- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
台風後初のチービシ海域ファンダイビング!アオウミガメの日常をのんびり観察
2021/08/10
気温30℃ 水温26~25.5℃ 透明度30~20m台風影響がやっとこさ~、で快方に。 まだウネリは残るものの、潜るほどに透明度は良くなってきて。水温は26~25.5度に下がっていましたが…。 さて、そんな海の中で、生物たちはもうすっかり日常の様子に戻っていました。 お気 …
超個性的な色柄・岩陰のシモフリタナバタウオ!海への台風影響は、今後の回復待ち
2021/08/08
気温30℃す~~~っごく個性的な色柄ですよね! 大人が手を広げたのと同じぐらいのサイズ感。 見かけるのはたいてい岩陰で、その奥の方。カメラを構えたり、他のダイバーに伝えようとした瞬間、さらにその奥や陰にス~ッと身を隠してしまう。そ …
1日に台風2つ発生!昨日の9号に続き今日は10・11号。思い出画像はルカン礁
2021/08/05
気温27℃ルカン礁でダイビング♪ あ、今日の出来事ではないですヨ…今夏の思い出1件、在庫画像掲載です。 だって、今日8/5(木)は、ナント、1日のうちに台風2つも発生。10号、11号。 昨日9号が発生したばかりで、もう、連日の台風 …
台風9号発生に続き、もうひとつ追加発生に?今週末の沖縄はダブルパンチの気配
2021/08/04
気温31℃ 水温27~26.5℃今日、日中の空! が…この眺めは、今後しばらくおあずけ…となりそうです(涙) 台風9号が発生、その影響は、今日時点でもすでに強いのですが、さらにもうひとつ追加発生の予想とか。 いや~、連休にダブルパンチ!? 長期戦台風だ …
ハナゴンベがいっぱい!ピンク地にイエローの個性派さん・水深30メートル
2021/08/03
気温31℃ 水温27~26.5℃ 透明度30~25mハナゴンベが、い~っぱい♪ 昨日はこんな場所へ。 ピンク地にイエロー、何とも個性的な色柄で。そんな子たちが、あっちにもこっちにも。見放題!撮り放題! これはもう、と~っても嬉しい環境です。 とはいえ、水深30メートル。誰 …
ノコギリダイの隊列!魚影をのんびりと眺める、7月最終日の沖縄の海
2021/07/31
気温31℃ 水温26.5~26℃ 透明度30超~20mどこまでも続く、ノコギリダイの隊列! 7月最終日、魚影にまみれるダイビングとなりました。 澄んだ水を感じた1本目、アオウミガメとも出会えた2本目、ドリフトダイビングで広い景観を体感した3本目。 良いコンディションに恵まれ …
五本指!去った台風後初の海はユニークな浅場の地形へ!風無し、波無し、カメ多数
2021/07/30
気温31℃ 水温27~26℃ 透明度30~25m先の台風後、初の海です。 五本指!に見える地形、久々に。 射し込む太陽光が、水底にゆらゆらと模様を作ります。対して、見上げた水面には、五本指が反射。 浅場ならではの眺め、ですね。 体長3センチほど、アオギハ …
沖縄の海の中から涼しい眺めをお届け!デバスズメダイ群れ、トゲチョウチョウウオペア
2021/07/29
気温30℃暑い毎日をお過ごしの皆様へ、沖縄の海の中から、涼しい眺めをお届けです♪ 今月7月は、徐々に水温が上がってきて、それと共にさまざまな幼魚たちが増加。 枝サンゴに群れるデバスズメダイたちも、賑やかさMAX! 青い水を背景に泳 …
1週間以上ぶり!の青空に映える黄色いアラマンダ。日中最高30度、日陰は風が涼し~
2021/07/28
気温30℃先の台風6号影響が長引きすぎて…1週間以上ぶりに青空を見た気が。 ホント久々、今日28(水)、強い陽射しも戻ってきました。 画像のアラマンダをはじめとした、色鮮やかで賑やかな島の景色のあれこれは、やはり、青い空とキラキラ …
ワクワクの宝箱を開けたら!透明感と躍動感に溢れる素敵なウミウシ!
2021/07/27
気温30℃宝箱♪ リピーターさんから、こんなお土産を頂きました。嬉しいですね~、ワクワクしますね~。 さて、中には何が… ウミウシ♪ さすがです、ウミウシ大好きなRさんならではのチョイス。 躍動感溢れる形で、透明感が …