- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
梅雨明け2日目の沖縄!水温上昇27.5度!暑い、温い、快適~
2017/06/23
気温30℃ 水温27.5~27℃ 透明度30m
梅雨明け2日目の海! 今日も朝から出掛けてきましたよ~。 ケラマ・黒島「北」では、見どころのひとつであるキンギョハナダイたちが、幼魚の数も増えて、賑やかな限り。 穏やかな水面、どこまでも透けて見える水中。 …
沖縄、梅雨明け!2017年は6/22、真夏の海がスタート!
2017/06/22
気温30℃ 水温27~26℃ 透明度30~20m
沖縄、本日6/22(木)に梅雨明けです! 浅場で仰ぎ見る水面は、いつにも増してクリアだったような♪ これから真夏の海が始まると思うと、楽しみな限りです! 今日のボートダイビングは、ケラマ海域に …
植え付けサンゴ10株すべて健在!レイシ貝駆除の保護活動ダイブも
2017/06/21
気温27℃ 水温26℃ 透明度30m
昨年10月末に美ら海振興会のイベントダイブ植え付けたサンゴたちのその後の様子を、先日チェックしに行ってきました。 約8カ月を経て、サザンアイランダーが担当する10株は、変わらず元気に枝を広げていましたヨ~! …
初めて見た!オオテンジクザメに大感動!ケラマ・ファンダイブ
2017/06/20
気温27℃ 水温26℃ 透明度40~25m
オオテンジクザメ!!! 初めて見ましたっ!!! いや~、感動、興奮、超嬉しい~~~っ!!! 体長1.2~1.3メートルほど。 こんな環境に居ましたヨ。 また会える機会があるかな~。あるといいな~♪ &nbs …
体験ダイビングを経てダイバーデビューしたNさんと海中再会!
2017/06/19
気温25℃ 水温26℃ 透明度30m
今日は嬉しい再会が♪ 去年の夏に体験ダイビングでご利用いただいたNさんが、その後ダイバーデビューをされていて、順調に経験本数を重ねた上で、ファンダイバーとして遊びに帰って来てくださいました。 今回はお連れ様もご一緒に。 …
梅雨終盤?降り続く沖縄。でもナーチラサーの魚影とサメ満喫!
2017/06/18
気温26℃ 水温27~26℃ 透明度30m
雨、雨、雨…。 昨日のビックリするような豪雨は治まったものの、今日も断続的に降り続いています。 梅雨の最後の降り納め、なんですかね~。 でも、そんな日でも、水中はご覧の通りの賑やかさ! 鮮やかな黄色が目立つアカヒメジの大 …
ヤシャハゼ観察、ケラマ・ファンダイブ!の翌日は豪雨の荒天…
2017/06/17
気温24℃ 水温26.5℃
彩り美しいヤシャハゼを、じっくりと観察! 昨日出掛けたケラマの海にて、ファンダイブ・チームの撮影です。 細くて長~い背ビレも個性的! 砂地で過ごす、楽しい時間でした。 別の砂地では、目をパッチリと見開いたタ …
Cカード取得講習とファンダイブ!ケラマでダイバーデビュー
2017/06/16
気温25℃ 水温26.5℃ 透明度25m
Cカード取得講習2日目のお二人様。 今日はボートでケラマの海まで出掛けて、海洋実習2本と、オプションでファンダイビングを1本。 計3ダイブを満喫して、素敵な「パディ・スクーバダイバー」として海の中にデビューです! &nb …
スノーケリングのち体験ダイビング!ケラマの海・日帰りボート
2017/06/15
気温29℃ 水温26℃ 透明度30m
ケラマの海で、スノーケリング&体験ダイビング! 先日、前島にて。 人生初のダイビング!海に浸かるのも20年以上ぶり!いうお二人様。まずは、マスクを着けた状態の口呼吸と、海の中の様子に慣れていただこうと、水面にプカプカ浮い …
グルクンの大群で水中に青い壁!ケラマ・運瀬・ファンダイビング
2017/06/14
気温27℃ 水温27~26℃ 透明度30m
グルクンの青い壁! 群れの数がすご過ぎて、前が見えないぐらいでした~! 今日3ダイブ目「運瀬(うんせ)」にて。 終日の雨降りの割には、見上げる水面は明るかった~♪ でもその様子も、圧倒的な数のグルクンに遮ら …


