• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

イイジマウミヘビ4個体!巳年なら最適な水中情報だったのに~

2019/01/19

気温21℃

イイジマウミヘビ4個体が、すごいことになってましたっ! 今年が巳年だったら「海の中には」ってカンジで、最適な図としてご紹介できたんですけどね~。 先頭の個体を、後ろ3個体が必死に追います。   もつれてワケ分か …

続きはこちら

2019年海の日「アイランダー祭り」と、冬季スケジュールご案内

2019/01/18

気温19℃

まだ1月、半年も先の話なんですが…毎年多くの皆様にご参加をいただいている「海の日だよ!アイランダー祭り」の2019年開催日を、早めにご案内させていただきます! HP内「お知らせ」コーナー掲載の通り、2019年は7/14( …

続きはこちら

目とまつ毛が女子力満点!皮弁がかわいいヒトスジギンポ

2019/01/17

気温16℃

パッチリと開いた目。 まつ毛のような皮弁はクルンとカールして。 女子力満点!とも言えそうな、ヒトスジギンポ。 サンゴの上で、何を見て、何を思っているのでしょうね。 水中では、こんな生物たちをじっと眺める時間も楽しい限り♪ …

続きはこちら

波打ち際でクジラの化石を観察!沖縄本島南部・岡波島沖ダイビング

2019/01/16

気温18℃ 水温22.5~22℃

クジラの化石を見に行ってきました! 今週出掛けた、本島南部海域でのボートダイビングにて。 ボートダイビングなのに、波打ち際に立っていますね(笑) ハイ、沖にアンカリングした船から泳ぎ、そしてフィンを脱いで上陸、ゴツゴツし …

続きはこちら

2019年ゴールデンウィーク期間のご予約が動き始めています!

2019/01/15

気温22℃

クリスマス、大晦日、お正月、成人式…イベントが続きますが、次は節分ですかね。 皆様、忙しく冬の日々をお過ごしのことと思います。 さらには、インフルエンザの話題も。要注意ですねぇ。 さて、そんな中、急かすようで誠に恐縮なの …

続きはこちら

気付けばグルクンの群れの中!沖縄本島・南部海域3ボートダイブ

2019/01/14

気温21℃ 水温22.5~22℃ 透明度25m

気付けば自分がグルクンの群れの中! 今日は、本島南部海域で3ダイブ。 どこもグルクンの群れがすごかった~!   あっちから、こっちから、湧き出るように。   コレな~んだ!? 見れば見るほど、興味深い …

続きはこちら

ケラマ・座間味島、冬&北風のポイントで魚影満喫の水中時間!

2019/01/12

気温22℃ 水温23℃ 透明度20m

スミツキカノコとウケグチイットウダイが、の~んびり、静か~に群れています。 ケラマ・座間味島、留加比(るかひ)の鼻。 北寄りの風の時に、入る機会がある場所です。 深場のオオモンカエルアンコウが一番人気ではありますが、浅場 …

続きはこちら

景色に同化、くつろぐアオウミガメと記念撮影!チービシでファンダイビング

2019/01/11

気温21℃ 水温23℃ 透明度25~20m

あたりの景色に同化してますね~。 アオウミガメ、先日のチービシダイブにて。   じぃ~っと、じぃ~っと、くつろぎ中。 その脱力具合が伝わってくるかのような、体勢です。   こんな時は、シャッターチャン …

続きはこちら

美ら海振興会メンバーでサンゴの保全活動!ケラマとチービシで3ダイブ

2019/01/10

気温22℃ 水温23~22.5℃ 透明度25~20m

サンゴの天敵駆除。 今日は、美ら海環境の保全活動に出掛けてきました。 サンゴの枝間や周囲に取り付いているレイシ貝を探し、1粒1粒ピンセットで除去。 上の画像のような白化した部分は、分かりやすいですよね。奥に貝が潜んでいま …

続きはこちら

ビーチダイビングでカマスの群れ!沖縄本島・北部遠征の思い出!

2019/01/09

気温19℃ 水温22.5℃ 透明度15m

タイワンカマスの集団が、ソフトコーラルの上でクリーニングタイム♪ あっちのカマスからこっちのカマスへと、クリーニング担当のホンソメワケベラが、忙しそうに泳ぎ回っていました。   クリーニングステーションでのお手 …

続きはこちら

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。