海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

2024年潜り納めはチービシ・神山島でアオウミガメとの~んびり♪そして明日は潜り初め

2024/12/31

気温19℃ 水温22℃ 透明度20m

2024年潜り納め、無事終了です! チービシ・神山島で、アオウミガメと共にの~んびり。 それにしても、姿勢?寝相?随分と個性が出ますね…(笑)   ずっと、じっと、していました♪ さて、かなりな北風ビュービュー …

続きはこちら

ザトウクジラの親子に遭遇・水面近くをゆったりと♪ドリフトダイブの記憶薄れるほど満喫

2024/12/30

気温21℃ 水温22.5℃ 透明度30~25m

ザトウクジラの親子に遭遇♪ 水面近くをゆ~ったりと。 母クジラが、泳ぎ方を教えるように寄り添いながら。その背を追う子クジラは、母よりも多い回数尾を揺らし頑張っている様子でした。 今日のボートファンダイビングは、超穏やかな …

続きはこちら

陽射し復活、水中で光のシャワーを浴びる♪地形ルート多めな3ダイブ

2024/12/29

気温16℃ 水温22.5~21.5℃ 透明度20m

今日は陽射し復活、光のシャワーを水中で浴びることができました♪ 波はまだまだ高く、北寄りの風も強く、で、ベストコンディションとは言えませんが、太陽光が有ると無いとでは、大違い。   何度も仰ぎ見たくなる、青空♪ …

続きはこちら

マクロ目線でミズタマサンゴとバブルコーラルシュリンプ♪久々の嘉手納発ボートダイブ

2024/12/28

気温16℃ 水温22.5℃ 透明度20m

バブルコーラルシュリンプ♪ プルプルなミズタマサンゴの上にいる様子を、マクロ目線で眺めたり。 今日は、普段あまり潜る機会のない海域、本島中部・嘉手納からの出航で。 港から航行5分ほどの近場ポイントへ。お陰で、激しく揺られ …

続きはこちら

ダイバーが吐く泡と戯れるように♪水面に子ガメ、その他あちこちで大小カメ祭り

2024/12/27

気温20℃ 水温23~21℃ 透明度25m

ダイバーが吐く泡と戯れるように♪ 子ガメが、水面近くをのんびりと。   今日は、こっちでカメ、そっちにもカメ、そしてあっちにも…カメカメ祭り。 サイズもいろいろ、過ごし方もいろいろ。各自、思い思いの時間をゆった …

続きはこちら

年末年始のダイビング業務スタート!穏やかから北風ビュービューに激変、真冬の海に

2024/12/26

気温20℃ 水温23~22.5℃ 透明度20m

サザンアイランダー的年末年始ダイビングが、今日からスタートしました。   朝はとっても穏やかだったのに、1本目潜り終えて休憩している間に「おや?」「あれ?」。 あっという間に北風ビュービュー。真冬の海に激変して …

続きはこちら

クリスマス・新春があっという間に!の頃、季節感の色組み合わせはイロブダイ幼魚♪

2024/12/23

気温19℃

クリスマス、新春、あっという間で目前に! 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日の1枚は、イロブダイの幼魚。先日、チービシ海域で潜った際に遭遇です。 一方、街中でも、この色組み合わせがあちこちで目に付く頃ですね。楽 …

続きはこちら

今日の1枚・爽やかな空を背景に優しく揺れるサトウキビの花。沖縄12月・収穫期間近

2024/12/17

気温20℃

今日の1枚。爽やかな空を背景に、優しく揺れるサトウキビの花。 沖縄12月。いよいよサトウキビ収穫の時期が近付いてきました。あちこちで、畑一面を、この銀色に似た穂が彩りつつあります。 今日の沖縄は、とっても穏やかなお天気に …

続きはこちら

昨日は地形ルート多めな水中散策で、光と陰の眺め♪水温低下、ドライスーツに衣替え

2024/12/16

気温20℃ 水温23.5~23℃ 透明度20m

昨日のチービシダイブ、地形ルート多めな水中散策を楽しみました。 静かな場所で、幻想的な眺め。光と陰の演出は、いつまで見ていても飽きません。 このまま、年末年始の海予定もスムーズに進行してくれるとよいな~、などと、先のこと …

続きはこちら

今シーズンの初遭遇・コブシメ!じっくり観察、チービシ海域マンツーマンダイブ

2024/12/15

気温18℃ 水温23.5~23℃ 透明度20m

今シーズン初!コブシメとの遭遇が叶いました~! 例年だと、早ければ10月内には姿を確認し始めるのですが、今年は「あれ~?」「まだ~?」そんな時間が続いていました。 もしかして自分だけ?と思い、今日は、船に乗り合わせた他シ …

続きはこちら

12

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。