海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

台風6号来襲前のラストダイブは沖縄本島沿い海域でハナヒゲウツボ

2021/07/20

ハナヒゲウツボ♪ 色鮮やかで、楽しい存在です。 先の日曜日、台風6号影響前のラストダイブにて。徐々に強まる風を避けての本島沿いポイントで、のんびり潜りつつ、でも、いよいよの台風対策に向けて気持ちもシフトしつつ。 &nbs …

続きはこちら

ダイナミックな地形沿い・潮流に合わせて浮遊感のドリフトダイビング!ルカン礁

2021/07/15

気温31℃ 水温26~25.5℃ 透明30m

壁沿いを、スイ~ッと、フワ~ッと。 先日、ルカン礁でのボートファンダイビング。   潮の向きが変わるのに合わせて、午前と午後で北向け・南向け、それぞれの眺めを。   最後はシグナルチューブを上げて、安 …

続きはこちら

沖縄・梅雨入り、2021年は5月5日に。本島中部でトウアカクマノミとダイビング

2021/05/05

気温25℃ 水温22.5℃ 透明25m

沖縄、今日5/5に梅雨入りとなりました。 とは言っても、ダイビング中に降られることはなく。 海域は、穏やかさ最優先にて、本島中部へ。久々の、トウアカクマノミに会えました♪   深場の砂地エリアでは、ハチマキダテ …

続きはこちら

ハナヒゲウツボと再会!BGMはクジラの声!沖縄本島沿いボートファンダイビング

2021/03/19

気温24℃ 水温22℃ 透明25m

ハナヒゲウツボ♪ 前回出会えなかった場所を、今日は再捜索! で、出会えました~~~! 水底には、緑の藻が増えてきました。春ですね~。そんなフサフサをかき分けるようにして、元気よく口を開いていました。 そしてBGMは、ザト …

続きはこちら

水中に響くザトウクジラの声♪雨スタートの沖縄本島沿いボートファンダイビング

2021/03/07

気温20℃ 水温21℃ 透明20m

雨スタートの日曜日、久々のファンダイビングに出掛けてきました。   まずは、チービシ海域へ。 定位置に、期待通りのカメ♪   今日はペアで居てくれました。   穏やかな場所を求めて、本島沿い …

続きはこちら

沖縄本島沿いでザトウクジラ!2月最終日は、今が回遊期の巨大生物を眺めて

2021/02/28

気温23℃

沖縄本島沿いで、ザトウクジラ♪ 今日は、こんな出会いがありました。   広~い海を、ゆ~っくりと。 昨日時点での予報だと、非常に厳しい海況で、果たして出るのか?出られるのか?といった波高だったのですが、結果的に …

続きはこちら

2020年大晦日・沖縄「2021年へと繋がる大きな太い橋」のような虹の眺め!

2020/12/31

気温12℃ 水温22.5℃ 透明25m

2020年大晦日は、こんな虹の眺めを楽しむことができました。 2021年へと繋がる、大きな、太い、橋!そんな風にも思えて。引き続き、日々を一歩一歩、進んでゆきたいですね。 サザンアイランダーをご愛顧いただいている皆様、今 …

続きはこちら

近場で穏やかダイブだった昨日から一転、12月30日沖縄・台風並みの荒天&大時化に

2020/12/30

気温15℃

昨日29(火)は、こんな景観を楽しみながら、の~んびりと水中散策。 ソフトコーラルとハードコーラルが共存する場所に、アカヒメジの群れ。 出航からものの数分で到着する超・近場海域ですが、侮るなかれ。透明度も良好でした。 & …

続きはこちら

小雨スタートでも風が東寄りで沖縄本島沿いダイビングは穏やか!ドロップオフ地形満喫

2020/12/29

気温23℃ 水温23℃ 透明25m

小雨スタートの今日でした。が、風は東寄りで穏やか。本島沿いでのボートダイビングには、好条件! ドロップオフ地形のポイントからスタートです。   アゴ外れるんじゃない?ってぐらい、活発に動いていたハナヒゲウツボ。 …

続きはこちら

久しぶりの再会・ハナヒゲウツボ!沖縄本島沿いボートファンダイビング

2020/12/27

気温24℃ 水温23℃ 透明20m

ハナヒゲウツボ♪ 超~~~久々の再会です。約5カ月ぶりで潜った場所。探したら、思っていたあたりに居てくれました。ラッキー!   背中の黄色いラインが鮮やか。 というより、そもそも本体のブルーが蛍光色がかっていて …

続きはこちら

...678910...152025...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。