• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

サンゴ群生とグルクンの群れが素晴らしい!「サンドハイウェイ」でドリフトダイビング

2021/12/05

気温22℃ 水温23.5℃ 透明度25~20m

ミルフィーユのように折り重なるサンゴ群生をバックに、グルクンの群れが素晴らしかった~! 今日3ダイブ目は「サンドハイウェイ」をドリフトスタイルで。   まだお子様サイズのアオウミガメも登場。 風はあったけれど、 …

続きはこちら

トゲチョウチョウウオのペア、撮られ上手なカメと見つめ合い、マンツーマンで水中散策

2021/12/04

気温19℃ 水温23.5~22.5℃ 透明度20~15m

トゲチョウチョウウオのペアが、終始一緒に遊んでくれました。 今日は、カラフルなお魚いっぱいと、広くて真っ白な砂地と、色とりどりの豊かなサンゴ群生と…そんな環境での3ダイブ。 北風強く、波高く、道中の航行は相当な揺れでした …

続きはこちら

キヘリモンガラとミナミハコフグの幼魚!目線とおちょぼ口がかわいい!沖縄12月の海

2021/12/03

気温19℃ 水温24℃

キヘリモンガラ幼魚、カメラ目線頂きました~。 サイズ4センチほど。 中層に出たり陰に隠れたり、ダイバーの存在を警戒してか動き激しく。 そんな中での、流し目&おちょぼ口。かわいい。   この日、その近くの岩陰には …

続きはこちら

オオウミウマ(クロウミウマ?)・タツノオトシゴの仲間!北部遠征ビーチダイブ続編

2021/12/02

気温18℃ 水温24℃ 透明度15~10m

昨日12/1の本島北部遠征ビーチダイビング・続編。 オオウミウマ(クロウミウマ?)が、広い砂地にポツンと佇んでいました。   丸めた尾先を伸ばしたと想定して、頭頂から10センチほどのサイズ感。 ダイバーの往来が …

続きはこちら

オレンジでモサモサのカエルアンコウ!沖縄本島北部ビーチダイビング

2021/12/01

気温18℃ 水温24℃ 透明度15~10m

サイズ1.5センチほど。 カエルアンコウとの出会い~~~! あんぐり開けた口、つぶらな瞳、何ともカワイイッ。   後ろ姿にでさえ、目が釘付けに(笑)   モサモサ感にも惹かれます。 そんなワケで、ご一 …

続きはこちら

「野崎」で紫色のハナゴイ乱舞からスタート!大時化直前の穏やかダイビング

2021/11/30

気温25℃ 水温25~24.5℃ 透明度25m

ハナゴイ乱舞♪ 今日は久々に「野崎(のざき)」からのスタートで。   今夜には北寄りの暴風に、そして海は大時化に…なんて予報が信じられないぐらいの穏やかさ。 が、予報はやはり現実に。それまでに無事戻って来れてヨ …

続きはこちら

白黒パンダ模様と正面顔・フリフリクネクネ泳ぐ、マダラタルミ幼魚がかわいすぎる

2021/11/28

気温21℃ 水温24.5℃

マダラタルミの幼魚♪ 体長3センチほど。2尾が寄り添うようにして泳いでいました。今週、ビーチダイブでのワンシーン。 実は、この近くにもう1尾いました。たまに合流して泳ぐこともあったので、恐らく3尾でいろいろ情報交換(?) …

続きはこちら

シマキンチャクフグの興味深い行動・ダンス?求愛?実は…ナガンヌ島ダイビング

2021/11/27

気温21℃ 水温24.5~24℃ 透明度25m

シマキンチャクフグ。 今日のファンダイビングでは、興味深い場面に遭遇できました。 どう見えますか?どんなセリフを付けたいですか?   向きや角度をさまざまに変えつつ、互いを強く意識した様子で、中層を泳ぎ続けます …

続きはこちら

ウミテング幼魚に再会!ジョーフィッシュものんびり観察・ケラマファンダイビング

2021/11/26

気温23℃ 水温25℃ 透明度25m

ウミテング幼魚~~~♪ 先週出会った子に、再会が叶いました。 サイズ2.5センチほど。   広~い砂地に1尾。その目には、どんな世界が映っているのでしょうね。   可愛すぎて、皆であれこれ角度を変えて …

続きはこちら

ロウニンアジからスタート!ウチザン礁、黒島、ハテ島、オールドリフトダイビング

2021/11/25

気温20℃ 水温25℃ 透明度30~25m

ロウニンアジ3尾に見下ろされながら~。 今日は「ウチザン礁」からのスタートで。   流れの中、次から次へと、さまざまな群れが目の前に。 じっと待っているだけで、紙芝居状態です。   岩下には、個性的な …

続きはこちら

...51015...5556575859...657075...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。