニラオへのダイビングツアー! 総勢14名の愉快な仲間たちでの楽しい旅となりましたが、その土産話の一部を今日はご紹介。 まず1枚目の画像。色鮮やかですね~!賑やかですね~! こんな目を細めた …
フィリピンツアーと冬季休業を経て、通常営業再開です!
2016/03/16
気温18℃ 水温22~21℃お久しぶり~!の更新です。皆様、大変長らくご無沙汰しておりました。 「お知らせ」コーナーに記載の通り、2月後半のフィリピンツアーから冬季休業と続いておりましたが、本日3/16(水)より、サザンアイランダーの通常業務再開で …
フィリピンツアー出発と冬季休業に入ります
2016/02/22
気温20℃ 水温21℃あっという間!で、2月も下旬に。 何かと節目の行事が多い時期。お忙しい日々をお過ごしの方もいらっしゃるかと思います。 そんな中ではありますが…我がサザンアイランダーは、明日2/23(火)~フィリピン・アニラオへのツアー出 …
海と月の風景を描いたチョウチョウウオ!
2016/02/21
気温18℃ 水温21℃ウミヅキチョウチョウウオ。 カタカナで書くと長っ!と思ってしまうけど、漢字で書くと、海月蝶々魚。なんだか風情を感じます。 斜めに入った白いラインを海、丸い点を月に見立てたのでしょうか。 そうイメージしながら眺めると、四角 …
砂茶碗の不思議 沖縄の海でダイビング
2016/02/20
気温21℃ 水温21℃ダイビング途中、砂地でたま~に見かけるコレ。 サイズ10センチ超。 きれいに反時計回りに形作られていて、薄くて、縁取りがフリルのように波打っていて…何とも芸術的。 「砂茶碗」。 この名前を付けた人、ナイス! …
春・沖縄の海 グリーンな季節の楽しい眺め
2016/02/19
気温22℃ 水温21℃緑のふかふかベッドでくつろぎ中? 春。海の中が海藻で彩られる頃になると、魚たちの様子がいつもと違ったふうに見えて、何とも興味深いです。 テレビを楽しみがら寝そべっているかのような、ヤエヤマギンポ。 う~ん、気持ち良さそう …
海水浴気分盛り上がる、沖縄2月晴れの日、青い海
2016/02/18
気温19℃「飛び込む?」「飛び込もう!」「先行けよ!」「オレから?」 こんなやり取りを繰り返していた青年たち。 陽射しを浴びて、穏やかな海を前にしたら、気持ちは今すぐにでも「海水浴~~~!」。そりゃそうですよね。 すでに服も脱いで …
沖縄の桜 那覇でも満開、見頃に!
2016/02/17
気温16℃那覇市内でも、桜の花が見頃になってきましたよ~! 日中の最高気温16度、北寄りの風…と、やや肌寒さを感じる今日でしたが、陽射しはたっぷり。花を愛でるには適当な空色となりました。 10日ほど前のこのコーナーでは、本島北部の …
暑かった!気温26度の宜野湾ダイブ回想
2016/02/16
水温21℃ 透明度15mしばらく更新が滞ってしまいました。ゴメンナサイ。 が、期間中も、しっかり海には潜っていましたヨ! 画像は、本島中部・宜野湾沖でのダイビングから。 真っ白な砂地。眺めもいいけど、この上をふわ~ゆら~っと漂いながら泳ぐ時間が …