- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
ツバメウオの群れと砂地が楽しいクエフ島♪
2015/05/09
気温28℃ 水温23~22℃ 透明度30~20mツバメウオの群れがの~んびりと、撮影に付き合ってくれました。 本日1ダイブ目は、チービシ・クエフ島「北」にて。 群れを眺めるのは楽しい! ゆっくりといろんな並び方に変わってくれます。 &nbs …
梅雨入りの前に台風の影響が?
2015/05/08
気温26℃ 水温23℃台風6号が、怪しい気配を醸し出していますね…。 その後に控える熱帯低気圧も、気になります…。 まだ梅雨入りしないね~と心配していたら、先に台風の心配が必要となってきました。 来週はじめ頃からは、沖縄の海にもその影響が出始 …
チービシでカメ満喫♪ジェームス&お宅訪問
2015/05/07
気温27℃ 水温23~22℃ 透明度30~25m超接写! それでもまったく動じないこのアオウミガメは、その名もジェームス。 サザンアイランダーのお客様間ではかなり有名な存在で、もうこの子にメロメロ…そんな方も多い、何とも素敵な水中生物。 そんなジェームスを、今日は、初 …
ゴールデンウィークが終わりました!
2015/05/06
気温26℃ 水温23℃今日の沖縄は、とっても良い天気!それに加えて海況も最高! 素晴らしい連休最終日となりましたネ。 期間中、沖縄の海でダイビングを満喫した皆様は、明日からの社会復帰は大変でしょうが、どうぞボチボチ励んでくださいね(汗) &n …
ナガンヌ島でエイやサンゴやウミウシや♪
2015/05/05
気温24℃ 水温23℃ 透明度25m砂地にじ~~~っとしていたヤッコエイ。全長80センチほど。 ダイバーの接近にも微動だにせず。皆で入れ代わり立ち代わり、観察や撮影を楽しみましたヨ。 今日のボートダイビングは、チービシ海域へ。 午前中は、サン …
アラリ!クルマイ!運瀬!渡嘉敷島満喫
2015/05/04
気温25℃ 水温23℃ 透明度25m雨や曇りの予報が連日うまい具合に外れてくれて、今日もとっても良い天気に♪ 今年のゴールデンウィークは、ツイてますね~。 賑やかさMAX♪を迎えた今日のボートダイビングは、ケラマ・渡嘉敷島海域へ。皆でワイワイ楽しんできまし …
久々のギャニオンで魚のカーテンと青の眺め
2015/05/03
気温26℃ 水温23℃ 透明度25m今日のボートダイビングは、ケラマ・座間味島海域にて。 3本目に入った「ギャニオン」は、果たして何年ぶり?ってぐらいに、超久々。そして、そのチョイスが大当たり★ キンメモドキ(?)の稚魚が大群で! 風に揺られるカーテンのよ …
チービシでフレンドリーなカメ♪
2015/05/02
気温26℃ 水温23℃ 透明度30~25m今日のボートダイビング、まず1本目はチービシ海域にて。 「カメ見たい~」のリクエストにお応えして、ナガンヌ島「北」にエントリー。 とってもフレンドリーな子が出迎えてくれましたヨ。 2個体いました。 どちらも …
今日はルカン礁へ!
2015/05/01
気温24℃ 水温22℃ 透明度30~25m今日のボートダイビングは、本島南部沖・ルカン礁へ。 ダイナミックな地形沿いに、ドリフトダイビング。カメと一緒に、気持ち良~く泳ぎました♪ クマザサハナムロが大群で♪ ダイバーのアイドル的存在・ …
ウチザンの魚影とロウニンと、黒島のオオセ!
2015/04/30
気温24℃ 水温23℃ 透明度30mリアル美ら海水族館とも称される、圧倒的な魚影の濃さ! 今日3ダイブ目は「ウチザン」にエントリー。 この根の周囲に、驚異的な数の魚が集まってきます。 そして、この後登場したのは… ロウニンアジ4 …