• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

前島の見事なサンゴ群生と砂地!先週末・ケラマダイブの思い出!

2018/08/06

気温32℃ 水温28.5~28℃ 透明度30m

台風影響の合間を縫って!で、この週末は、最高のコンディションの海に潜ることができました。 浅場に広がる見事なサンゴ群生は、真夏の陽射しを浴びて、よりカラフルに、よりいきいきとした様子に♪ ケラマ・前島海域での1ダイブ。 …

続きはこちら

透明度最高!男岩でカスミチョウチョウウオ。水温28.5度に!

2018/08/05

気温31℃ 水温28.5~28℃ 透明度30超m

どこまで~も抜けている、クリアブルーの水の中を、カスミチョウチョウウオたちがの~んびり。 その数が多すぎて、魚吹雪とでも表現したくなるような♪ 今日2ダイブ目「男岩(うがん)」にて。 この後、水面はキビナゴの群れで大賑わ …

続きはこちら

記念ダイブ続きの賑やか週末!チービシ・クエフ島で魚影に巻かれる

2018/08/04

気温32℃ 水温28℃ 透明度30m

祝!700回目のダイビング!!! 今日は、Nさんが海の中での節目を迎えられました! 昨日はEちゃんが50ダイブ達成! 毎日がお祝い事で、嬉しい&賑やかな週末です。   今日1ダイブ目は、チービシ・クエフ島「北」 …

続きはこちら

イソバナ、クマノミ、群れ乱舞!那覇港直近ポイントでダイビング!

2018/08/03

気温30℃ 水温27℃ 透明度20m

真っ赤なイソバナ、お隣さんはハマクマノミが住むイソギンチャク。 その周囲に、キホシスズメダイたちが舞い踊り~。 今日は、那覇港を出てすぐの場所で、こんな眺めを楽しんできました。 台風12号がようやく去って行きましたが、次 …

続きはこちら

真夏の陽射しが恋しい!停滞台風12号の影響で荒れ模様の沖縄

2018/08/02

気温29℃

地形ゾーンに射し込む、真夏の太陽光! はぁ…こんな眺めが、早く戻ってこないですかねぇ…。 悩ましい位置で停滞を続ける台風12号の影響で、沖縄は海も天気も荒れ模様。   画像は、先日のケラマダイブにて。 「初めま …

続きはこちら

透明度最高・渡嘉敷島スン崎でダイビング!が、荒天スタートな8月に…

2018/08/01

気温31℃ 水温28~27℃ 透明度30m

迷走台風12号の影響で、荒天スタートの8月となりました。 今日のボートダイビングもケラマ海域へ渡ってきましたが、道中はもとより、現場の状況も何とも…いやはや…。   3ダイブ目は、渡嘉敷島「スン崎」にて。 &n …

続きはこちら

砂地をトゲチョウチョウウオがのんびりと♪ケラマ・前島海域ダイブ

2018/07/31

気温32℃ 水温27℃ 透明度30~15m

トゲチョウチョウウオが、ペアで仲良くのんびりと♪ 真っ白な砂地、クリアブルーの水、気持ちいいですね~。   そんな中を、こちらもペアで仲良くのんびりと泳ぐ、ダイバーさん♪ モードを遊んで撮影してみました。 &n …

続きはこちら

午前便で那覇空港到着後のボートダイビング!チービシ・神山島

2018/07/30

気温33℃ 水温27.5~27℃ 透明度25m

涼しい眺め~♪ 今日2ダイブ目は、洞くつ潜入。 ライトで照らして地形や魚たちを確認したり、時には明かりを消してシルエットとブルーの色合いを楽しんだり。   入口付近には、キスジカンテンウミウシが。   …

続きはこちら

体験ダイビング!スノーケリング!ファンダイビング!曇天でも最高の海!

2018/07/28

気温32℃ 水温28~27.5℃ 透明度30m

曇天スタートな今日の海でしたが、潜ってしまえばこんな眺めが♪ 最高の透明度の中に広がる、真っ白な砂地、そしてサンゴ、魚影。 皆さん、自由に水中時間を満喫です!   体験ダイビングのお二人も、の~んびりと中層遊泳 …

続きはこちら

シマハギの大群に遭遇!北部遠征・水納島の浅場でダイビング

2018/07/27

気温33℃ 水温28~26.5℃ 透明度30~25m

天気・海況に恵まれている最近! 本島北部の水納島(みんなじま)海域への遠征も叶ったりして、あちこち潜り歩いています。 画像は、水納島の浅場にて。シマハギの大群に遭遇しましたヨ。 体長15センチほどの子たちが、あっちへワラ …

続きはこちら

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。