どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
大型・犬顔・ブッシュドノエルウミウシ久々に!沖縄本島中部沖ボートダイビング
2020/07/29
気温32℃ 水温28℃ 透明10mブッシュドノエルウミウシ、久々の遭遇です♪ ガレ場をかなりのスピードで前進。 正面から見るとちょっと犬顔なところが、ダイバー心をくすぐります。 そして、とにかくデカイ!!! 添えたユースケの手 …
マルスズメダイの幼魚!沖縄本島沿いとチービシ・神山島を潜り歩き!
2020/07/22
気温32℃ 水温28.5~25.5℃ 透明25mマルスズメダイの幼魚♪ ヒレの形と色、クリッとした目、かわいいですね~~~。体長3センチ弱。 今日、沖縄本島沿いポイントにて。 午前中は、チービシ・神山島にて。 1ダイブ目は深場で、アカヒメジの群れに囲まれ …
ルカン礁ダイビングでハナヒゲウツボじっくり観察!目の前を行き交うスズメダイたち
2020/07/15
気温31℃ハナヒゲウツボ♪ 先週、超久々のルカン礁ダイブで「いつもの場所」に居ることを確認。変わらず、元気にしていましたヨ。 その様子が興味深すぎて…(笑) 目の前を行き交うたくさんの魚たち。この時は主に、キホシスズメダイや… & …
残波岬でダイビング!沖縄本島西海岸沿いを北上航行で楽しみました!
2020/07/10
気温32℃ 水温28~25.5℃ 透明25m残波(ざんぱ)岬~♪ 最高の眺め♪ 今日のファンダイビングは、那覇から本島西海岸沿いを北向け航行。 で、こんなロケーションで遊んできましたヨ。 さて、天気は引き続き好調、海況は明日以降良さげで …
久々・ルカン礁!東ドロップ・ドリフトダイビングで感動の魚影の濃さ!
2020/07/07
気温31℃ 水温25.5~23.5℃ 透明30~25m先週末のファンダイビングは、超~~~久々のルカン礁へ。 ご一緒した皆さん大感動♪の、魚影の濃さ!!!でした。 ラストは「東ドロップ」で、ドリフトエントリー。 心地よ~い流れを感じつつ、中層を漂います。 そし …
残波岬でお誕生日祝いのダイビング!沖縄本島西海岸沿いを北上、地形とサンゴ満喫
2020/06/25
気温28℃ 水温26℃ 透明25mお誕生日おめでとう~♪ 今日メデタク!の方がいらっしゃいまして、仲間の皆さんがお手製フラッグ持参で、お祝い&記念のダイビングに。 眼下水底まで、スコ~ン!と抜けた水。 現地点で、水深約20メートル。 どこま …
ナカモトイロワケハゼのペアとウミウサギガイ!沖縄本島中部・浦添沖ダイビング
2020/06/19
気温31℃ 水温27.5℃ 透明15mナカモトイロワケハゼ♪ リクエスト頂戴しまして、今日は、昼からのスタートで、ナカモト家訪問に。 仲良くペアの様子を見せてもらうことができました。 拳サイズ小のウミウサギガイを舞台に、いろんなポージング♪ & …
沖縄本島西海岸沿いボートダイビング!残波岬の青と地形とウミウシと
2020/06/14
気温30℃ 水温26~23.5℃ 透明25m残波岬! 最高の眺めですね~。 今日のボートダイビングは、那覇からの出航で本島西海岸沿いを北上。 ダイナミックな地形や… 壁にはオトヒメウミウシ。 ぼってりとしたメレンゲウミウシ …
ナカモトイロワケハゼじっくり観察!2020年の沖縄は6月12日に梅雨明け!
2020/06/12
気温30℃ 水温24.5℃ 透明10mナカモトイロワケハゼ~♪ 久々の対面です。 じっくり観察、じっくり撮影。いや~楽しかった、嬉しかった。 (透明度はまったく…でしたが。ま、大雨の影響もあるので、仕方なし) ホラ貝ハウスに、ペアで♪ ご一緒し …
キビナゴの大群が視界を遮る!沖縄本島沿いボートダイビングで賑やかな水中時間
2020/03/28
気温25℃ 水温22~21.5℃ 透明25~20mキビナゴ大群が、視界を遮るように、壁のように!!! 途切れることなく、延々と泳ぎ、押し寄せてきます。 先日、沖縄本島沿いでのボートダイビングにて。 とっても賑やかな海です。 ソフトコーラル上層に「濁り?」と …