• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

3月下旬・那覇、沖縄の県花・真っ赤なデイゴが賑やかに!気温23度、爽やかに暑い!

2020/03/24

気温23℃ 水温22℃

特徴的な色と形が、青空をバックに、賑やかに。 沖縄の県花・デイゴが時期を迎えています。 3月下旬、今年は例年よりも少し開花が早いような?   遠目には、こんな眺め♪ 今日の那覇は、日中の最高気温23度、晴れ。爽 …

続きはこちら

蛍光ブルーとVサインが美しいアマミスズメダイ幼魚!半袖陽気の3月下旬・沖縄

2020/03/23

気温23℃ 水温22℃ 透明度30~25m

アマミスズメダイ幼魚♪ 蛍光色に見えるブルーがとってもきれい。   正面顔はVサイン!   昨日に続き、今日もケラマ海域へ。 渡嘉敷島の海からスタートです。   座間味島ポイントでは、クロオ …

続きはこちら

男岩でキビナゴの群れ乱舞!知志は地形と光のシャワー、水のブルー!ケラマダイブ

2020/03/22

気温25℃ 水温22℃ 透明度30m

ダイナミックな地形をバックに、キビナゴ乱舞~!   今日3ダイブ目、男岩(うがん)では、キビナゴがあっちからもこっちからも大量に。   クジラの声を聞きながら、カスミチョウチョウウオも♪   …

続きはこちら

那覇空港すぐの場所でザトウクジラ観察!ブランクダイバーさんケラマでのんびりダイブ

2020/03/21

気温23℃ 水温22℃ 透明度30~25m

今朝は、こんな場所でホエールウオッチが叶いました~♪   その後ケラマへ渡り、今回「初めまして~」なお二人様を記念撮影♪ お一人は7年ぶりのダイビング、とのことで、最初ちょっとドキドキのご様子でしたが、潜ってし …

続きはこちら

春分の日連休ダイビングがスタート!沖縄・ナガンヌ島で個性的な彩りの魚たち!

2020/03/20

気温21℃ 水温21℃ 透明度25m

壁沿いを遊泳するハナゴンベ。 ピンクと黄色、その彩りが個性的!   こちらも壁沿いが好きな子、スミレヤッコ。 これまた個性的な彩りで~♪   連休の海がスタートです。 今日は、ナガンヌ島海域にて3ダイ …

続きはこちら

1月からまだ続く沖縄の桜!海の中・ダイビングではキサンゴの眺めがお花見気分

2020/03/18

気温22℃ 水温21℃

1月から続いている、沖縄の桜。 そろそろ見納め…と思っていたら、まだこんなに花を付けている木に出会いました。 もう3月も下旬にさしかかろうとしている、というのに。 でも、さすがに、島内ほとんどの木は緑の葉が目立つようにな …

続きはこちら

クジラ大ジャンプ!ボートダイビング帰路にホエールウオッチ!沖縄・3月下旬の海

2020/03/17

気温19℃ 水温21℃

ジャ~ンプッ! 子クジラとはいえ、水面からほぼ全身を出すパフォーマンスは、圧巻。   徐々にひねりを入れてゆき…   ドッカ~ンッ!と着水。 出てから沈むまでものの数秒ですが、こんなシーンを何度も目に …

続きはこちら

ユースケの親指vsピカチュウことウデフリツノザヤウミウシ!座間味島ダイビング

2020/03/15

気温17℃ 水温21℃

ユースケの左手親指と、サイズ比較! 爪は縦1.5センチ。 てことは…驚&笑…デカイ!!!   ピカチュウウミウシの名でダイバーに人気の、ウデフリツノザヤウミウシ。 先日の座間味島ダイブで、スペシャルサイズな子に …

続きはこちら

トゲチョウチョウウオのペア!スカシテンジクダイの群れ!沖縄・青い海の眺め

2020/03/14

気温17℃ 水温21℃

爽やかな青い水の世界。 そこに仲良く泳ぐ、トゲチョウチョウウオのペア。 冬でもこの眺め。やっぱり、沖縄の海は気持ちイイ~! とは言うものの、実はこの週末、陸上はかなり肌寒くなっています…。吹き荒れる北風が、体感温度をさら …

続きはこちら

ボートダイビングついでにホエールウォッチング!昨日はチービシ海域で寄り道

2020/03/13

気温19℃ 水温21℃

ブシュ~ッ! 水面から吹き上げられる潮。 遠目で見ても、ダイナミックです。 ザトウクジラの回遊シーズン、ボートダイビングの際は、道中航行中に突然の寄り道タイムとなることも♪ 昨日は、チービシ海域にて。ホエールウオッチング …

続きはこちら

...51015...9091929394...100105110...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。