• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

水温下がり始めてコブシメの季節到来!昼からスタート・沖縄本島中部沿いダイビング

2020/11/08

気温27℃ 水温25.5℃ 透明度20m

季節の見もの!コブシメ。 水温が徐々に下がり始め、今年もこのシーズンがやって来ました~。 一抱えもあるサイズ。今日は1個体が、のんびり水底近くに浮いていましたヨ。   ソフトコーラルが、お花畑のように広がるポイ …

続きはこちら

見事なサンゴ群生と魚影、サメ回遊!「サンドハイウェイ」未体験の方はぜひ!

2020/11/05

気温25℃

見事!!!なサンゴ群生。 その周辺を、グルクンやスズメダイ、アカヒメジ、ノコギリダイなどなど…が群れ泳ぎます。 ネムリブカの回遊も、高い確率で目にします。 今年潜る機会が増えた「サンドハイウェイ」。アンカリングでも、時に …

続きはこちら

急激な時化と寒気で大荒れの沖縄…海の思い出画像も冬の景色に見えてしまいます

2020/11/04

気温23℃

雪に埋もれるミナミホタテウミヘビ。広~いゲレンデで、静かに寒さに耐えています。 …ではなく、ここは海の中、真っ白な砂地ポイント。   舞い踊る粉雪。澄んだ景色に合いますね。 …ではなく、スカシテンジクダイの群れ …

続きはこちら

カメリクエストでチービシ海域・神山島ダイビング!アオウミガメがあちこちに

2020/11/02

気温27℃ 水温26℃ 透明度30~25m

「カメ見たい」そんなリクエストにお応えして、今日3ダイブ目は、チービシ海域・神山島へ。 いや~、良いサイズの子が、あっちにも、こっちにも。そしてさらに、あっちからも、こっちからも。 堪能していただきました(笑) &nbs …

続きはこちら

広い水中でリラックス~♪時化続きですが…ケラマ海域ボートファンダイビング

2020/11/01

気温27℃ 水温26℃ 透明度25m

広~い水中に漂い、リラックス~♪ 今日午前中は、こんな場所でのんびり2ダイブ。 引き続き、海は時化状態。道中の航行はかなり…な展開となりましたが、ケラマ海域まで。   着いてしまえば、水中は穏やか。 まぁ、かな …

続きはこちら

還暦おめでとうダイビング!今日も大時化…沖縄の海は季節が完全に切り替わり

2020/10/31

気温27℃ 水温25.5~25℃ 透明度20m

還暦おめでとうダイビング♪ 今年迎えた還暦を、仲間の皆さんでお祝い。 ホントはもっと早い時期に、の予定でしたが、今年はあれやこれやあって、10月最終日にやっとこさ。 でも、実現できてヨカッタ~~~!   ナマコ …

続きはこちら

北風ビュービュー!冬の到来を感じる大時化の海。水温は25度台に、インナー等備えを

2020/10/30

気温25℃ 水温26~25.5℃ 透明度25m

北風ビュービュー! 爆時化ですっ!   水中は変わらず賑やかですが、今日の海は、冬を感じるバッドコンディション…。   チラッと見えた陽射しに、心の底から和んだのでした(汗)   水温、下が …

続きはこちら

透明度40メートル超!「東ドロップ」でドリフトダイビング、後半はカメ三昧

2020/10/29

気温27℃ 水温26.5~26℃ 透明度40超m

「東ドロップ」でドリフトダイビング~♪   色鮮やかなウメイロモドキの群れが、しばし遊んでくれました。   アマミスズメダイの群れ越しに、透明度最高の水! 軽く40メートルは見えてたかな~。 &nbs …

続きはこちら

暑いと涼しいと肌寒いが混在、夏が終わり季節移行の沖縄、トックリキワタが見頃!

2020/10/28

気温28℃ 水温26.5~26℃

青空に映える、トックリキワタの花。 見頃が始まっています。 街路樹としてあちこちで目にする機会があるので、ぜひその賑やかな眺めを楽しんでください。 北寄りの風が吹く日が多くなり、ここ沖縄も、夏の終わりと次の季節への移行を …

続きはこちら

アカヒメジの群れにまみれ、ノコギリダイの群れに隠され、魚影の中でのダイビング!

2020/10/27

気温26℃ 水温26.5℃ 透明度40~30m

アカヒメジまみれ~~~♪ 今日3本目は、魚影の中でのダイビング。   魚影濃すぎて、まさかの目隠し。こちらはノコギリダイ。 ダイバーの個人情報を保護した的な画になりました(笑) さて、現在ある18号は、今月5つ …

続きはこちら

...51015...7879808182...859095...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。