海・空・島日誌「潜る。遊ぶ。サザンアイランダー的沖縄の日々をお届けします」

どんなダイビングした?今日の天気は?季節ならではの風景は? 日誌を通じて、島の魅力を皆様と共有してゆきます。

大型の甲イカ・コブシメ!メスをめぐるオス同士の攻防戦をじっくり観察

2023/05/02

気温24℃ 水温23~22.5℃ 透明25m

メス(画像下段)をめぐる、オス同士(画像中段・上段)の攻防戦。 時期ですねぇ、大型のコウイカ・コブシメの様子をじっくりと観察が叶いました。 ダイバーとの比較で、そのサイズ感がご想像いただけるかと! 今日2ダイブ目、神山島 …

続きはこちら

正面顔が犬に見える?大型!砂地を元気に前進・ブッシュドノエルウミウシ

2023/05/01

気温23℃ 水温22.5℃ 透明25m

正面顔が犬に見えてしまう…ユニークな存在、ブッシュドノエルウミウシ♪ 久しぶりに出会うことができました~。   サイズ10センチほどもある大型種。 かなりのスピードで、前進を続けていました。   天気 …

続きはこちら

余裕で1メートル超サイズ!のロウニンアジを至近距離で。チービシ・神山島ダイビング

2023/04/15

気温25℃ 水温22.5℃ 透明25m

ロウニンアジ♪ 体長、余裕で1メートル超え、なビッグサイズが、至近距離をグールグル。 今日、チービシ・神山島での出来事。   お久しぶり~のSさんと、初めまして~なIさん、お二人と一緒にカメ撮影をした直後。 あ …

続きはこちら

魚影とサンゴ群生・真っ赤なイソバナをゆっくり鑑賞、クエフ島ファンダイビング

2023/03/27

気温20℃ 水温21.5℃ 透明30~20m

ダイバーの存在を隠してしまうほどの魚影! デバスズメダイとキホシスズメダイ。 今日1ダイブ目は、クエフ島「北」で、こんな時間からのスタートでした。   昨日に続き、今日も天気はイマイチ。曇天、風あり、気温上がら …

続きはこちら

土砂降りスタートでも海の中は♪ドリフトダイブでカスミチョウチョウウオ群れ

2023/03/26

気温19℃ 水温21.5℃ 透明30~20m

土砂降りスタートの今日でしたが、潜ってしまえば、海の中はこの眺め♪ 神山島「東ドロップ」でのドリフトダイビングにて。 透明度ヨシ、群れヨシ、あたりには終始クジラの声が大反響していました。 そして、船上での休憩時間にも、遠 …

続きはこちら

大型・体長70センチほどのコブシメ!居場所への再訪機会が待ち遠しい。来る寒波に注意

2023/01/18

気温17℃

あっという間で、1月も後半に。 寒波や時化の影響を受けて、海の予定は延期や変更が生じていますが、その代替えでやることも多く、お陰様で元気に忙しく日々を過ごさせていただいています。 今月入ってからのダイビングで見つけたこの …

続きはこちら

真っ青な水の中に真っ赤なイソバナ!温かな南風・夏のような天気に恵まれた今日

2023/01/14

気温25℃ 水温21.5℃ 透明20m

真っ青な水の中に、真っ赤なイソバナ♪ 今日は、こんな眺めからのスタートで。   温かな南風、日中の最高気温は25度まで上昇。   ご紹介を機に、数年前からリピートしてくださっている仲良しダイバーさんた …

続きはこちら

色とりどりのサンゴに集う魚たち、背景に広がる真っ白な砂地、これぞ沖縄!印象

2023/01/09

気温19℃ 水温21.5℃ 透明20m

色とりどり、形もさまざまなサンゴたち。 そこに群れ集う、水色のデバスズメダイたち。 背景には真っ白な砂地が広がります。 これぞ沖縄!との印象を受ける光景のひとつではないでしょうか~。   今日はチービシ海域でこ …

続きはこちら

真っ赤なイソバナ越しに、穏やかな水面を眺める。久々に条件恵まれ、クエフ島北!

2023/01/08

気温19℃ 水温21.5℃ 透明25m

真っ赤なイソバナ越しに、水面に浮かぶボートを仰ぎ見る。 穏やかですね。やっとこさ条件に恵まれまして、今日1ダイブ目は、クエフ島「北」へのエントリーが叶いました♪   圧倒的なサンゴ群生と、さまざまな魚群。見どこ …

続きはこちら

体長70センチほどの甲イカ・コブシメを間近でじっくり観察!チービシ・ナガンヌ島

2023/01/07

気温19℃ 水温21.5℃ 透明20m

コブシメの季節ですね~♪ 体長70センチほどもありそうな、大型の甲イカ。 1個体だけでしたが、じ~っくり、の~んびり、観察が叶いました。チービシ・ナガンヌ島にて。   サンゴに集うスズメダイたちと、仲良く(かど …

続きはこちら

...5...910111213...202530...

特定非営利活動法人 美ら海振興会

「かけがえのない美ら海(ちゅらうみ)を守りたい!」と、サザンアイランダーは特定非営利活動法人「美ら海振興会」に所属。水中・水辺の清掃、サンゴの保全、サンゴの植え付けなど、各種活動に取り組んでいます。

PADI DIVE RESORT

世界最大のスクーバダイビング教育機関・PADIのトレーニングを受けたインストラクターが運営するサザンアイランダーは、ダイビングやスノーケリングの講習、ツアー、体験プログラムを提供する、PADIの登録店(No.33109)です。