海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

スノーケリングと体験ダイビングで遊ぶ!チービシ・ナガンヌ島&神山島

2018/10/22

気温25℃ 水温25℃ 透明25m

スノーケリング日より! 晴天に恵まれた、先の週末。昼休憩は、こんなロケーションで♪ すると皆さん「もっと欲張りに海を楽しみたい!」とばかりに、食後はいそいそと水面へ。 マスク・スノーケルを着けて、身軽な海遊び。 ファンダ …

続きはこちら

初めての体験ダイビング!魚影まみれ!カメ!チービシでマンツーマン

2018/10/20

気温25℃ 水温25℃ 透明25m

身の回り、360度ぜ~~~んぶミズン!!! 今日の体験ダイビングは、非常~~~にエキサイティングでした。 ファンダイバーの皆さんでさえ、あっち見てこっち向いてそっち撮って…と夢中の水中時間だったのに、人生初のダイビングチ …

続きはこちら

神山島・砂地でのんびりダイビング。ナンヨウツバメウオも!

2018/10/08

気温27℃ 水温24.7℃ 透明15m

真っ白な砂地が、大・大・大~~~好きっ!なSさんが久々に帰ってきてくださったので、今日は随所で砂地タイムを取り入れながらのファンダイビング。 チービシ・神山島周辺で遊んで来ましたヨ。   このカメも、砂地がお好 …

続きはこちら

台風後最初の海はチービシ・ナガンヌ島!透明度と水温が…

2018/10/07

気温28℃ 水温24.7℃ 透明10m

台風後最初の海に出掛けてきました。 ま、予想通りな透明度具合でしたが(見えない、という意味で…)、魚たちは元気いっぱい、泳いでいましたよ~!   超浅場の地形ゾーンは、陽射しが入っていいカンジに眺めることができ …

続きはこちら

無人島群・チービシ3島めぐり!ウサギとカメの400ダイブ記念!

2018/09/24

気温31℃ 水温28~27.5℃ 透明30~20m

ウサギとカメ♪ ウサギフードを被ったダイバーKちゃんと、甲羅がとってもきれいなアオウミガメの記念撮影が叶いました~。 今日はKちゃん、400ダイブ達成の節目。 のんびり、チービシの海で遊んできましたヨ。   1 …

続きはこちら

マンツーマンのCカード取得講習!チービシ・ナガンヌ島でカメ

2018/09/22

気温31℃ 水温28.5~28℃ 透明30~25m

ジャイアント・ストライドエントリー! お二人揃って上手くタイミング合いました♪ 今日のボートダイビングは、ファンと、Cカード取得講習の、2チーム体制で。 上の画像は、講習チーム。 マンツーマンでの講習2日目のご主人に、す …

続きはこちら

ボート下、間近でカメ!チービシ・ナガンヌ島と神山島ダイブ

2018/09/08

気温31℃ 水温28℃ 透明30m

ボートの真下でカメ~♪ 昨日に続きのカメ・ネタですが(笑)、昨日とは別のポイントで別個体。 でも、昨日と同じチービシ海域にて。那覇から近くて、透明度良くって、カメもサンゴも地形も魚影も!で、無人島群のチービシ、楽しいんで …

続きはこちら

アオウミガメのジェームスと再会!チービシでボートファンダイブ

2018/09/07

気温29℃ 水温29℃ 透明30m

今日のファンダイビングは、チービシ海域へ。 アオウミガメのジェームス、久々に出会えました~♪ なぜ個体識別できるかって?それは、上の画像の通り、彼女の右足の形に特徴があるから。   とっても人懐っこい性格のジェ …

続きはこちら

真夏の海が戻ってきた沖縄・8月末!チービシ海域潜り歩き

2018/08/30

気温31℃ 水温29℃ 透明30m

夏~~~! 天気・海況不良に悩まされ続けた最近でしたが、8月締めくくり、というタイミングになって、ようやく!!!   水温29度、透明度30メートル、そんな環境で、今日も楽しく水中散歩! チービシ海域で、ナガン …

続きはこちら

真っ赤なイソバナ、アカヒメジの群れ!チービシ・クエフ島ダイビング!

2018/08/29

気温30℃ 水温28~27℃ 透明30~25m

真っ赤なイソバナが見事! 今日は、チービシ・クエフ島「北」からのスタートです。   潮の動きに合わせて、アカヒメジたちがゆ~っくりと集合を開始。 そして、あちらへ、こちらへと、優雅な集団演舞を見せてくれました。 …

続きはこちら

...51015...4142434445...505560...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。