どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
ロクセンスズメダイの熱烈歓迎!ナガンヌ島
2015/08/19
気温31℃ 水温30~29℃ 透明30~20mロクセンスズメダイによる熱烈大歓迎を受けるダイバー! すごいですよね、餌付けをするワケじゃなく、ただそこに居て呼吸をしているだけで、必要以上に迫ってきます(笑) 「待って、待って~~~!」と言っているかよう …
チービシ諸島でカメと魚影と地形と透明度!
2015/08/18
気温32℃ 水温29~28℃ 透明30m水面に浮かぶ、シグナルチューブとカメ。面白い構図が撮れました! 今日のボートダイビング、午前中はチービシのナガンヌ島にて、カメダイブ。 ドリフトスタイルで潜った際、浮上しようとした場所でも、カメ遭遇。まるで、ダイバーを待 …
親子でダイビング!チービシ・クエフ島
2015/08/10
気温28℃ 水温29℃ 透明25m父と娘が、仲良く一緒にダイビング! 先月ダイバーデビューを果たしたお父さんが、今回は「愛娘をダイバーに!」ということで、連れて来てくださいました。 娘Aちゃんの完璧な予習努力により、Cカード取得講習は、と~っても順調に進 …
ダイビング再開!ナガンヌ島で魚影とカメ!
2015/08/09
気温28℃ 水温29℃ 透明20m台風の影響が、ようやく治まってきました。今日からダイビング再開です! チービシのナガンヌ島へ。 透明度は20メートル程度と、さすがにまだ濁りが残っていたけれど、それでも魚影の眺めは嬉しい~。 カメも出迎えて …
ナガンヌ島のサンゴポイントをのんびり散策
2015/08/05
気温32℃ 水温29℃ 透明30~25m元気いっぱいに育つサンゴたちを眺めながら、の~んびりと水中散策! 今日のファンダイビングは、チービシ海域にて。 午前中は、サンゴもりもりポイントとしてお客様皆様に定評のある、ナガンヌ島沖にて。 体長60セン …
神山島でカエルアンコウ。Tシャツ締切です
2015/08/03
気温30℃ 水温29~28℃ 透明30m昨日の水納島ダイブに続き、今日のチービシダイブでも、カエルアンコウとの出会いに恵まれました! グッと見開いた目が、何ともカワイイ~。体長8センチほど。 どこまで~も広がる、真っ白な砂地。こんな風景も楽しみま …
今日もカメ三昧 チービシ海域満喫
2015/07/31
気温31℃ 水温29℃ 透明25m昨日に続き、今日のボートダイビングでも、カメ満喫! あっちにも、こっちにも、アオウミガメ! 地形と光の幻想的な眺めも♪ 絶好調の海は、明日も引き続き!の見込み。ご一緒する皆様、ど …
ダイバーと見つめ合うカメ ナガンヌ島にて
2015/07/30
気温31℃ 水温29℃ 透明25mダイバーと見つめ合うカメは、その名もジェームス♪ 居れば、愛嬌たっぷりにダイバーの相手をしてくれる、とってもお利口さん。 以前この子に会ったことのあるKさんからのリクエストで、今日1ダイブ目は、ジェームス探しの水中ツアー …
チービシ・ナガンヌ島でカマストガリザメ!
2015/07/19
気温31℃ 水温28℃ 透明25~20mカマストガリザメ~~~! 体長2メートルほど。体高のあるこんなイカツイ風貌のサメが、今日は間近で。いや~、大興奮! チービシのナガンヌ島「北」にて。 明日も天気・海況共にベストコンディションではない予報ですが…強運&幸運 …
神山島でウコンハネ貝とカマスのトルネード
2015/07/17
気温31℃ 水温28℃ 透明20~15m大きなウネリがありますが、今日もボートダイビングに行ってきましたよ!(陸上のお天気は上々です) 水中では、こんなものを見ました♪ 色鮮やかなウコンハネ貝。 カマスの群れ♪ ダイバーを取り囲むよ …