海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

チービシ・神山島東ドロップ、ドリフトダイビングでネムリブカ!今日も暑かった沖縄

2019/12/26

気温25℃ 水温23℃ 透明30~20m

ネムリブカが、ぐ~るぐる。 ドロップオフ沿いでのドリフトダイビング、体長1.3メートルほどの子があたりをゆっくりと。   チービシ・神山島「東ドロップ」にて。 程良い流れに、身を任せます。   水底あ …

続きはこちら

サンゴ群生と地形を満喫・ナガンヌ島!神山島はカメパラダイス!チービシ諸島

2019/12/23

気温22℃ 水温22.5~21.5℃ 透明20m

ナガンヌ島、サンゴの群生が見事~♪ 今日は、チービシ海域満喫です。   午前中は陽射し少なめでしたが、それでも水中は眩しい! 光と影の眺めをのんびりと。   サンゴゾーンでは、テングカワハギがふらり、 …

続きはこちら

初めての沖縄ダイブでカメ!チービシ諸島・神山島ボートファンダイビング

2019/12/21

気温22℃ 水温22℃ 透明20m

初めまして~!で、カメ♪ ご紹介でお越しくださったTさん。沖縄でのダイビングは初!とのこと。 1ダイブ目から早速カメの歓迎を受けて、盛り上がりました。   お気に入りの場所で、リラックス~。 ちゃっかり間借りし …

続きはこちら

12月初!青空の下での穏やかボートエントリー!沖縄・チービシダイビング

2019/12/14

気温22℃ 水温22.5℃ 透明20m

久々のボートダイビング! 今日はチービシ海域へと出掛けてきました。 12月入って以降、潜ろうとすると大時化だったり、猛烈な雨風だったり…で、こんな青空の下でのわくわく♪ボートエントリーは、実は今月初。 確かに、夏に比べる …

続きはこちら

ノコギリダイの群れ!アオウミガメと記念撮影!チービシ・ナガンヌ島ダイビング

2019/11/17

気温26℃ 水温24.5℃ 透明25m

お魚まみれ~♪ お尻の黄色が特徴のノコギリダイ。皆で集まりの~んびり過ごしているところへ、私たちダイバーがちょっとお邪魔しに。 なぜならそこに、アオウミガメもいるから!って、魚が多すぎてよく分かりませんネ(笑) &nbs …

続きはこちら

水が青い!チービシ海域3ダイブ!光と影の地形ルート、魚影、ウミウシも

2019/11/11

気温24℃ 水温24.5~24.℃ 透明25~15m

光と水の色と、魚影。 今日3ダイブ目は、こんな地形ルートに潜入してみました。   暗がりで水中ライトを照らすと、ぎっしり集まったアカマツカサたちが。 その中に1尾、ホウセキキントキが紛れていますね。 &nbsp …

続きはこちら

沖縄・女子旅でダイビング!那覇空港到着後スタートでチービシ海域2ダイブ

2019/11/07

気温26℃ 水温25℃ 透明25~20m

女子旅ダイビング~♪ 今日は、関西からお越しの仲良し4名様グループと。 朝の便で那覇空港到着した皆様、その後早速海へ。チービシ海域にて、2本、ファンダイビングを楽しんできましたヨ。   水の中から見上げた水面と …

続きはこちら

洞くつで光と影の水中風景、アオウミガメに大接近、チービシ・神山島ファンダイビング

2019/11/04

気温26℃ 水温25.5~25℃ 透明25m

光と影の幻想的な眺め。 洞くつルートでは、静かな水中時間を楽しみました。   今日のファンダイビングは、富山県からのTTバディ様。お久しぶり~!で、お帰りなさい!   1ダイブ目には、カメ。 じ~っと …

続きはこちら

沖縄初ダイブで、目の前にカメ!チービシ海域のんびりボートダイビング

2019/11/01

気温26℃ 水温25.5℃ 透明25m

沖縄初ダイブで、アオウミガメ~♪ 今日は、ご紹介でお越しくださったSさんが、沖縄の海に初エントリー。 あれこれ水中観察果たせましたが、カメはこんなにも至近距離で。   2年ぶりで帰って来てくださったYさんは、3 …

続きはこちら

オヤビッチャと混泳、シリテンスズメダイ!那覇空港到着後のチービシダイビング

2019/10/28

気温27℃ 水温26~25.5℃ 透明25~20m

お魚い~っぱい! 今日のファンダイビングは、チービシ・ナガンヌ島からのスタートで。 主に、オヤビッチャが大勢で出迎えてくれたのですが、よ~く目を凝らすと、あら?オヤビッチャに似ている、別の子が混じり込んでいます。 見える …

続きはこちら

...51015...3435363738...455055...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。