- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
枯葉のような!水底を漂うカミソリウオ。伊奈武瀬ダイブの思い出
2018/08/21
気温30℃
枯葉のような! この色と形で、水底をフラフラ・ユラユラと漂う様は、まさか魚とは思えないですよね~。 昨日、本島中部「伊奈武瀬(いなんびし)」での一コマ。カミソリウオです。 サザンアイランダーのfacebookには動画で掲 …
本島中部・嘉手納町発ボートダイビング!台風前に最高の透明度
2018/08/20
気温30℃ 水温29~28℃ 透明度30~20m
台風19号の影響が出てきました。 それを避けて、今日のボートダイビングは、本島中部・嘉手納町からの出航で。 沖合海域にて午前2ダイブを遊んで来ましたが、その透明度は、超・超・超~~~素晴らしかった!!! 画像は「赤立標」 …
天気・魚影・透明度満喫!チービシ・クエフ島と神山島潜り歩き
2018/08/19
気温31℃ 水温28℃ 透明度30m
天気、魚影、透明度、すべて満喫! 今日は朝から、チービシ海域へ。 皆さん、思い思いの水中時間。 被写体と無心で向き合う人や… いろんなポーズで無重力状態を体感する人も。 クエフ島 …
青い空!青い海!の眺め満喫。沖縄本島南部沖・ルカン礁ダイビング
2018/08/18
気温32℃ 水温27.5~27℃ 透明度20m
昨日に続き、今日も、青い海&青い空を眺めることができました~! 台風影響や大雨が続く最近だったので、ホンットに嬉しいね、と皆で頷き合いながらの航行に。 今日のファンダイビングは、本島南部沖・ルカン礁にて。 …
沖縄本島北部・恩納村瀬良垣発ボートダイビング!天気・海況回復!
2018/08/17
気温29℃ 水温28~27.5℃ 透明度25~20m
カスミアジが捕食のために、グルグル回遊! 今日は地形沿いのダイビングで、こんなシーンを眺めることができました。 本島北部・恩納村まで陸路移動して、瀬良垣(せらがき)からのボートダイビング。 車中・陸上・船上 …
沖縄本島中部・宜野湾発ボートダイビング!ムレハタタテダイの群れ
2018/08/16
気温29℃ 水温27.5~27℃ 透明度20~15m
ムレハタタテダイの群れ~♪ 今日もいいカンジで、集団演舞を披露してくれました。 近くには、ニシキフウライウオ! 体長10センチ弱。 そのさらに近くには、4センチほどの子も! 広げた透明なヒレが …
大雨!暴風!続く台風影響、18号も発生で悩ましい沖縄の海
2018/08/15
気温30℃ 水温27℃ 透明度20m
大雨です!暴風です! いや~、今日は激しい天気・海況となりました…。 久米島近海で、台風18号が発生。 びっくりです、15、16、17、18、立て続けに。 心も海も、穏やかになる暇なし…。 それでも、潜って …
カマスの大群に360度囲まれる!沖縄本島中部・西海岸沿いダイビング
2018/08/14
気温31℃ 水温27℃ 透明度20~15m
カマス祭り~~~! 今日3ダイブ目は、タイワンカマスの大群と共に。 上下左右、360度どこを向いてもカマスだらけ。 カマスに取り囲まれて過ごす、至福の水中時間でした。 このところ吹き荒れ続けて …
グルクンとキホシスズメダイの幼魚・群れにまみれるダイビング!
2018/08/13
気温31℃ 水温27.5~27℃ 透明度20m
台風時とあまり変わらないぐらいに風強いですが…今日はこんな海! グルクンの幼魚にまみれてきました~。 キホシスズメダイは吹雪のように! 明日も賑やかに出発です。ご一緒する皆様、どうぞよろしくお願いいたします …
14号に続き台風15号発生!穏やかな沖縄ダイブに早く戻りたい~
2018/08/12
気温30℃
週末の沖縄を騒がせた台風14号「ヤギ」が少し場所をずらしたと思ったら…今度は15号発生の報! 今後の動向に要注目です。 画像のように、心落ち着く海時間は、いったいいつ戻って来るのでしょう~。 気付けば8月も中旬に。遊びた …


