• HOME >
  • 海・空・島日誌

海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

大時化・雨、荒れた海と天気が続く今週の沖縄。11月入って台風は5個も発生!

2019/11/21

気温22℃

大時化、雨、荒れた海と天気が続く、今週の沖縄です。 さらには、11月入ってからの台風発生がすでに5個! 連発ですねぇ。 そんなワケで、気分は上の画像のジョーフィッシュ。外の様子を眺め伺い、好機を待つ、的な。 沖縄も季節は …

続きはこちら

50歳のアニバーサリーダイバーさんを囲んで!ケラマ・渡嘉敷島旅の思い出

2019/11/19

気温22℃

皆揃って、手は5~♪ 50歳のアニバーサリーを迎えたダイバーさんを囲んでの、記念撮影。 スペシャルデザインのオリジナルフード、テーマは「ねじり鉢巻き」のプレゼントが、有志の皆さんから。 結び目部分は赤いリボンにアレンジさ …

続きはこちら

ケラマ・男岩は視界一面キビナゴ!北風・大時化前の貴重な南風ダイビング

2019/11/18

気温26℃ 水温24.5℃ 透明度30~25m

水面近くは、視界一面キビナゴ~! キビナゴの群れの中に包まれてしまった私たち。いや~、楽しいひと時でした。 それにアタックを繰り返すカツオの様子も、興味深く。とにかく賑やかで忙しい水中でした。   今日3ダイブ …

続きはこちら

ノコギリダイの群れ!アオウミガメと記念撮影!チービシ・ナガンヌ島ダイビング

2019/11/17

気温26℃ 水温24.5℃ 透明度25m

お魚まみれ~♪ お尻の黄色が特徴のノコギリダイ。皆で集まりの~んびり過ごしているところへ、私たちダイバーがちょっとお邪魔しに。 なぜならそこに、アオウミガメもいるから!って、魚が多すぎてよく分かりませんネ(笑) &nbs …

続きはこちら

女子ダイバーたちのケラマファンダイビング!渡嘉敷・座間味でお魚まみれ!

2019/11/16

気温25℃ 水温24.5℃ 透明度25m

チョウハンのペアが熱烈歓迎~♪ 今日は、女子多めなチーム編成にて、ケラマの海へ。   渡嘉敷島「野崎」で、魚吹雪の眺めからスタート!   視界一面、魚、さかな、サカナ~~~!   小さな魚た …

続きはこちら

海は冬の荒れ模様ですが…陽射しは回復、11月の沖縄・ピンクのトックリキワタ!

2019/11/15

気温23℃ 水温24.5℃

陽射しが戻ってきました~♪ 昨日朝の雨で、一気に季節が変わり、海も冬の荒れ方となった沖縄。 今日も北寄りの風強く、海は時化状態が続いていますが、眩しい太陽が戻って来てくれました。 街はトックリキワタが満開期。濃いピンクの …

続きはこちら

時化予報の前に穏やかな海へ!那覇発・サンゴ群生が見事な近場ダイビング

2019/11/13

気温26℃ 水温25℃ 透明度25m

見上げた水面は、鏡のよう~♪ 明日から時化予報のためその前に、と今日は朝からポイント調査へ。   天気良く、浅場には陽射しがたっぷり。 日中は気温26度まで上がりました。念のためボートコート持参で行きましたが、 …

続きはこちら

7月恒例のアイランダー祭り!2020年は11(土)開催のご案内

2019/11/12

全国各地のサザンアイランダー・ダイバーの皆様へ、業務連絡です! 梅雨もすっかり明けた7月中旬・沖縄の海で、賑やかに集う週末が2020年もまたやって来ますよ~!(って、沖縄は今やっとこさ秋の気配となってきたばかりで、何とも …

続きはこちら

水が青い!チービシ海域3ダイブ!光と影の地形ルート、魚影、ウミウシも

2019/11/11

気温24℃ 水温24.5~24.℃ 透明度25~15m

光と水の色と、魚影。 今日3ダイブ目は、こんな地形ルートに潜入してみました。   暗がりで水中ライトを照らすと、ぎっしり集まったアカマツカサたちが。 その中に1尾、ホウセキキントキが紛れていますね。 &nbsp …

続きはこちら

ケラマ・渡嘉敷島2泊3日のダイビング、満喫して帰ってきました~!

2019/11/10

気温24℃

8(金)朝から出掛けていました、ケラマ・渡嘉敷島2泊3日のダイビング。 賑やかな顔ぶれと、素晴らしいお天気に恵まれ、そして、島の皆さんの温かく細やかな対応により、無事予定通りの内容を楽しむことができました~! 10(日) …

続きはこちら

...51015...9899100101102...105110115...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。