海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

6月・梅雨の沖縄、でも水中は明るく穏やか!ケラマボートダイブ

2019/06/04

気温28℃ 水温25.5~24℃ 透明30~25m

雨がちな天気が戻ってきた今週です。 今日は日中、海に出ている間は降らなかったものの、夕方からまとまった降雨に。 そんな日でも、水中、特に砂地エリアは、と~っても明るい! 毎年この時期帰ってきてくださるHさんと、マンツーマ …

続きはこちら

体験ダイバー、講習修了ダイバー、ファンダイバー、皆でカメ!

2019/06/01

気温28℃ 水温25.5℃ 透明25m

カメ~~~!(画像右下) それに喜ぶ皆さんは、体験ダイバー、Cカード取得講習修了直後のデビューしたてダイバー、そしてファンダイバー。 3チーム大集合、皆でカメに出会えた嬉しさを共有できて、良かったヨカッタ♪   …

続きはこちら

梅雨空でも海の中は明るい!ケラマ・渡嘉敷島&黒島ファンダイブ

2019/05/28

気温27℃ 水温26℃ 透明30超m

今日も梅雨っぽい空の下、朝から出航です。 が…水中はこんなにも明る~~~い♪ 昨日に続き、Kさんとマンツーマンでのファンダイビング。   サンゴの枝間を覗くと、カスリフサカサゴ。 3個体が身を寄せ合う図で撮れて …

続きはこちら

ウチャカシでダイナミックな地形満喫!ケラマ・座間味島ダイビング

2019/05/27

気温27℃ 水温26℃ 透明30超m

「ウチャカシ」座間味島の北側に位置するポイント。 久々に潜りましたが、やはりダイナミックな眺めで面白~い!   同じく北側ポイントの「知志(ちし)」では、キンメモドキが乱舞! 地形ゾーンの青と影の図を、幻想的に …

続きはこちら

少人数、海況最高に良し!ウチザン礁でお代わりダイブ

2019/05/24

気温27℃ 水温25~24.5℃ 透明40~30m

リアル美ら海水族館とも称されるポイント、ウチザン礁。 今日もいろんな魚たちが、これでもか~っ!てぐらいに群れ群れ。   その中で「混ぜて~!一緒に泳ご~!」と言っているかのような動きをしていた、イシガキダイ。 …

続きはこちら

Cカード取得翌日はファンダイビング!ケラマ・前島、渡嘉敷島

2019/05/15

気温27℃ 水温25.5~25℃ 透明30m

今日は朝からケラマ海域へ。 予報に反して、と~っても良い天気となりました。 まずは、前島からスタート。   カクレクマノミがお出迎え♪   昨日ダイバーデビューしたAちゃん、早速にファンダイビングで経 …

続きはこちら

渡嘉敷島と座間味島でお魚まみれ!那覇発ボートファンダイビング

2019/05/11

気温23℃ 水温25℃ 透明30~25m

真っ白な砂地に映える、水色のデバスズメダイたち! 住処のサンゴを舞台に、見事な集団演舞を披露してくれました。   魚もサンゴも元気イッパイ!   今日は朝からケラマ海域へ。 どこを潜ってもお魚まみれ~ …

続きはこちら

透明度と魚影のケラマ・ボートファンダイビング!水温25.5度に

2019/05/09

気温25℃ 水温25.5~24℃ 透明30~25m

最高の透明度の中、魚影を楽しむ! 今日はケラマ海域へ。黒島「北」からスタートです。   テングハギモドキの群れがワ~ッとやって来て…   去って行ったと思ったら、またワ~ッと戻って来て。 しばらく遊ば …

続きはこちら

ゴールデンウィークの海業務、無事終了!ありがとうございました

2019/05/07

気温25℃ 水温24~23.5℃

ゴールデンウィーク、終わっちゃいましたね~。皆様、どう過ごされましたか? 我がサザンアイランダーは、有難いことで連日海へ。入れ替わり立ち代わりで毎日賑やかな顔ぶれにご参加いただき、さまざまなな海時間をご一緒することが叶い …

続きはこちら

天気最高!真っ白な砂地に陽射したっぷり、カメにも会えた!

2019/05/04

気温25℃ 水温23.5℃ 透明30~25m

最高の天気に恵まれた今日、水中の真っ白な砂地にも陽射しがた~っぷり! 至福の浮遊時間となりました~。   「カメ見たいな~」と言っていたJちゃんのリクエスト通りに♪ アオウミガメが、ず~っと、じ~っと、一緒に過 …

続きはこちら

...51015...3940414243...505560...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。