• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

紫色のハナゴイ乱舞・緩やかな潮流に大活性!ケラマ海域ファンダイブ、水はやや濁り

2024/03/22

気温21℃ 水温21℃ 透明度20m

ハナゴイ乱舞♪ 緩やか~な潮流に向かって、大活性。今日3ダイブ目。 中層に留まりながら彼らをゆっくりじっくりと観察&撮影するためには、多少のフィンキックを要しましたが、それをしてでも是非!という賑やかさ。   …

続きはこちら

青い水面と白い砂地に包まれる至福の場所♪アマミスズメダイの幼魚がちらほらと

2024/03/21

気温18℃ 水温21℃ 透明度20m

今日のファンダイビングは、こんな眺めからのスタートで♪ 陽射しを受ける砂地には、キラキラの模様が。白い砂地を反射する水面の色は極上に。 いつまでも漂っていたい、そんな場所。   一方、船上からの眺めは、こんなカ …

続きはこちら

サンゴの海で5年ぶりリフレッシュダイブday・帰路にイルカ遭遇も!チービシ海域

2024/03/18

気温21℃ 水温21~20.5℃ 透明度20~15m

サンゴの海に迎えられて♪ 今日は、5年ぶりというSさんのリフレッシュダイブコースと付き添いダイバーさん、そして、昨日に引き続きのファンダイバーの皆さん、2チームでの水中散策でした。   昨日の南風から、今日は北 …

続きはこちら

ヒオドシユビウミウシとトンネル潜入、久々のファンダイビングはマンツーマンで♪

2024/03/16

気温22℃ 水温21℃ 透明度15m

ヒオドシユビウミウシ。 サイズ3センチほど。激しく体をくねらせながら中層を泳ぎに泳いだ後に、着地、歩行。 アクティブなウミウシです。   リピーターKさんが、離島ダイブの帰りに、那覇立ち寄り。 マンツーマンだっ …

続きはこちら

透明度最高!青い水を背景に舞うムレハタタテダイ・沖縄本島中部ボートファンダイビング

2024/02/20

気温23℃ 水温21.5℃ 透明度20m

青い水を背景に舞う、ムレハタタテダイたち♪ 今日は超久々のファンダイビング、本島中部・宜野湾からの出航で出掛けてきました。透明度が非常~~~にヨカッタ!!!   浅場のサンゴ群生も見事。スズメダイ各種が群れ集い …

続きはこちら

久々のダイビングはポイント深場の補修作業!シーズン前のメンテナンスを仲間と共に

2024/02/16

気温18℃ 水温21℃ 透明度20~15m

1月下旬にファンダイビングで潜って以来で、昨日は久々に水中でシリンダーの空気を吸いました(笑) 業務はずっと続いており、船に乗って海にもちょくちょく出掛けているのですが、潜る機会は「!」なぐらいにブランク空いてしまい。 …

続きはこちら

2月中旬那覇・桜の花が盛期!今日は気温26度近くまで上昇、半袖半パンでもじっとり汗

2024/02/15

気温26℃ 水温21℃

2月中旬、那覇、桜が盛期です! 今日は朝からと~っても良い天気。風も穏やか、気温はグングン上昇、26度近くまで。 半袖・半パンでも、じっとり汗ばむ陽気。冬の沖縄、毎日こんなだったら最高なんですけどね~~~(笑) 明日はま …

続きはこちら

モンツキカエルウオ気分で外を眺める雨の日々・沖縄明日は旧正月、二度目のお正月!

2024/02/09

気温15℃

このところ、小雨・曇天続きの那覇。 このモンツキカエルウオのような状態で、窓から外を眺めては「まだかな~」。 明日以降ですかねっ!? 徐々に陽射し、気温、海況も、快方へと向かいそうな予報。 さて、カレンダーを見ると、今日 …

続きはこちら

暑くて凪!の後には、北風大時化。繰り返しつつも季節前進、日没が随分と遅くなり!

2024/02/06

気温18℃

暑くて凪、そんな嬉しい日が続いた後には、北風ビュービュー水面ぐしゃぐしゃのこんな海に。 画像は昨日の撮影。 今週は陽射し乏しく気温も上がらずの状況が続くとのことで、沖縄の冬を体感する日々となりそうです。 とは言いつつ、日 …

続きはこちら

ヨウテイボクの花の季節!最強寒波快方へ、青空も回復し始めた1月最終週の沖縄那覇

2024/01/28

気温16℃

ヨウテイボクの花が、島の景色に賑やかさを添える時期となりました。   葉が羊のひづめの形に似ていることから、羊蹄木、なのだそう。確かに!です(画像左部分) 折しも、長らく続いた強い冷え込みと、どんよりとした曇り …

続きはこちら

...510...1516171819...253035...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。