• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

青と白が目に染みるクエフ島!沖縄本島の街並みが見える近さで無人島ダイビング

2021/07/05

気温30℃ 水温25.5℃ 透明度25m

目に染みる~~~♪ クエフ島の眺め、晴れた日には特に。   しかも、那覇空港の設備(画像中央右寄り)が見えるほど、本島に近いっ! 那覇をはじめとした街並みも、賑やかに。 なのに、この場所には、静か~にの~んびり …

続きはこちら

「サンドハイウェイ」で一面のサンゴ畑と魚影!沖縄・梅雨明け3日目の海!

2021/07/04

気温30℃ 水温26~24.5℃ 透明度25m

枝サンゴ、テーブルサンゴ、一面のサンゴ畑に集う魚たち♪ 今日1ダイブ目は「サンドハイウェイ」で、のんびりまったりと水中散策。   沖縄と海を通じて繋がるご縁、に感謝!!!   梅雨明け3日目の今日は、 …

続きはこちら

体験ダイバーさん撮影のタイマイ画像をご紹介!ケラマの海でカメとダイビング

2021/07/03

気温30℃ 水温26~25.5℃ 透明度30m

タイマイが、目の前に~♪   この3枚、今日の体験ダイバーさんが撮影なさった画像です。   観察して、カメラで撮って、水中の楽しみ方はいろいろですネ。 以前にも体験ダイビングのご経験あり、という方で、 …

続きはこちら

豪雨後でも意外な透明度!チービシでシノノメサカタザメ!沖縄は今日梅雨明け

2021/07/02

気温29℃ 水温25~25.5℃ 透明度25m

シノノメサカタザメ! 大きかったです! 体長3メートルほど。 肉眼ではもっと鮮明に距離感近めで確認できましたが、画像はうっすらぼんやりですね~。   チービシ海域のこんな場所での出会いでした。 悠々とした泳ぎ方 …

続きはこちら

梅雨末期の大雨今日も続く。海に濁り到来・今後のダイビング透明度に影響か

2021/06/30

気温27℃ 水温25.5~25℃

「線状降水帯」の単語で全国に報じられた、昨日6/29(火)の沖縄。 上の画像は3ダイブ目。表層に到来した濁りのせいで、頭上に停泊しているボートがぼんやりと、しか視認できず。 潜降・浮上の際には、目標物の把握など、注意が必 …

続きはこちら

沖縄梅雨終盤・豪雨の中でのダイビング出発。ケラマ海域、水面には濁りの塊!

2021/06/29

気温25℃ 水温25.5~25℃ 透明度水底は25m

浅場にいるのに、ボートが見えない~~~。 今日は、豪雨の中でのダイビング出発に。そして、ついに帰港時まで止むことはなく。 梅雨の終わりのまとめ降りにしても、いやはや、ものすごい雨量でした。 結果、ダイビングポイントでも、 …

続きはこちら

キンメモドキとスカシテンジクダイがあちこちで増加中!水温25.5~25度に

2021/06/27

気温28℃ 水温25.5~25℃ 透明度25m

キンメモドキ、スカシテンジクダイ、いろんな場所で増加中~~~! 水温は25.5~25度。6月後半、一時冷えましたが、少し回復。これから徐々に温くなることを期待、です。 今日は、前島と黒島、ケラマ海域3ダイブ。 朝はかなり …

続きはこちら

降り続く雨止まず、長引く梅雨。沖縄6月最終週末ですが、夏到来はまだ当分先?

2021/06/24

気温25℃

降って、降って、降り続く~~~。雨が止みません。梅雨が明けません。 今年の沖縄、梅雨入り直後は絶好調のお天気が続きましたが、後半はザ・梅雨!な状況が長引きますねぇ。 上の画像は、先日、チービシダイブでの1枚。この日の青い …

続きはこちら

沖縄6月・梅雨最中でも水中は明るく透明度良好な眺め!前島で地形ポイント散策

2021/06/22

気温27℃

今年の沖縄の梅雨は、前半降らず夏到来感の日が続きましたが、最近になってどんよりジメジメが続きます。 そんな中でのダイビング、意外にも、明るい眺めが楽しめることも。 画像は先週末、前島での1ダイブ。   降り注ぐ …

続きはこちら

スカシテンジクダイとキンメモドキがてんこ盛り!ケラマ前島・水温低く23~24.5度

2021/06/21

気温28℃ 水温24.5~23℃ 透明度25m

根全体を覆い尽くす魚たち! 昨日、ケラマ・前島でのワンシーン。   スカシテンジクダイとキンメモドキが、てんこ盛り&ぎゅうぎゅう詰め状態に。   降らないけれど曇天、そんな1日でしたが、水は抜けていて …

続きはこちら

...51015...6667686970...758085...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。