海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

星を散りばめた?ホシゴンベ。サンゴ群生ポイントでダイビング

2017/03/21

気温21℃ 水温21.5~21℃ 透明20m

顔が水玉模様! ホシゴンベという魚なので、星を散りばめたような…と表現した方が適当なのかな? 海の中の生き物って、ホントそれぞれが個性的な色柄をしていますねぇ。 どんな過程でこの姿に定着したのか、できることなら遡って見て …

続きはこちら

塗り絵作品のようなニジハギ!本島・宜野湾発ボートダイビング

2017/03/20

気温22℃ 水温21.5~21℃ 透明20m

模様も色も超個性的!なニジハギ。塗り絵作品のような(笑) 体長20センチほど。 浅場で見られますが、かなり活発に泳ぎ回るので、カメラに収めようとすると、ダイバー自身もかなり泳ぎ回ることに…。 ま、そんな魚とのやり取りが、 …

続きはこちら

水面下を泳ぐ親子のザトウクジラ!宜野湾沖でホエールウオッチ

2017/02/01

気温21℃ 水温23℃

水面下を泳ぐ親子クジラ! ブルーの水の中にうっすらと…ではありますが、2頭の姿がちゃんと写っていました~~~!   先週末の出来事。 本島中部・宜野湾沖でのボートダイビングを楽しんでいたところ、水中に響き渡るザ …

続きはこちら

ヤシャハゼ、ハチマキダテハゼ、オニハゼ!嘉手納発ボートダイブ

2017/01/04

気温24℃ 水温24℃ 透明15m

今日から新年の仕事始め!と気を引き締めている方も多いようですが、沖縄の海の中には、変わらずのんびりとした時間が流れています。 マンツーマンでのダイビングとなったので、じっくりハゼを観察&撮影してみましたヨ。 縞模様が個性 …

続きはこちら

ルカン礁でサメ!カメ!正月2日目の沖縄ダイブ水温26度!

2017/01/02

気温24℃ 水温26~25.2℃ 透明30m

2017年2日目のダイビングは、ルカン礁へ! 気持ち良いクリアブルーの水の中を、の~んびりと遊んできましたヨ。 体長1.5メートル近くのネムリブカが登場。この前後にも複数個体見ていて、今日はサメ三昧♪   ルカ …

続きはこちら

ミズタマサンゴやヤシャハゼや。大荒れ天気を避けて嘉手納沖へ

2016/12/29

気温20℃ 水温24℃ 透明15m

ポヨンポヨンのミズタマサンゴに乗っかっている、バブルコーラルシュリンプ。何だかとっても気持ち良さそうです~。 今日は、本島中部・嘉手納町からの出航で。 北風強く、外洋は波高4メートルの大荒れ。そんな時でも安心して潜れる場 …

続きはこちら

久々ルカン礁でダイビング!水中に響き渡るザトウクジラの声!

2016/12/26

気温25℃ 水温25~24℃ 透明30m

今日のボートダイビングは、久々にルカン礁へ! 見渡す限り、どこにも他の船が見えない。完全貸し切り状態の海。いや~、気持ちイイ~♪   南からのウネリがあったものの、透明度良好。 水温は、昨日のチービシに比べると …

続きはこちら

サンタとダイビング!沖縄の海でクリスマスを遊ぶ1日!

2016/12/24

気温20℃ 水温24℃ 透明20~15m

サンタとダイビング! 今日は、沖縄の海でサンタと遊ぼう!の日。 お陰様で、地元・県外から多くの皆様にお集まりをいただきまして、無事、そして賑やかに、潜ってきましたヨ~。 画像は、今回「はじめまして~!」でお越しいただいた …

続きはこちら

大型のイカ・コブシメの季節!本島中部・嘉手納発ボートダイブ

2016/12/23

気温20℃ 水温24.5℃ 透明15m

大型の甲イカ・コブシメのシーズンですね~。 今日は2カ所で見ることができました!   本島中部・嘉手納(かでな)からの出航にて3ダイブ。 北寄りの風非常に強く、波高4メートルという大荒れ予報でしたが、この海域は …

続きはこちら

ムレハタタテダイの群れ!本島中部・嘉手納発ボートダイビング

2016/12/06

気温23℃ 水温25.5℃ 透明20m

集団演舞がとっても美しい、ムレハタタテダイの群れ! 今日は、本島中部・嘉手納港からの出航で。 「グリーンマーカー」で、素敵な眺めに出会うことができました。   とにかく魚が多い!!! ソフトコーラルの周囲に、さ …

続きはこちら

...51015...2324252627...3035...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。