• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

沖縄6月・梅雨最中でも水中は明るく透明度良好な眺め!前島で地形ポイント散策

2021/06/22

気温27℃

今年の沖縄の梅雨は、前半降らず夏到来感の日が続きましたが、最近になってどんよりジメジメが続きます。 そんな中でのダイビング、意外にも、明るい眺めが楽しめることも。 画像は先週末、前島での1ダイブ。   降り注ぐ …

続きはこちら

スカシテンジクダイとキンメモドキがてんこ盛り!ケラマ前島・水温低く23~24.5度

2021/06/21

気温28℃ 水温24.5~23℃ 透明度25m

根全体を覆い尽くす魚たち! 昨日、ケラマ・前島でのワンシーン。   スカシテンジクダイとキンメモドキが、てんこ盛り&ぎゅうぎゅう詰め状態に。   降らないけれど曇天、そんな1日でしたが、水は抜けていて …

続きはこちら

透明度と魚影を体感・ドリフトダイビング!水温は25.5~22.5度と場所によって大差

2021/06/17

気温29℃ 水温25.5~22.5℃ 透明度30超m

壁沿いを、スイ~ッと、フワ~ッと、ドリフトダイビング。 今日3ダイブ目は、こんな様子。 激しい雨、雷、厳しい予報の中での出発でしたが、結果、帰港まで何事もなく。   終日曇天の下でのダイビングでも、透明度最高、 …

続きはこちら

赤いイソバナに集う、黄色と水色のウメイロモドキ幼魚たち!クエフ島ダイビング

2021/06/13

気温29℃ 水温25~24.5℃ 透明度25m

真っ赤なイソバナに集う幼魚たち。 今日は、こんな眺めからのスタートで。チービシ・クエフ島。 黄色と水色のウメイロモドキたちが、赤に映えました。今の時期ならでは!の組み合わせ。   曇り予報でしたが、海では結構晴 …

続きはこちら

久々のファンダイビングは天気・海況に恵まれて!「ヒンプン」満喫、水温26度に

2021/06/12

気温30℃ 水温26~25.5℃ 透明度25m

お久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、皆様お変わりないですか? こちらサザンアイランダーは、日々元気に過ごしておりました! が、コロナ事情により海の予定が次々と流れ消え…(涙)、で、超~~~ブランクを経ての、今日 …

続きはこちら

台風3号は影響最小で過ぎ去りました!沖縄・6月最初の週末

2021/06/06

気温30℃

最高の透明度!サンゴ群生!真っ白な砂地! という思い出に、浸っています。画像を眺めながら~。   ここは、チービシ諸島にあるポイント。那覇から20~30分でアプローチできてこの眺め、ホント楽しい海域です。 そん …

続きはこちら

今日の那覇・透明感のある青い空!台風3号は弱化しても天気・海況は崩れそう

2021/06/03

気温29℃

今日の空! 「もしや、海画像の在庫が切れてしまった?」と突っ込まれそうですが、大丈夫、ネタはまだあります。 ただ、青~く抜けた空があまりにも気持ちよいので、爽やかな眺めを皆様にもお届けを、と思った次第です。 晴れても、う …

続きはこちら

モンヒモウミヘビ・海の中での一期一会!チービシ・神山島、砂地エリアのダイビング

2021/06/01

気温27℃

一期一会。 海の中でも、この言葉を痛感することがあります。上の画像、モンヒモウミヘビも、その一件。 先日(と言っても、もう1カ月ほど前のことなんですが…)、広めの砂地エリアで遭遇。 チービシ・神山島で、その砂地を泳ぐ機会 …

続きはこちら

メガネ、サラサ、ゴンベ科の子たちの目つきから感じる豊かな表情!沖縄ダイビング

2021/05/30

気温23℃

やっとこさ~、といった感で、梅雨っぽくなったこの週末。 加えて、今日30(日)は気温がグググ~ッと下がり、久々に冷房要らず。ただ、高い湿度に対抗して、除湿機能は大活躍です。 さて、海に出ない日が続きますが、撮影済の在庫は …

続きはこちら

コンペイトウ、カンテン、海の中の芸術的で美味しそうな生物・ウミウシ!

2021/05/28

気温29℃

コンペイトウウミウシ♪ なんて、かわいくて!美味しそうな!名前なんでしょうネ。   こちらは、キスジカンテンウミウシ。 寒天、確かにっ!です。 海の中には、見た目芸術的で、名前美味しそう、そんな存在も多々。 上 …

続きはこちら

...51015...6970717273...808590...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。