• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

爽やかな青空に映える沖縄新旧の街並み・与儀。梅雨を忘れた5月沖縄

2018/05/24

気温28℃ 水温24前後℃

爽やかに、晴れ~! 昨日、久々にどんよりした空になったと思ったら、明けて今日は、またもや梅雨をまったく感じさせないお天気に。 サザンアイランダーのある与儀地区では、新旧混在した良き沖縄の風景が、抜けるような青空をバックに …

続きはこちら

色・形、種類豊富な沖縄のサンゴ礁域で、さまざまな稚魚が増加中!

2018/05/23

気温30℃ 水温24前後℃

浅場はサンゴがイキイキ! いろ~んな形、いろ~んな色があって、いつまで眺めていても飽きませんねぇ。 上の画像は、先日出掛けた本島北部・水納島(みんなじま)での1枚。 もちろん、北部離島に限らず、例えばケラマ諸島やチービシ …

続きはこちら

空梅雨の青空に映えるホウオウボクの花!5月の沖縄・那覇

2018/05/22

気温29℃ 水温24前後℃

ホウオウボクの花が見頃です! ハッとするほどに色鮮やかなその花は、強い陽射しを受けてさらに美しく見えます。 梅雨の時期には街に賑やかさを添え、梅雨明け後の真夏には涼める日陰も提供してくれる、那覇の街ではお馴染みの存在。 …

続きはこちら

水玉模様のウツボとベラ、ルカン礁ダイブの思い出!月曜那覇は雨

2018/05/21

気温29℃ 水温24.5~23.5℃ 透明度35m

水玉模様のコラボ! スミツキベラの幼魚と、ニセゴイシウツボの成魚。 どちらも似たような色具合。 先週末のルカン礁ダイブで、珍しい組み合わせを目撃しました。 スミツキベラの幼魚は、そのサイズ4センチあるかないか。 対してニ …

続きはこちら

チョウハンのペアが大接近!砂地でのんびり、ケラマ・座間味島

2018/05/20

気温30℃ 水温23.8℃ 透明度25m

チョウハンのペアが…近すぎ~~~っ!!! カメラ、ズームしてないんですよ。 普通に撮ってるんだけど、もう、レンズに触れそうなぐらいにまで近づいてきます。 どんだけダイバーに興味津々なんだ?って印象ですネ。   …

続きはこちら

ルカン礁の陸上と水中を満喫!沖縄本島南部沖ボートダイビング

2018/05/19

気温31℃ 水温24.5~23.5℃ 透明度35m

ザブンッとエントリー! 画面越しに見ても、思わず飛び込みたくなる色でしょ~~~♪ 今日はこんな海で過ごしてきましたヨ。   潜降したダイバーの様子が、水面越しにもはっきりと。   1ダイブ後は、休憩を …

続きはこちら

ヤシャハゼ至近距離で観察!数もいっぱい!水納島ボートダイビング

2018/05/18

気温30℃ 水温23.5~23℃ 透明度35m

ヤシャハゼ、と~っても寄れました! 昨日の水納島(みんなじま)ダイビングにて。 ダイバーの気配を感じると、早々に巣穴へ引っ込んでしまうことも多いこのハゼ。 ですが、寄れるし、周辺あちこに数いるしで、見放題&撮り放題。しか …

続きはこちら

日帰り沖縄本島北部遠征ダイビング!水納島のクリアブルーな海!

2018/05/17

気温30℃ 水温23.5~23℃ 透明度35m

どこまでも見える~~~! 今日は、本島北部遠征して、水納島(みんなじま)の透明度を楽しんできましたヨ。   魚たちも賑やか! あっちにもこっちにも、被写体いっぱいです。   浅場はサンゴの群生が見事! …

続きはこちら

アオウミガメのエステタイム!チービシ・神山島ボートダイビング

2018/05/15

気温29℃

お気に入りの場所でくつろぐ、アオウミガメ。   よ~く見ると、背中にフタイロカエルウオ。 他にもいろんな魚たちがやって来ては、甲羅のあたりをちょろちょろ泳ぎ、ちょんちょんと口を付けます。 甲羅に付着した藻などを …

続きはこちら

岩陰にウコンハネガイ、水中ライト携帯でダイビングの楽しさ倍増!

2018/05/14

気温29℃ 水温23℃

ウコンハネガイ。 貝と紹介されてもピンとこない方は多いようですが、実は白い二枚貝なんですよネ。 その中から、赤い外套膜を出しています。細長くて、イソギンチャクのようにも見えますが…。 画像のような、岩陰の奥にいます。水中 …

続きはこちら

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。