どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
ハナヒゲウツボをじっくり観察!ルカン礁でボートダイビング
2017/08/16
気温33℃ 水温30~29℃ 透明25mハナヒゲウツボ! 一度見たら忘れることはできない、そんな色と姿のお魚ですネ。 今日、ルカン礁でのダイビングで出会いました♪ 明日も引き続き、絶好調のお天気と海況となりそうです! ご一緒する皆様、メイッパイ遊 …
ルカンブルーの海でお誕生日ダイビング!オキゴンドウにも遭遇!
2017/08/13
気温33℃ 水温30~27℃ 透明40~30mお誕生日おめでとうございま~す! 今回「初めまして」でお越しいただいたOさんご夫妻、今日はご主人のお誕生日ということで、船上&水中でお祝いを。 カラフルな魚たちも、祝福の舞い踊り~♪ ネムリブカもあちこちか …
ルカン礁ダイビングでグルクンの大群と幻想的な地形を眺める!
2017/08/12
気温32℃ 水温28℃ 透明30mグルクンの隊列が、途切れることなく~~~! ダイナミックな地形沿いを、グルグルと泳ぎ回ります。 今日のボートダイビングは、ルカン礁へ。 幻想的な地形ゾーンも満喫♪ 初ルカン礁!と …
近場ボートダイブで船酔いナシ!本島中部サンゴと魚のパラダイス
2017/08/09
気温33℃ 水温29~28℃ 透明25~15m長寿台風5号は、今日9日、やっとのことで温帯低気圧となりましたね。 日本各地にさまざまな影響をもたらしましたが、ここ沖縄でも余波が続いており、海はまだ完全復活ならず。 それでも今日は、久々の塩分補給で浸かりに行ってきまし …
台風影響の中でも、沖縄・Cカード取得講習2日目無事進行!
2017/07/28
気温34℃ 水温29℃ 透明30~15m台風の悩ましい影響が出ています…(汗) が、それを避けて、今日は本島・宜野湾からの出航で、近場海域でのダイビング。 Cカード取得講習2日目のMちゃん(画像左)も、無事、今日の内容を進めることができました! …
台風連発ですが…チービシ、宜野湾、沖縄ダイビング満喫中!
2017/07/27
気温34℃ 水温28℃ 透明25~15m5、6、7、8、9…と、短期間に連続で台風が発生しましたが(汗)、お陰様でまだ快調に潜り続けています! 昨日は、午前便で那覇空港到着のIさんと共に、午後からチービシの海へ。 神山島の南側で、の~んびりと2ダイブを遊んでき …
コブシメの赤ちゃん観察!マンツーマン午前半日ボートダイビング
2017/07/11
気温32℃ 水温29~26℃ 透明20~15m今日のファンダイビングでは、コブシメの赤ちゃんに出会いました! 7センチほどのかわいいサイズ。 観察していると、どんどんポーズや体色が変化してゆきます。興味深い~♪ この様子、動 …
朝一便で那覇到着後のダイビング!地形とサンゴ!本島・宜野湾沖
2017/07/01
気温32℃ 水温28~27℃ 透明20~10m今日のファンダイビングは、地形とサンゴ! 朝一便で那覇空港到着した皆様を、本島中部・宜野湾沖海域へとご案内。 立派なテーブルサンゴ。 のびのびと枝を広げるサンゴ。 ソフトコーラルも一面に。 本 …
1年ぶり2度目の沖縄・体験ダイビング!マンツーマンで水中散歩
2017/05/29
気温25℃ 水温24.5℃ 透明25m約1年前に初の体験ダイビング!を楽しんでくれたAちゃんが、また遊びに帰って来てくれました~! 今回も前回同様、マンツーマンにて水中ご案内。 のんびりマイペースで、2ダイブ散策です。 お友達でダイバーのHちゃ …
久々に潜った本島中部「長浜ビーチ沖」サンゴ群生と生物豊か!
2017/05/07
気温25℃ 水温23~22℃ 透明20m「長浜ビーチ沖」久々に潜ってきました! 那覇から出航して本島西海岸沿いを北上した、一昨日のボートダイビング。残波岬周辺での2ダイブの間にチョイスした場所が、ここでした。 ユビエダハナサンゴの群生が見事♪ 浅 …