どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
大雨で島から滝出現!ケラマ・渡嘉敷島で魚影満喫3ダイブ!
2019/06/20
気温27℃ 水温25℃ 透明25m昨日は座間味島で3ダイブ、今日は渡嘉敷島で3ダイブ! どこを潜っても、今の時期ならではの魚影が楽しめますね~。 大雨です! 一時は島影が見えなくなるほどの降りっぷり。 その後雨のカーテンが過ぎ去ると、大きく …
イソバナの群生!南西の風吹き荒れる中、ケラマ・座間味島海域で!
2019/06/19
気温28℃ 水温25℃ 透明25mイソバナの群生が見事! 南西の風が吹き荒れた今日は、座間味島の北側ポイント3カ所を。 昨日に引き続き!で、Mさんとマンツーマンでのファンダイビング。 午前中は、地形を満喫。 個性 …
沖縄は梅雨終盤のまとめ降り!でも水中は明るい!マンツーマン・ケラマダイブ
2019/06/18
気温28℃ 水温25.5~25℃ 透明25m梅雨終盤のまとめ降り? 雨、雨、雨、雨…この先1週間も、予報は雨マークがずらり。 例年だともうそろそろ明ける頃なのに、今年はいっこうに梅雨の存在が遠ざかりません。 が、海の中は、今日もご覧の通りのパラダイス♪ お久しぶり …
甲羅の手入れで気持ち良さげなアオウミガメ!カメパラでダイビング!
2019/06/13
気温26.5~26℃ 透明27m水底にじ~っとして、ぼ~っと気持ちよさげに過ごしているアオウミガメ。 甲羅には、ニザダイなどがチョンチョンと口を何度も付けています。 クリーニング。人間で言うところの、エステですね! きれい好きで知られるアオウミガメは、 …
2019年沖縄の梅雨明けは6月中旬?下旬?真夏のダイビングはもうすぐ!
2019/06/10
気温27℃ 水温26.5~26℃雨がちな天気が数日続いている沖縄です。 明日火曜日もまた、まとまった降雨が見込まれています。 今年の沖縄の梅雨明けは、6月中旬?下旬? そんなことを考えながら、今日の画像は、先日天気に恵まれた際の1枚を。 Cカード取得講 …
ダイナミックな地形とボラの大群!ゴマニザにも会えたケラマダイブ
2019/06/09
気温29℃ 水温26.5~26℃ 透明40~30mダイナミックな地形と、水面近くを賑やかしている魚影! 昨日に続き今日も曇天、さらには帰港時にはとんでもない豪雨。 そして海は時化状態、南西の風が予報をはるかに上回る強さで吹き荒れて…。 と、まぁ、良くない条件が揃いすぎた …
洞くつの魚影・キンメモドキが乱舞!水温急上昇26.5度!ケラマダイブ
2019/06/08
気温28℃ 水温26.5~26℃ 透明40~30m洞くつゾーンの魚影が! キンメモドキが今年は多い~。 光と影をバックに、形を変えながらダンスダンス♪ 幻想的な眺めを楽しみました。 梅雨の気配が戻り、曇天の1日でしたが、水中は透明度良くて明る …
儀志布島の地形満喫!マンツーマンでケラマ・ファンダイビング
2019/06/05
気温28℃ 水温25~24.5℃ 透明30~25m地形満喫! 今日1ダイブ目は、儀志布島(ぎしっぷじま)のポイントへ。 朝の曇天&ところにより豪雨、なお天気がまだ続いている中だったので、ちょっと暗めな写りですが、これでシャキ~ン!と強い陽射しが入ってくれたら、鮮やかさは …
6月・梅雨の沖縄、でも水中は明るく穏やか!ケラマボートダイブ
2019/06/04
気温28℃ 水温25.5~24℃ 透明30~25m雨がちな天気が戻ってきた今週です。 今日は日中、海に出ている間は降らなかったものの、夕方からまとまった降雨に。 そんな日でも、水中、特に砂地エリアは、と~っても明るい! 毎年この時期帰ってきてくださるHさんと、マンツーマ …
体験ダイバー、講習修了ダイバー、ファンダイバー、皆でカメ!
2019/06/01
気温28℃ 水温25.5℃ 透明25mカメ~~~!(画像右下) それに喜ぶ皆さんは、体験ダイバー、Cカード取得講習修了直後のデビューしたてダイバー、そしてファンダイバー。 3チーム大集合、皆でカメに出会えた嬉しさを共有できて、良かったヨカッタ♪ …