• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

ハナヒゲウツボと再会!BGMはクジラの声!沖縄本島沿いボートファンダイビング

2021/03/19

気温24℃ 水温22℃ 透明度25m

ハナヒゲウツボ♪ 前回出会えなかった場所を、今日は再捜索! で、出会えました~~~! 水底には、緑の藻が増えてきました。春ですね~。そんなフサフサをかき分けるようにして、元気よく口を開いていました。 そしてBGMは、ザト …

続きはこちら

海の中・洞くつポイントに降り注ぐ初夏のような太陽光!今週は好条件続きの沖縄

2021/03/18

気温25℃ 水温22~21.5℃ 透明度25m

シャキ~ン!と射し込む、強い太陽光。 今年いちばん、初夏を思わせる陽気となっている今週の沖縄。海の中では、こんな眺めが♪   滑らか~な水面。 予報では、明日、明後日も、良さげです♪   時間を忘れて …

続きはこちら

無人島・チービシ海域3島巡りのファンダイビング!ベタナギ、クジラ観察も!

2021/03/17

気温26℃ 水温22~21.5℃ 透明度25m

水面下にいるダイバーが、船上から見え見え~、透け透け~♪ 夏の近付きを感じる強い陽射しと、無風に近い状態、鏡のように穏やかな水面、すべてのコンディションが整った今日は、Iさんとマンツーマンでのファンダイビング。 チービシ …

続きはこちら

最高の天気・海況続き!水温変動はまだなものの、3月後半、季節の移行を感じる沖縄

2021/03/15

気温23℃ 水温21~20℃

先週末から、最っ高~っ!!!の天気・海況が続いています。 今週も、当分良さげですね。 水温はまだ冬状態のままで変動しませんが、陸上での陽射しの具合は、日に日に、次の季節へと向かっていることを実感します。 晴れた日の肌への …

続きはこちら

ザトウクジラの水柱!胸ビレを打ち付けるダイナミックな行動観察ができました!

2021/03/12

気温23℃

ザッパァ~~~ンッ!と豪快な水しぶき。いや、水柱、ですね。   水面から巨大な胸ビレ! 天気・海況に恵まれた昨日の海での出来事。ザトウクジラの活発な様子を眺めることができました。 ご一緒していたTさんが超望遠の …

続きはこちら

水温19度!でも陽射しパワーに助けられ。無人島群・チービシ海域の青い眺め

2021/03/10

気温22℃ 水温20~19℃

今日は、お天気に恵まれました! チービシ海域で2ダイブ。 1本目入った瞬間「あれっ?冷たい」と思ったら、まさかの19度(汗) 2本目は1度回復して、20度に。 風が北寄りなため、陽射しパワーがありがたや~、なコンディショ …

続きはこちら

水中に響くザトウクジラの声♪雨スタートの沖縄本島沿いボートファンダイビング

2021/03/07

気温20℃ 水温21℃ 透明度20m

雨スタートの日曜日、久々のファンダイビングに出掛けてきました。   まずは、チービシ海域へ。 定位置に、期待通りのカメ♪   今日はペアで居てくれました。   穏やかな場所を求めて、本島沿い …

続きはこちら

ザトウクジラの吐息!?水中を覗くと下から泡、海の中の時間共有・嬉しい体験!

2021/03/06

気温21℃

クジラの吐息~♪ 水中を覗いていると、こんな泡が上がってきました。 直前に、ザトウクジラが真下を通過していたので、吐息、ではないにしても、その時クジラが発したもの。 水面に浮きながら、海の中の時間をクジラと共有できた気持 …

続きはこちら

扇を広げたような!砂地を滑るように、飛ぶように泳ぐ、セミホウボウ!

2021/03/03

気温22℃

扇を広げたような! 実は胸ビレなんですが、とっても個性的な特徴を持つこの子は、セミホウボウ。 泳ぎ始めると、まるで滑るように、飛ぶように。 砂地ポイントで、たま~に見かけます。この時は、ケラマの海で。   上か …

続きはこちら

沖縄本島沿いでザトウクジラ!2月最終日は、今が回遊期の巨大生物を眺めて

2021/02/28

気温23℃

沖縄本島沿いで、ザトウクジラ♪ 今日は、こんな出会いがありました。   広~い海を、ゆ~っくりと。 昨日時点での予報だと、非常に厳しい海況で、果たして出るのか?出られるのか?といった波高だったのですが、結果的に …

続きはこちら

...51015...7172737475...808590...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。