- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
天気ヨシ!海ヨシ!久しぶりのダイビング!ケラマ・水温22度
2017/03/04
気温20℃ 水温22℃ 透明度25m天気ヨシ!海ヨシ! 最高のコンディションに恵まれた今日、久々のダイビングに出掛けてきました~! 水温は22度。 ケラマ・黒島周辺で3ダイブ。 ネムリブカがゆ~っくりと散歩をしていました。 そし …
葉桜目立つもまだ見頃の沖縄!アイランダーは今日から通常営業に
2017/03/03
気温17℃皆様、大変長らくのご無沙汰でした~! 2月下旬から冬季休業とさせていただいておりましたサザンアイランダー、本日3/3(金)通常営業再開です。 休業前最後のブログが桜画像でしたが、今日も桜で♪ 前回は、満開&見頃の様子をご …
桜の花が見頃の沖縄!アイランダーは3/2(木)まで冬季休業に
2017/02/19
気温20℃ 水温21.7℃沖縄は今、桜の花が見頃! 県内北部では、すでに1月から開花が始まっていましたが「桜前線が南下」をしてくる土地柄、本島南部ではまだまだこれから♪な木も多くありますヨ。 南国ならでは!の構図もあちこちに。 &n …
ケラマダイブで魚影とクジラの声、チービシでホエールウオッチ!
2017/02/18
気温21℃ 水温21.7℃ 透明度25m久々のケラマダイブに出掛けてきました! 今月はフィリピンへのダイビングツアーや横浜での新年会など、島外へのお出掛けが続いていたので、島の海に潜るのは、ホント久しぶり。 まずは、渡嘉敷島「野崎」からスタートです。 &nbs …
6歳のダイバー候補生が描く、賑やかな海の様子!
2017/02/05
気温23℃海の賑やかな生き物たち! 新潟に住むダイバー候補生・6歳のHちゃんから、こんな素敵な作品を頂きました。 ひとつひとつの生き物が、とっても細やかにその様子を描かれていますよね~。水面に浮いているのは、Hちゃん本人なのかな? …
植え付けサンゴのモニタリング。チービシ・神山島沖で成長中!
2017/02/03
気温19℃ 水温21.5℃ 透明度25m昨年10月末に植え付けを行ったサンゴたち。 その後の様子を定期的に確認しに行っていますが、2月度のモニタリングダイブが今週できました。 サザンアイランダーが担当する10株は、すべて元気に根付いていましたよ~! 隣のサンゴ …
サンゴの天敵・レイシ貝の駆除活動ダイブをチービシとケラマで
2017/02/02
気温19℃ 水温22.5~21.5℃ 透明度25mサンゴに取り付いているレイシ貝、見えますか? 画像左下近くに3個。サンゴの天敵であり、沖縄の美ら海に遊ぶダイバーの敵でもありますね。 そんなレイシ貝の駆除活動に、昨日は出掛けてきましたヨ。 立派に枝を伸ばし …
水面下を泳ぐ親子のザトウクジラ!宜野湾沖でホエールウオッチ
2017/02/01
気温21℃ 水温23℃水面下を泳ぐ親子クジラ! ブルーの水の中にうっすらと…ではありますが、2頭の姿がちゃんと写っていました~~~! 先週末の出来事。 本島中部・宜野湾沖でのボートダイビングを楽しんでいたところ、水中に響き渡るザ …
旧正月の沖縄、大漁旗で賑やかに海上安全祈願!
2017/01/30
気温22℃ 水温23℃新年明けて3日目となりますが…遅ればせながら、おめでとうございま~す! 旧暦で物事が進行する、ここ沖縄。一昨日1/28(土)は旧1月1日にあたり、気分も新たに、のスタート日。 幸い、穏やかな天気・気温に恵まれ、ハレの日の …
コスモスの花がイッパイ!1月下旬の沖縄
2017/01/25
気温18℃ 水温23℃コスモスの花が咲き誇っています! 最近の沖縄は、冬に、コスモスの花を眺めることができる場所が、あちこち出てきました。 いいですね、この色。心の中が温まる気がします♪ コスモスの他にも、ヒマワリ …