海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

降られずに潜り終えた昨日から一転、今日は土砂降りのち土砂降り!の那覇

2021/10/07

気温27℃

画像は、昨日の撮影です。今日10/7(木)の那覇は、土砂降りのち土砂降り。 とんでもなく激しく降って、小康状態に、そしてほんの少し青空も。「おっ!回復か」と思ったら、またもや雨のカーテン?壁?が。 昨日も雨予報でしたが、 …

続きはこちら

グルクンリバー?グルクントルネード?サンゴの段々畑に視界一面の大群!

2021/10/05

気温30℃ 水温27.5℃ 透明30~25m

グルクンの群れが凄かったーーー! グルクンリバー? グルクントルネード? 視界一面グルクン。   サンゴの段々畑とグルクン大群。   ハマクマノミもびっくりな騒がしさ。   別な意味で、水面 …

続きはこちら

魚影に囲まれ500本目の記念ダイブを「立標」にて!パラオハマサンゴ群生も

2021/10/02

気温29℃ 水温28~27.5℃ 透明30超~20m

魚影に囲まれて~。500ダイブの節目を迎えたダイバーさん ↑ 今日、ナガンヌ島「立標」にて。 サザンアイランダーでCカード取得後、9シーズン目で、ということで、これまでどうもありがとうございます&これからもどうぞよろしく …

続きはこちら

アカヒメジとノコギリダイ整列で魚の壁!透明・穏やか、ナガンヌ島の思い出

2021/10/01

気温30℃

魚の壁~~~! アカヒメジとノコギリダイが、一緒になって大整列。 チービシ・ナガンヌ島、北側ポイントでの思い出。 こんなごく当たり前の水中景観が、今は本当に恋しい~~~。 続く台風影響、今日は関東地方を中心に色濃く、との …

続きはこちら

真っ白な無人島と沸き立つ夏雲、クリアな水に赤いイソバナ、楽園的クエフ島!

2021/09/30

気温30℃

真っ白な無人島! その背景には、モクモクと沸き立つ白い夏雲。 そして、青い空、青い海。 先週某日の眺めです。   その下には、どこまでもクリアに広がる水の世界。 真っ赤なイソバナが、鮮やかに映えますね。 &nb …

続きはこちら

ダイバー大歓迎のサンゴ群生とロクセンスズメダイ!洞くつの青い眺めも

2021/09/24

気温30℃ 水温27.5~27℃ 透明25m

いらっしゃ~い!と両腕を広げているかのような、サンゴ。 そこを泳ぐロクセンスズメダイたちも、ダイバーを熱烈歓迎。 今日3ダイブ目は、こんな賑やかな場所でした。   たっぷりの陽射しが、幻想的な眺めを演出してくれ …

続きはこちら

爽やかな朝の陽射しを浴びながら・クエフ島水路。のち、サンドハイウェイへ

2021/09/22

気温31℃ 水温28~26.5℃ 透明30~25m

朝イチ、クエフ島。 朝の爽やかな陽射しを浴びてくつろぐ、アカヒメジたち。 いくつかの群れに分散してまとまりない状況でしたが、それはそれで、広がり感アリな眺めで良かったなぁ、と。   「水路」は、中層だけでなく、 …

続きはこちら

無事叶ったカメリクエスト!チービシ・ナガンヌ島海域で初ボートファンダイビング

2021/09/21

気温30℃ 水温27.5℃ 透明30~25m

カメリクエスト、無事叶いました~。 今日は、Cカード取得したて+初ボートファンダイビングの方を含む、の顔ぶれで。   チービシとケラマの魚影とサンゴと透明度。天気・海況も最高のコンディション、という、すべて揃っ …

続きはこちら

サンゴ群生と魚影!透明度最高のチービシ海域スタート、後ケラマ海域へ

2021/09/19

気温30℃ 水温28~26.5℃ 透明25m

サンゴ群生と魚影と透明度。今日のファンダイビングは、こんな眺めから。 チービシで潜って、その後ケラマへ渡って。2海域潜り歩きでした。 台風の余波はすっかり落ち着き、水面・水中共に、穏やかな海。明日も出掛けてきます。

続きはこちら

台風後初のダイビングは透明度問題なし!チービシ海域でネムリブカ回遊

2021/09/18

気温30℃ 水温27.5~26.5℃ 透明25~20m

久々に潜ってきました。今日はチービシ海域へ。 ネムリブカが、砂地をゆ~っくりと回遊。   台風後・初の海ということで、水中の様子が気がかりでしたが、透明度は問題ナシ。 水温は27.5~26.5度。どうやら今季は …

続きはこちら

...51015...2021222324...303540...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。