- HOME >
- 海・空・島日誌
どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。
Cカード取得講習でダイバーデビュー!沖縄・チービシの海!
2019/05/14
気温28℃ 水温25.5~25℃ 透明度30mPADIスクーバダイバー(PSD)講習の生徒ダイバーAちゃんと、担当タケ! 素敵な写真を撮ってくださったのは、Aちゃんのご紹介者であるダイバーIさん。 今日のトレーニングダイブには、付き添い兼カメラマンとして水中を同行し …
今季初で、渡名喜島遠征のファンダイビングに行ってきました!
2019/05/12
気温25℃ 水温24℃ 透明度40m「ブルーホール」の名で知られる、渡名喜島(となきじま)のポイント。 今日はこんな場所での時間も過ごしてきましたよ~。 「今がゴールデンウィーク」とおっしゃる方もいらっしゃって、世間のお休みパターンはいろいろ。 サザンアイ …
渡嘉敷島と座間味島でお魚まみれ!那覇発ボートファンダイビング
2019/05/11
気温23℃ 水温25℃ 透明度30~25m真っ白な砂地に映える、水色のデバスズメダイたち! 住処のサンゴを舞台に、見事な集団演舞を披露してくれました。 魚もサンゴも元気イッパイ! 今日は朝からケラマ海域へ。 どこを潜ってもお魚まみれ~ …
曇りのち雨でも水中は明るい!チービシ・神山島でウミウシ満喫
2019/05/10
気温23℃ 水温24.5~24℃ 透明度25m曇りのち雨、の1日でした。 でも、海は穏やか。そして、潜ってしまえば、中はこんなにもクリアで明る~い♪ チービシ・神山島にて。 普通種ですが、ウミウシあれこれ出会えました! 手書きしたようなラインが芸術的な …
透明度と魚影のケラマ・ボートファンダイビング!水温25.5度に
2019/05/09
気温25℃ 水温25.5~24℃ 透明度30~25m最高の透明度の中、魚影を楽しむ! 今日はケラマ海域へ。黒島「北」からスタートです。 テングハギモドキの群れがワ~ッとやって来て… 去って行ったと思ったら、またワ~ッと戻って来て。 しばらく遊ば …
サザンアイランダーの新クラブハウスで夜のゆんたく会します!
2019/05/08
気温24℃ 水温24~23.5℃HP内各コーナー「お知らせ」「ツアー&イベント」でもご案内いたしました通り、今月5/26(日)夜、サザンアイランダーの新クラブハウスで宴の機会を設けま~す! すでに、ログ付けや、ついでの際のお立ち寄りなどで …
ゴールデンウィークの海業務、無事終了!ありがとうございました
2019/05/07
気温25℃ 水温24~23.5℃ゴールデンウィーク、終わっちゃいましたね~。皆様、どう過ごされましたか? 我がサザンアイランダーは、有難いことで連日海へ。入れ替わり立ち代わりで毎日賑やかな顔ぶれにご参加いただき、さまざまなな海時間をご一緒することが叶い …
ナガンヌ、神山島、クエフ島!チービシ3島巡りのボートダイブ!
2019/05/05
気温25℃ 水温23.5℃ 透明度30~25mチービシ諸島を満喫の1日! まずは、ナガンヌ島からスタート。 巨大なアカウミガメが出迎えてくれました。 神山島は、浅場のサンゴ群生が素晴らしい! ラストはクエフ島。 赤いイソバナがた~っくさん …
天気最高!真っ白な砂地に陽射したっぷり、カメにも会えた!
2019/05/04
気温25℃ 水温23.5℃ 透明度30~25m最高の天気に恵まれた今日、水中の真っ白な砂地にも陽射しがた~っぷり! 至福の浮遊時間となりました~。 「カメ見たいな~」と言っていたJちゃんのリクエスト通りに♪ アオウミガメが、ず~っと、じ~っと、一緒に過 …
イルカと会えた!沖縄本島・那覇発日帰りボートダイビング!
2019/05/03
気温22℃ 水温24℃イルカの群れに出会いました~~~! ミナミバンドウイルカと思われます。 いや~、嬉しかった! ゴールデンウィーク期間の超嬉しい出来事のひとつになりました。 明日も?会えるといいな~。