• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

沈船エモンズ!本島北部・古宇利島ボートダイビングに日帰りで

2017/06/08

気温28℃ 水温25℃ 透明度30m

沈船「エモンズ」。 沖縄本島北部・古宇利島(こうりじま)沖のポイントに、昨日遠征をしてきましたよ。   船体のトップですでに30メートル超えのため、水深と経過時間には注意を払いつつ…   歴史を物語る …

続きはこちら

本島北部・奥ステイのダイビング。2日目は太平洋ポイントで!

2017/06/07

気温28℃ 水温24.5℃ 透明度30m

沖縄本島最北端・国頭村(くにがみそん)奥に1泊してのダイビングツアー! 先の週末・6/3(土)~4(日)に出掛けてきましたよ~。 初日の様子はこちら そして今回は、続編として2日目の様子をご紹介です。 上の画像は、2日目 …

続きはこちら

沖縄本島最北端・国頭村の海を満喫!1泊2日のダイビングツアー!

2017/06/05

気温28℃ 水温24.5℃ 透明度30m

本島最北端・国頭村(くにがみそん)奥に1泊してのダイビングツアー! 先の週末・6/3(土)~4(日)に出掛けてきましたよ~。   朝に那覇を出発、陸路奥まで移動して、そこからのボートダイビング。 初日の午前2ダ …

続きはこちら

梅雨時期でも最高の魚影と透明度!沖縄・渡嘉敷・野崎ダイビング

2017/06/02

気温28℃ 水温25℃ 透明度30m

梅雨ならでは!と感じさせる、雨がちなお天気が続いている今週です。 でも、雨が理由でダイビング・コンディションが悪化するわけではなく、その日の風や波の具合により、むしろ晴天の日よりも良い海が体験できるケースもありますヨ。 …

続きはこちら

コブシメを近くでゆっくり観察!ケラマ・渡嘉敷島ダイビング

2017/06/01

気温28℃ 水温25℃ 透明度30m

50センチはあるかな!ってサイズのコブシメ。 見応えあるイカの仲間です。 沖縄の海は、今まだコブシメのシーズンが続いています。 今回は「この時期に沖縄で潜るのは初めてなので、コブシメも初めて見た!」とお客様に言っていただ …

続きはこちら

雨の1日。でも海は穏やか、透明度も最高!ケラマ日帰りボート

2017/05/31

気温28℃ 水温25℃ 透明度30m

雨の1日でした。 でも、風はほぼなく、海はと~っても穏やか! ケラマまでの往復も、ほとんど揺れることなく、快適なクルーズが叶いました。   陽射しがなくても、水中は透明度最高で、クリアな眺め♪ 魚影も濃かった~ …

続きはこちら

クエフ島で魚影・サンゴ・透明度満喫!チービシ諸島ダイビング

2017/05/30

気温28℃ 水温25.5~24.5℃ 透明度25m

クエフ島でダイビング! 今日のファンダイビングは、朝から出航の3ダイブチームと、午前便で那覇空港到着後の昼前スタート2ダイブチーム、2隻に分かれての出発でした。 朝からチームは、チービシ海域へ。ポイントはどこも貸し切りで …

続きはこちら

1年ぶり2度目の沖縄・体験ダイビング!マンツーマンで水中散歩

2017/05/29

気温25℃ 水温24.5℃ 透明度25m

約1年前に初の体験ダイビング!を楽しんでくれたAちゃんが、また遊びに帰って来てくれました~! 今回も前回同様、マンツーマンにて水中ご案内。 のんびりマイペースで、2ダイブ散策です。   お友達でダイバーのHちゃ …

続きはこちら

雨&気温低下の1日に。でも、洞くつの眺めは眩しいチービシ!

2017/05/28

気温20℃ 水温24℃ 透明度25m

ここ数日良い天気が続いていましたが、今日は梅雨が戻ってきました。 シトシト、ボタボタ、ザ~ッ!さまざまに降り続く1日となりました。 ボートダイビングは、チービシ海域へ。 冒険心くすぐられる、洞くつ潜入。水面上の天気のわり …

続きはこちら

大型のイカ・コブシメの見頃続く!ケラマ・渡嘉敷島ダイビング

2017/05/27

気温25℃ 水温25.5℃ 透明度25m

5月下旬。まだまだコブシメの見頃が続いていますね~。 今日も、大きなのに出会えました! じっくり近くで観察&撮影。 渡嘉敷島「サンドトライアングル」「アリガーケーブル」両ポイントにて。   座間味島の砂地ポイン …

続きはこちら

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。