- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
賑やかな海の日連休がスタート!ケラマ・前島海域で3ダイブ
2018/07/14
気温31℃ 水温25.5℃ 透明度20mさ~、海の日連休が始まりましたね~! フィリピンの東海上あたりに、何やら怪しい気配がありますが…(汗)、ひとまず今はまだ大丈夫! 朝から賑やかに、2隻に分乗して出掛けてきましたよ~。 ケラマ・前島海域にて3ダイブ。 明日 …
一面のサンゴ群生を眺める水中時間!チービシ・神山島ダイビング
2018/07/13
気温31℃ 水温26℃ 透明度20~15m見事なサンゴ群生! 今日は、超久々のポイントへ。 チービシ諸島にありますが、普段はあまり入ることがない場所。 どこまで~も続く、色とりどり、いろんな形のサンゴたちを、のんびりと眺める水中時間。 いやぁ、気持ちよかった!! …
父娘で一緒にダイビング!親子で積み重ねる沖縄の海時間
2018/07/11
気温30℃親子でダイビング! 先週は、福岡からリピーター・Rさんが、父娘コンビで遊びに来てくださいました。 父Rさんとは、もう10数年のお付き合いに。毎年夏の海をご一緒しています。 そして、過去に体験ダイビングをご一緒させていただ …
台風8号最接近中の沖縄。先週末の男岩ダイブを振り返り
2018/07/10
気温30℃先週末の思い出! ケラマ「男岩(うがん)」での1枚。 いや~楽しかったな~、気持ち良かったな~。 …と、台風最中の今、振り返っています。 今日は、台風8号最接近。海は大時化。陸上も、横殴りの雨と、時折建物を揺らすほどの風 …
台風8号前に、真夏の海満喫!ケラマ・座間味島ダイブの思い出
2018/07/09
気温31℃ 水温27.5~27℃ 透明度25m今日の那覇は、台風8号の影響が出始め、次第に波・風共に厳しくなってきています。 が、昨日8(日)は、まだまだ最高!な海を楽しむことができました。 そんなワンシーンを振り返って、掲載です。 ケラマ・座間味島にて。 クリアブ …
座間味島・知志で、光のシャワーを浴びる至福のダイビング時間!
2018/07/08
気温31℃ 水温27.5~27℃ 透明度25m光のシャワー! 真夏の強い陽射しが、今日も水中に。気持ちの良い時間を過ごせました。 ケラマ・座間味島「知志(ちし)」にて。 続きは明日のブログで!
天気・海況回復!透明度と地形と陽射し満喫、座間味島ダイブ
2018/07/07
気温30℃ 水温26.5~26℃ 透明度30~25m束の間…ではありますが、最高の海が戻って来ました! 「猛烈な台風」8号の来襲前に、今日はケラマの海を満喫です。 久々に潜った、座間味島のこの場所。クリアブルーの水と、地形と、ダイバーと。そこに降り注ぐ太陽光。 素敵なロケ …
カメのジェームスと久々に!チービシ・ナガンヌ島ボートダイブ
2018/07/06
気温29℃ 水温26℃ 透明度25mアオウミガメのジェームス! サザンアイランダーのリピーターさんの多くがご存知で、そして、皆さんにと~っても人気な子。 今日久々に会えました。 にしても、顔、近過ぎっ!!! カメラを寄せたわけではなく、ジェームスの方からグ …
チービシ・ナガンヌ島でカメとダイビング!台風7号以降、荒れ続きの沖縄
2018/07/04
気温28℃ 水温26.5~26℃ 透明度25m先の台風7号が去って以降も、荒れた天気&海が続いている沖縄です…。 昨日はかなり厳しい透明度の中でのダイビングだったので、今日のチービシ・ナガンヌ島の海は最高にきれいでしたっ! が、停泊中の船上&往復の航行は、昨日の悪透 …
サンゴの枝間でじっと…カスリフサカサゴ。台風時の沖縄イメージ
2018/07/02
気温30℃サンゴの枝間でじ~っと。 カスリフサカサゴがペアで。 この状態はこの子たちの日常なんですが、台風影響に耐える沖縄の昨日・今日の様子を、思わず重ね合わせてしまいました~。 今回の台風7号、発生から直撃までかなり展開が早かっ …