海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

梅雨入り2日目の海は、透明度最高、池か湖のような穏やかさ!沖縄5月

2021/05/06

気温25℃ 水温22.5℃ 透明25m

昨日梅雨入りしましたが、今日は、時折強い陽射しが。 ほぼ無風のため、海は池か湖のような穏やかさ。 透明度も良く、船上から水中が丸見え~。   そんな水底には、トゲトゲウミウシが。そのサイズ、3センチ弱。 水温は …

続きはこちら

青い水に映える赤いイソバナ!クエフ島、ナガンヌ島、神山島、チービシ3島巡り

2021/05/03

気温24℃ 水温22.5℃ 透明25m

サンゴとイソバナ♪ 今日のファンダイビングは、こんな眺めからのスタートで。   青い水に映えます。   3ダイブ、どこも魚影たっぷり。 天気・海況にも恵まれ、チービシ海域3島巡り。クエフ島、ナガンヌ島 …

続きはこちら

雨&肌寒いから一転、今日は晴れ!ドリフトダイビングで地形や群れ、コガネシマアジも

2021/04/30

気温23℃ 水温22.5℃ 透明30~20m

終日雨で肌寒かった昨日から一転、今日は朝から良い天気!気温もグングン上昇~! やはり、陽射しがあると嬉しいですね。   1本目、3本目は、ドリフトスタイルでのダイビング。 クリアブルーの中での浮遊感を満喫しつつ …

続きはこちら

幼魚の増加がスタート・水中世界は季節移行!水温は少し上がって22.5度に

2021/04/29

気温20℃ 水温22.5℃ 透明25m

先日の台風2号影響もあって、しばらく潜れていませんでしたが、今日は久々に! すると、前回は気付かなかった、水中世界の季節移行が。 キホシスズメダイの幼魚が、た~っくさん! サンゴの周辺、岩場の陰、いろんな場所で。これから …

続きはこちら

群れの競演「東ドロップ」ダイビングの思い出!沖縄・GWと梅雨より先に台風2号影響

2021/04/23

気温20℃ 水温22℃ 透明25m

赤と黄の競演♪ そして、名前は互いに「アカ」。 手前・アカマツカサ、奥・アカヒメジ。 どちらも見ごたえある群泳ですが、セットで居てくれると、さらに楽しい~!   先週末に潜った、チービシ海域・神山島「東ドロップ …

続きはこちら

沖縄4月・旬の見ものコブシメが目の前で・チービシダイビング!台風2号接近には要注意

2021/04/20

気温23℃ 水温22℃

旬の見もの・コブシメ。 先週末の神山島ダイブでも、出会うことができました。 全長50センチほどのサイズ感。 こんなのが、すぐ目の前で、ゆ~っくりとパフォーマンスしてくれるので、その観察タイムは楽しくて♪   真 …

続きはこちら

水温変わらず22度でも、水中の眺めは次の季節へ。水底一面にカギケノリ!沖縄4月の海

2021/04/17

気温24℃ 水温22℃ 透明20m

ナント、2週間ぶりのダイビングでした! チービシ・神山島にて。 水温は変わらず、22度のまま。季節の移行まで、まだもう少し時間が必要なようです。 が、海の中の景色は、随分と変化していました! 上の画像、カギケノリ。 前回 …

続きはこちら

スクーバダイバー講習2日目&初ファンダイビング!沖縄・那覇発ボートダイビング

2021/04/03

気温25℃ 水温22℃ 透明20m

ダイバー誕生です♪ 3名の先輩ダイバーに誘われ、1名様が昨日・今日で「スクーバダイバー」講習にご参加くださいました。 今日午前中に無事すべての内容を終え、午後は早速、皆揃っての初ファンダイビング!の様子が上の1枚。 リク …

続きはこちら

ナガンヌ島でマダラエイ・巨大座布団のよう!島の北側に潜れる機会が増えてきました

2021/03/27

気温24℃ 水温22℃

マダラエイ! その幅は、ダイバーが両手を広げたほどの。巨大な丸い座布団が、水底に。 たまにアオウミガメが休んでいることもある場所。エイにとっても居心地良いロケーションだったのでしょうね。 先日、ナガンヌ島の北側ポイントに …

続きはこちら

海の中・洞くつポイントに降り注ぐ初夏のような太陽光!今週は好条件続きの沖縄

2021/03/18

気温25℃ 水温22~21.5℃ 透明25m

シャキ~ン!と射し込む、強い太陽光。 今年いちばん、初夏を思わせる陽気となっている今週の沖縄。海の中では、こんな眺めが♪   滑らか~な水面。 予報では、明日、明後日も、良さげです♪   時間を忘れて …

続きはこちら

...51015...2425262728...354045...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。