• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

イシヨウジのペアが希望を見つめるの図♪個性的なお魚じっくり観察・北風ビュービュー

2024/01/04

気温18℃ 水温20.5℃ 透明度10m

イシヨウジ。 今日は、ペアの様子を観察することができました♪ 2尾寄り添い、希望のそのさらに先をじっと見つめて…といった感。   時に小移動をして、こんな構図にも。   正面ペア顔。   個 …

続きはこちら

2024年明けて3日目の海は沖縄本島西海岸沿い・元旦チービシ、2日ケラマ、連日潜り初め

2024/01/03

気温21℃ 水温22~21.5℃ 透明度15m

2024年明けて3日目の海は、沖縄本島西海岸沿いにて。 今が見頃のコブシメが、ソフトコーラルに寄り添うようにして居ました。   港から航行5分も要さない、超近場。 そこに、こんなサンゴ群生と、魚影の眺め。最高の …

続きはこちら

2023年潜り納めは青の眺めのトンネル潜入・魚影に取り囲まれて♪チービシ・ボートダイブ

2023/12/31

気温22℃ 水温22℃ 透明度25~20m

2023年潜り納めの1日でした。 3ダイブ目は、こんな場所に潜入~♪ 北寄りの風は強かったけれど、当初身構えていたほどにまでは海が荒れることはなく。 予定通りのボートダイビングが叶い、何よりでした。 今日2023年ラスト …

続きはこちら

温かな南風で島の北側ポイントへ!クエフ島・ナガンヌ島、2024年見納めビッグアンカー

2023/12/30

気温24℃ 水温22.5℃ 透明度25~20m

12月30日、この時期に珍しく、南風。 島の北側ポイントで遊びました。1本目は、クエフ島。 雨予報がまさかの好転。時折、青空&陽射しも!ということで、水中はご覧の通りの明るい景色に。   2ダイブ目は、ナガンヌ …

続きはこちら

ハナヒゲウツボ・アゴが外れそうな!今日も悪天候、でも近場海域で楽々快適ダイブ

2023/12/29

気温20℃ 水温22.5℃ 透明度25~20m

ハナヒゲウツボ♪ アゴが外れんばかりのパフォーマンスを見せてくれました。 今日1ダイブ目「ドロップ」にて。   期待したほどには天気回復せず、朝はまだ、昨日に引き続きで雨がちだった今日。 曇天・肌寒い条件下での …

続きはこちら

曇天のち小雨でも浅場のサンゴ群生地は明るい眺め・沖縄本島沿いダイビングの魅力

2023/12/28

気温20℃ 水温22.5~20℃ 透明度20m

曇天のち小雨の今日でした。 そんなお天気下でも、こんな浅場にある色とりどりのサンゴ群生地をめぐると、水面上のどんよりを忘れるほどの明るい眺め♪   航行片道5分ほどで、この環境。沖縄本島沿いダイビングの魅力です …

続きはこちら

コブシメの季節・冬の見もの到来!ハナヒゲウツボ幼魚にも出会えた沖縄本島沿いダイブ

2023/12/27

気温21℃ 水温22.5~22℃ 透明度20m

コブシメの季節がやって来ました~! 今日は、まだまだ成長中な個体から、一抱えもあるようなビッグサイズまで、複数遭遇。 例年だと、ゴールデンウィーク頃までの低水温期が見頃。これから出会う機会が増える、楽しい旬モノですね。 …

続きはこちら

天気・海況やっと一段落で半月ぶりのダイビングに!水温は21度台まで低下・冬本番

2023/12/26

気温20℃ 水温22~21.5℃ 透明度20m

冬型の荒天・時化続きにより、今日は、ナント半月ぶりのダイビングとなりました。いや~、久々! 吹き荒れる北風と氷雨の日々も、やっとさで一段落。   青い空、青い海、これ!コレ!! 水温は22~21.5度まで低下し …

続きはこちら

同じ12月と思えない沖縄!穏やかな東&南の風が続いた前半、後半は冷えと時化続き

2023/12/22

気温14℃

同じ月とは思えない! 穏やかな東風、南風が続いた今月前半。ケラマ海域の他、本島沿い海域にものんびり潜ることができ(上の画像)、さらには宜野湾沖では市街地を間近に眺める場所でマンタ遭遇。 冬の沖縄、こんな状況がずっと続けば …

続きはこちら

アカハチハゼの共演・ペアでポーズあれこれ♪明日からまた寒波・気温10度低下でご用心

2023/12/19

気温25℃ 水温23℃

アカハチハゼ共演♪ もともと水底近くに暮らす子、あまり広範囲に動かないペアに遭遇した際には、こんな構図で撮れることが。 X型、エ~ックス!   こちらは、上下構図で。 そして左の子は、背ビレ、尾ビレ、ピ~ン! …

続きはこちら

...510...1718192021...253035...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。