海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

沖縄新年2日目はチービシ・ナガンヌ島へ!カエルアンコウ定位置に

2019/01/02

気温19℃ 水温23~22.5℃ 透明20m

水面バシャバシャですが、水中は穏やかでした。 北寄りの風が強いです~。曇天&気温も上がらず…で、冬!を感じる1日に。   そんな状況ではありますが、水中にはお楽しみがイッパイ! 沖縄の海で正月を過ごすのは初めて …

続きはこちら

チービシ・ナガンヌ島のサンゴ群生、台風ダメージからの回復を実感!

2018/12/26

気温23℃ 水温25℃ 透明25m

サンゴ群生と魚影が見事! 先日潜った、チービシ・ナガンヌ島にて。 秋に来た大きな台風の影響で、直後はサンゴへのダメージがかなり目についたのですが、徐々に回復。 完全に元通り!とはまだ言えませんが、以前の旺盛な生命力に繋が …

続きはこちら

クエフ島、ナガンヌ島で真夏のポイントチョイス!水温は25度も!

2018/12/22

気温25℃ 水温25~24.5℃ 透明30~25m

今日は冬至。 冬を意識する日のひとつ、なハズなんですが、今年の沖縄はまったく季節外れな陽気に。 海も、真夏のポイントチョイスが叶いました! イソバナが美しい、クエフ島「北」。   透明度も最高~! しかも、水温 …

続きはこちら

大時化のチービシ・ダイビング。でも水中は穏やか!水温24度!

2018/12/09

気温18℃ 水温24℃ 透明25m

透明度!サンゴ群生!魚たち! どれも素敵なんですが、肝心の海が大時化ですぅぅぅ。 ま、場所を選んで船をアンカリング、エイヤッ!と飛び込んでしまえば、水中は平和なんですけどね~。 今日は、チービシ・ナガンヌ島へと出掛けてき …

続きはこちら

11月最終週の沖縄!チービシダイブは水温24度台に。スーツは衣替え期

2018/11/26

気温25℃ 水温24.5℃ 透明25m

透明度いいですね~! 昨日のチービシダイブでのワンシーン。 お天気にも恵まれ、真っ白な砂地エリアは眩しい限り。 ちなみに、この眺めだと「まだまだ夏!!!」な印象を受けるかもしれませんが、さすがの沖縄も今週末には12月。師 …

続きはこちら

光と影!ナガンヌ島の地形ゾーンで幻想的な眺め満喫のダイビング!

2018/11/25

気温23℃ 水温24.5℃ 透明25m

光と影。地形が作る眺めはとっても幻想的。 今日は、こんな場所も満喫です。   水もきれいでした~! 今日は、港近くの場所で1ダイブ後、チービシ海域で2ダイブ。 上の画像2枚は、チービシのナガンヌ島にて。 連休最 …

続きはこちら

黒い赤ちゃんカエルアンコウ!神山島に続きナガンヌ島でも!

2018/11/23

気温22℃ 水温24.5℃ 透明15m

クロナマコ(背景)に寄り添う、爪サイズのカエルアンコウ! ほぼ逆立ち状態。とんでもない体勢で居ました。 あ、ちなみに右向いてます。分かりづらいですよね~。 自分の体色をちゃんと認識した上で、この場所を選んでいるのでしょう …

続きはこちら

アカヒメジ他、群れの眺めを楽しむ!週末のチービシダイブを振り返り!

2018/11/19

気温24℃ 水温26~25.5℃ 透明30m

アカヒメジ、アマミスズメダイ、ロクセンスズメダイ、どれも群れで賑やか~♪ 透明度が良いと、青い水をバックに、その様子がより一層映えますね。   群れの眺めを楽しんだ、昨日日曜日のダイビング。 天気にも恵まれ、気 …

続きはこちら

初めての沖縄ダイビング!女子ダイバー2名様、ナガンヌ島&クエフ島へ

2018/11/18

気温26℃ 水温26~25.5℃ 透明30超m

初めましてなお二人様、いらっしゃ~い♪ と言わんばかりに、ロクセンスズメダイたちがお出迎え。   ボートの下で、すでにこんな状態(笑)   今日は、ご紹介でお越しくださった女子ダイバー2名様と、ご一緒 …

続きはこちら

透明度最高!チービシ・ダイビング。魚影とカメとカエルアンコウ

2018/11/17

気温25℃ 水温26~25℃ 透明30~25m

今日のファンダイビングは、チービシ海域へ。 最高の透明度の中、魚影を楽しみました。 皆さんカメラを構えて、思い思いの構図に没頭~。   時折、こんな賑やかで鮮やかな彩りの子も、目の前を通ります。 ヤマブキベラ。 …

続きはこちら

...51015...3940414243...505560...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。