海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

水底を埋め尽くす圧巻のサンゴ群生!港から10分ほどで叶う宜野湾海域ボートダイビング

2023/12/11

気温26℃ 水温23.5~23℃ 透明20m

圧巻のサンゴ群生!!! 今日2ダイブ目は、こんな場所へ。   テーブルサンゴがひしめき合うようにして。 別のエリアでは、ソフトコーラルとハードコーラルが混在しながらびっしりと。 港から航行10分ほどで、この眺め …

続きはこちら

朝日を浴びながらマンタ登場!沖縄本島沿い・宜野湾発ボートダイブ・航行数分の超近場で

2023/12/09

気温24℃ 水温23.5~23℃ 透明20m

マンタ登場~~~♪ 今日1ダイブ目、穏やかな朝日を浴びながら、優雅な泳ぎを披露しに来てくれました。   ご一緒していたKちゃんの強運に感謝! 沖縄本島沿い・宜野湾からの出航で、航行わずか数分の超近場ポイントにて …

続きはこちら

ムレハタタテダイの群れ!集団演舞の美、沖縄本島中部・超近場ボートポイント

2023/12/08

気温23℃ 水温23~22℃ 透明25~15m

ムレハタタテダイの群れ~♪   今日2ダイブ目は、こんな子たちに圧倒されました♪   集団演舞の美。いろんなパフォーマンスで楽しませてくれました。   水底付近も賑やかでした。 ナイスサイズ …

続きはこちら

土砂降りのダイビングday!でも、沖縄本島沿い海域は穏やか・賑やか・のんびりと

2023/12/04

気温20℃ 水温24℃ 透明25m

土砂降りの中でのダイビングday!!! 今日は久々に降られました~、しかも、相当量、止むことなく、出発から帰着までず~~~っと! でも、潜ってしまえば、こんな世界♪ 港から航行わずかの本島沿い海域。 ハマクマノミとイソバ …

続きはこちら

ハナヒゲウツボ久々に♪沖縄本島沿いダイビング、航行わずかでサンゴ・魚影・透明度も!

2023/11/09

気温28℃ 水温25.5℃ 透明25m

ハナヒゲウツボ♪ 最近、このポイントに潜る機会があっても、タイミング悪く出会えず…だったので、久々に~。 ご一緒した皆様、ラッキーでしたね。   港を出て航行わずか、で、この眺め。沖縄本島沿いダイビングの魅力で …

続きはこちら

サンゴとオキナワスズメダイ群れ!沖縄本島沿いダイビングの魅力・イトヒキアジも!

2023/10/31

気温26℃ 水温25.5℃ 透明25~20m

ソフトコーラルの絨毯の上に集う、オキナワスズメダイ♪ 群れ群れです~。   テーブルサンゴを主とした、ハードコーラルとの眺めも♪ 港から直近、本島沿いのダイビングは本当に賑やか!   今回が初・沖縄ダ …

続きはこちら

トウアカクマノミ邸久々訪問!沖縄本島中部・宜野湾発ボートでマンツーマンダイブ

2023/09/23

気温31℃ 水温29℃ 透明15m

トウアカクマノミ邸を訪問~♪ 久々に行ってきました。そして、元気イッパイ!でした。 画像左下に写っている赤い粒々は産み付けた卵で、せっせとお世話に余念のない様子。 右上に写るちびっこたちも、かわいさ弾ける泳ぎっぷり。 は …

続きはこちら

イロブダイ幼魚・サイズ1.5センチほど、オレンジ×ホワイトがくねくねクルクルと♪

2023/07/27

気温29℃

イロブダイ幼魚♪ サイズ1.5センチほど。「小っさ!」と、二度見してしまうほどの極小さ。けれど、だからこそ、その動き、姿が何ともかわいくて。   その目はカメラとダイバーの存在を気にしつつ、体をクネッと曲げた状 …

続きはこちら

枯葉のような?擬態上手なハダカハオコゼが水に揺られて・沖縄本島沿いダイビング

2023/07/25

気温33℃ 水温28~27℃ 透明15m

ハダカハオコゼ♪ あまりにも上手く周囲と色を同化させているので、パッと見、気付けない人もいるかも? 体長10センチほど。水の動きに揺られて、枯葉のように、右へ~左へ~。 昨日、沖縄本島沿いポイントでの1ダイブにて。すでに …

続きはこちら

ナカモトイロワケハゼをじっくり観察♪本島中部・宜野湾発ボートファンダイビング

2023/07/19

気温31℃ 水温29℃ 透明15~10m

ナカモトイロワケハゼ♪ 瓶ハウスから外を眺めて、何想う?の図。   が、なかなかじっとはしていません。 今度は、高所から見下ろす、の図。   最高のお天気の下、本島中部・宜野湾からの出航で3ダイブ、遊 …

続きはこちら

12345...101520...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。