- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
旧暦1月1日。今日の沖縄は二度目のお正月!
2016/02/08
気温15℃賑やかに船を彩る大漁旗! お正月ならではの風景です。 今日は旧暦1月1日。 年間のさまざまな行事が旧暦で進む沖縄では、今日は新たな1年が始まる大切な節目。 今日の沖縄は、時折青空が見えて陽が射すものの、北寄 …
沖縄で水遊び 河口の眺めもお勧めです!
2016/02/07
気温16℃海に囲まれた沖縄。水遊びは当然のことながら海!と、思ってしまいますが。 実は、川や、海に近い河口付近にも、見どころ、遊びどころがあちこちに。 上の画像は、本島北部・東村(ひがしそん)にある、慶佐次(げさし)川河口付近。 …
沖縄本島北部、桜の花が満開です!
2016/02/06
気温17℃桜満開~! 本島北部にて、つい先日撮影。 例年1月中旬には桜の開花が始まる沖縄本島北部ですが、今年は年末年始が暖かすぎたりした影響でしょうか。いつもよりスタートが遅かったようです。 が、1月下旬には10度を大きく下回る大 …
回遊シーズン!ダイビングついでにホエールウオッチ!
2016/02/05
気温18℃ 水温22℃昨日の撮影です。 ザトウクジラの回遊シーズン! ケラマ海域でのダイビングに向かう途中、チービシの南側で2回、その後、黒島の北側で1回、ホエールウオッチの機会に恵まれました~! その大きな姿や、ダイナミックな …
ケラマダイブ!渡嘉敷島・野崎でカメ三昧
2016/02/04
気温20℃ 水温22℃ 透明度30mアオウミガメと記念撮影~。 今日は、久々にケラマの海へ。穏やかな水中では、あっちにも!こっちにも!のカメ祭り。 気持ちいい水面の眺め! 陽射しもたっぷり。 カメもの~んびり、と。 で、実は、こ …
砂地とチョウチョウウオの図でイメージダイブ!
2016/02/02
気温16℃真っ白な砂地の上を、自由気ままな様子で泳ぐトゲチョウチョウウオ。 このところデスクワークや陸上業務が続いているサザンアイランダーですが、気持ちだけでも海の中に!ということで、在庫画像の中から1枚チョイス。 う~ん、いいで …
北風、激しい雨、大時化スタートの2月那覇
2016/02/01
気温18℃今日のサザンアイランダー・オフィス内からの眺め。 ガラス扉に打ちつける雨粒。激しい北風に押されて、バチバチバシャバシャと、必要以上の音を立て続けています。 それ越しに見る湾内の海は、大きく波立ち荒れ模様。 さらにその先に …
1月最終日!晴れてキラキラ沖縄の海
2016/01/31
気温21℃晴れ~! たっぷりの陽射しに恵まれた日曜日の今日は、海の眺めも眩しい限り。 サザンアイランダーのオフィス前に広がる景色も、こ~んなかんじでキラッキラ★ このところ、雨、曇り、晴れ…と日替わりで天気が変化している感の沖縄。 …
貝のないウミウシ。今日の那覇は小雨
2016/01/30
気温19℃テンテンコノハミドリガイ。かわいい名前のウミウシです。 ミドリガイと言っておきながら、貝は持っていない。初めて見る人には「?」な印象の存在かも。 よ~く探してみると、いる場所にはいっぱいいます。 餃子のような形のウミウシ …
地味で派手なフグ! 今日の那覇は気温25度!
2016/01/29
気温25℃地味だけど派手なフグ。 体長7~8センチ。サイズも小ぶりなので、何とな~く潜っていると見過ごしてしまいがちなんですが。 一度視認してしまうと、とっても気になるその線、点、色…。こんな衣装もあるんだね~、と思わず感心。 シ …